読めそうで読めない! 難読漢字で脳トレ

【難読漢字】呆れる、呆ける、呆気ないの読み方は?

公開日:2021.05.01

更新日:2023.08.12

「呆れる」は何と読むかわかりますか? 難読漢字で脳トレにトライ!今回は、「呆」という漢字に注目しました。「呆れる」の読み方、さらに「呆ける」「呆気ない」の読み方もご紹介します。

【呆れる】ややネガティブな気持ちが込められます

最初にご紹介するのは、こちら。

「呆れる」

呆れる

「呆」という漢字には、「おろか」「ぼうっとする」などの意味があります。「呆然」は比較的よく使う漢字かもしれません。そう、「ぼうぜん」ですね。

では「呆れる」の読み方は…?

『広辞苑』での意味を見てみましょう。

意外なことにあって、どうしてよいかわからなくなる。途方にくれる。

あまりにもひどいのに驚く。あっけにとられる。

正解はこちら!

「あきれる」

あきれる

 

【呆ける】できればなりたくなり状態です……

続いてご紹介するのはこちら。

「呆ける」

呆ける

「呆ける」も『広辞苑』を見てみると、「ぼうっとする」と近い意味ですが……

頭の働きや感覚などがにぶくなる。ぼんやりする。もうろくする。

色が薄れてはっきりしなくなる。色がさめる。

そんな「呆ける」の読み方、わかりましたか?

正解は……

「ぼける」

「ほける」とも読みます。また、「惚ける」と書いても同様の読み・意味になります。

 

 

【呆気ない】「呆気にとられる」ともいいます

最後はこちら。

「呆気ない」

呆気ない

こちらも『広辞苑』で意味を見てみるとヒントになりそうです。

物足らない。手応えがなく、張合いがない。

ちなみに、「呆気にとられる」は

意外の事に出会って驚きあきれる。呆然となる。

という意味。では「呆気」はどう読むでしょうか?

正解はこちら!

「あっけない」

あっけない


同じ「呆気」ですが、「呆気者」と書くと「あっけもの」ではなく……

「うつけもの」

と読みますよ。おろか者・のろま・うっかり者という意味で、「空け者」とも書きます。

 

文=古田綾子 編集=鳥居 史(ハルメクWEB)


認知症研究の第一人者が監修「まいにち脳トレ」

認知症研究の第一人者が監修「まいにち脳トレ」

「最近物忘れが多くなった」「集中力が落ちてきた」……。そんな方にぜひ見ていただきたいのがこの動画。認知症研究の第一人者で筑波大学名誉教授・朝田隆先生監修の脳トレ問題に毎日コツコツ挑戦して、脳を活性化させましょう。
>>動画を見る

 

■もっと知りたい■

古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画