認知症予防に役立つ・脳トレ習慣とは?

2023年12月05日

認知症予防に!大人の脳トレ・1

脳トレで若返る!脳の活性化に効果的な生活習慣11

「認知症」予防は何歳からでも大丈夫! 今日から、脳の活性化・若返りに挑戦できます。まずは「習慣チェックメモ」で、生活がワンパターンになっていないか振り返りましょう。新しい刺激を与える「脳を活性化する生活習慣11」を解説します!

新しい刺激!脳にいい生活習慣が大切

脳の活性化に効果的な生活習慣11

脳の健康のためには、常に新しい経験をすることが大切。では、みなさんの毎日は? 改めて振り返ると、意外と同じことを繰り返していることに気付くはず。

「年を取ると脳の働きはゆっくりになって、もの忘れをしたり、判断するのが遅くなったりします」というのは、医師の米山公啓(よねやま・きみひろ)さんです。

「原因は、記憶や学習を司る脳の神経細胞、それを助ける神経膠(こう)細胞、脳に栄養を送る脳動脈、この3つが衰えていくことです」

何もしなければ、年齢とともに脳は衰えていきますが、「日々の生活で新しい刺激を与えれば、脳の細胞は増やせます。また、食べ過ぎを控えたり、ウォーキングなどの運動をしたりすることは、脳動脈を若返らせることにつながります」と米山さん。

脳の健康を保つためには、新しい刺激を与え続けることや食事・運動など、生活習慣の改善が欠かせません。

まずは、生活習慣チェックメモで1週間の行動を振り返る

生活習慣チェックメモ

脳の活性化のためにまず行うことは、毎日の生活の把握です。「そのために1週間の生活をメモします」と米山さん。書き出すことは、「食事内容」「行ったところ・したこと」「話した相手」です。

「生活習慣がワンパターンになっていないか振り返りましょう。ポイントは、脳に新しい刺激を与えられているかです。同じことばかりしていると、脳の同じ回路しか使わず、脳は衰えてしまいます」

生活を少し変えるだけで脳は活性化します。例えば、新しくできた近所のレストランで外食をしたり、同じ店でも食べたことのないメニューを頼んだり。そんな簡単なことからでOKです。

今の医学では、認知症が発症したら治せる薬はないと話す米山さん。「だからこそ、予防が大切です。毎日の生活習慣を少しずつ変えていって、脳を若々しく保ちましょう」

 

今すぐできる!脳を活性化する生活習慣

同じことばかり繰り返していると、脳は衰えていくばかり。毎日の暮らしを少し変えるだけで、脳のトレーニング(脳トレ)につながります。

さっそく脳の健康を保つ新習慣をチェックしていきましょう!

脳トレ習慣1:立って動いている時間を増やす

立って動いている時間を増やす

記憶には脳の海馬という部分が関わっていますが、1年間、週に3日、30〜45分歩くと海馬の容積が2%増加し、20%記憶力がよくなるという研究データがあります。掃除や料理をするだけでも、脳に刺激を与えることになります。毎日方法を変えるとより効果的です。

脳トレ習慣2:片道1時間以上かけてお出掛けする

いつも決まったところにしか行かない生活を続けていると脳が衰えます。月に1回は100km以上、月に2回は50km以上離れたところへ、意識して出掛けるようにしましょう。家から遠くに行けば行くほど、脳は活性化します。

脳トレ習慣3:時代についていく努力をする

「スマホやキャッシュレス決済なんて無理」と、やる前から諦めていませんか?新しいことに挑戦することは、脳に刺激を与えるので、ぜひ挑戦してみましょう。また、インターネットを活用して新しい情報にふれることも、脳の活性化につながります。

脳トレ習慣4:積極的に人と会う

積極的に人と会う

人に会って話すと、表情・言葉の調子・身振り手振りなど、いろいろな信号が脳に入ってくるため、脳の広い分野を刺激できます。一人暮らしでも、お店の店員に話しかけたり、近所付き合いを積極的にすれば認知症予防になるというデータもあります。

脳トレ習慣5:習い事や趣味を持つ

新しく絵や音楽などを習い始めるのは、脳にとって非常にいいことです。ただし、習い事として教わっているだけでは受け身なので、自主的に展覧会をしたり、発表するレベルまで高めていくことが大切。よい評価を受けると、さらに脳が活性化します。

脳トレ習慣6:面白いと思ったらすぐに記録する

おもしろいと思ったらすぐに記録

心が動かされたり、興味を喚起されたときは、脳に刺激を与えられている瞬間です。また、その記憶を振り返って思い出すときも、脳は活性化します。美しい景色や面白そうな映画に出合ったら、すぐに記録を残しましょう。記録にはスマホのカメラがおすすめです。

脳トレ習慣7:何事も前向きに!ポジティブ思考を持つ

物がなくなったり、壊れたりしたら、嘆くのではなく、新しいものに出合えるチャンスだと、前向きにとらえることが大切です。困ったことが起きたときも、ポジティブに考えると脳が元気になります。神経質にならず、前向きに考えるクセをつけましょう。

脳トレ習慣8:「地中海食」を食べる

「地中海食」を食べる

地中海地方の食生活は、生活習慣病だけでなく、脳の認知機能の改善につながるという研究が。穀物、ナッツ類、野菜、豆、果物などはもちろん、たんぱく質も魚や肉からバランスよく取りましょう。炭水化物ばかりの食生活は厳禁です!

脳トレ習慣9:料理をする

指先を使うことは、脳に非常にいいことですが、単純作業を繰り返して手が動きを覚えてしまったら意味がありません。料理は手順を頭で考えて、毎回違う手の動かし方をするので、脳にいい刺激になります。わざと手順を変えてみるのも効果的です。

脳トレ習慣10:その日やったことを寝る前に思い出す

その日やったことを寝る前に思い出す

起きている間、脳はフル活動していますが、睡眠中も休んでいるわけではありません。その日に入ってきた膨大な情報を整理しているのです。寝る前にその日にあったことを振り返れば、大切なことをしっかり記憶する手助けになります。

脳トレ習慣11:もの忘れをしても気にし過ぎない

考え過ぎることは、脳にストレスを与えます。几帳面な人ほど認知症になりやすいという研究もあります。ですから「忘れてしまったけど、まぁいいか」と楽観的な気持ちを忘れずに! 脳は忘れることで新しいことを覚えられるのですから。

以上「脳の活性化に効果的な生活習慣11」でした。認知症予防には、こうした生活習慣とともに、脳トレドリルやゲームも効果的です。あわせて取り入れてみましょう!

 

監修者プロフィール:米山公啓さん(神経内科医)

よねやま・きみひろ 1952(昭和27)年山梨県生まれ。聖マリアンナ大学医学部卒業。米山医院院長。「もの忘れを90%防ぐ法(三笠書房刊)をはじめ、脳科学、認知症、老人医療など、幅広い分野で著書多数。

 

取材・文=原田浩二、井口桂介(ともにハルメク編集部) 撮影=元木みゆき イラストレーション=冨田マリー

※この記事は雑誌「ハルメク」2019年11月号に掲載された内容を再編集しています。


動画で“脳トレ”!「まいにち脳トレ」を見る

動画で脳トレ:まいにち脳トレ
↑動画は画像をクリック

■もっと知りたい■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話