- ハルメク365トップ
- 連載
- 著名人コラム
- 保護猫兄弟!日々ねこたま
- 保護猫兄弟の狩猟本能が目覚める時!やっぱり猫だった
今や家猫となった保護猫兄弟。しかし所詮は猫。家族がテレビ鑑賞を楽しむ足元で、狩猟本能を忘れないために、遊び道具を見つけては訓練にいそしむ毎日。そんな彼らにネズミのオモチャを与えてみたところ……。
五輪観戦にも飽きた保護猫兄弟
「テレビばかりで退屈だニャ。スポーツしたいかも」
「すみませーん、なんかボクらもゲームしよ!」
「よーし!じゃこれで遊ぼうか?ネズミを隠すから探しておいで」
「ねずみゲーム!いいね!いいね!」
ねずみ捕りゲームに大興奮!
目を丸くしてゴミ袋を漁るしろたま。
「ネズミ発見、オラオラ」
「一匹捕獲したニャ」
「ぼくも捕まえたいニャー!」
「捕獲!ほらね、やったでしょ」
ねずみを全部見つけてゲーム終了したのだった
2021年の夏も相変わらず新型コロナ禍真っ最中で、東京はオリンピックの真っ最中。筆者は柔道とサッカー、しろたまはテニスと卓球に夢中。毎日躍動する選手達を見習ってか、テレビ観戦だけじゃ飽き足らず、ネズミ捕り競技にいそしむ彼らなのである。
■しろたま&ちゃたま情報ニャ
- 住まい:うじいえさん家
- 召使いたち:人間の男1人と女2人
- 男の本業はアートディレクターとかいうらしい。それと毎週日曜日には、子どもや大人たちが絵を描きに、集まって来る画塾を催している。
撮影&文章=氏家啓雄 撮影=遠藤真佑 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!