今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年8月5週)

公開日:2023年09月01日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年8月5週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年8月5週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年8月25日~2023年8月31日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

熱中症からの脳梗塞、誰にでも起こること(晴間千妣絽)

自分の過信が引き起こした重大な病気。熱中症の先にあったのは、とても痛くて苦しい日々。誰にもこんな思いはして欲しくないから話します。

記事の詳細はこちら

熱中症からの脳梗塞、誰にでも起こること

 

手仕事「刺し子」わたしの楽しみ方(由岐谷 万)

五十歳を目前に、「自分軸で生きる!やらなかった後悔だけはしない」を人生のテーマに掲げたわたし。「考えすぎず、気軽にやってみた」刺し子編。

記事の詳細はこちら

手仕事「刺し子」わたしの楽しみ方

 

北海道から参戦!息子家族との夏ミステリーツアー(クニ子)

2021年2月に中古マンションを購入した息子から、新居訪問のお誘いが続く……。でもコロナ禍自粛中を理由にして、本州入りを拒否する夫。6月に「8月山形天童温泉へGO!」とグループラインが届き、宿泊先は嫁が予約済み。もう逃げ道が見つからない夫!

記事の詳細はこちら

北海道から参戦!息子家族との夏ミステリーツアー

 

#おば流 50代主婦リアルコーデ公開!2023.夏(tomoco)

明日着るお洋服を考えるのもおっくうになってしまうほど暑い夏。だからと言って何も着ないわけにはいかない(笑)。そんな50代主婦の「2023夏 リアルコーデ」を紹介します。

記事の詳細はこちら

#おば流 50代主婦リアルコーデ公開!2023.夏

 

ひとり旅夕飯はどうする?深夜台北の街で迷子になる(ロータス)

ひとり旅って憧れるけれど、ちょっと不安だし食事もいつも1人は寂しいな……。特に夜は。なんて思う方は少なくないと思います。実は私もその1人。

記事の詳細はこちら

ひとり旅夕飯はどうする?深夜台北の街で迷子になる

 

「サマープディング」のレシピ(千尋)

「サマープディング」をご存知ですか。おいしく見た目も華やか、イギリスの夏の定番スイーツです。レシピもご紹介しますので、ぜひ作ってみてください。

記事の詳細はこちら

「サマープディング」のレシピ

 

きものリメイクとハンパな布問題(渡来夢)

2023春夏・きものリメイクは、上着やTブラウスなどです。少しずつ各種のハンパな布が増えました。小さな布を集めて眺め、少しは考えてきたのですが、そろそろハンパな布問題を解決しなくてはいけません。

記事の詳細はこちら

きものリメイクとハンパな布問題

 

ボストンでの思い出を噛み締めて帰途に就く(harumati)

不自由さを押してでも行ったかいがあったと、ニューヨークでの5日間を終え、ボストンに戻った私たち。最後となるボストンでも、懐かしい場所を訪ねて思い出を噛み締めた上に、3つのオマケの体験をして3週間のアメリカ滞在を終えました。

記事の詳細はこちら

ボストンでの思い出を噛み締めて帰途に就く

 

今年の夏は、苦手を完全克服しました(Lulu)

夏生まれなので、暑さも、太陽も、海も好き。一年で一番好きな季節です。暑さに耐性が強いのか、夏バテ知らずで過ごしています。ただ、夏の食べ物が実は苦手で……。

記事の詳細はこちら

今年の夏は、苦手を完全克服しました

 

羽生結弦さん☆令和の「推し活」はたのしい~!!(藤)

昭和の頃と違って、いまの推し活は「好き」って想いを共有できるツールがたくさん!! 情報過多なのは疲れるけれど、それでも、同じ想いや情熱を共有できる書き込みを読むと、元気が出ます!! 人生の活力をもらえる推し活に、今日もはまっている私です。

記事の詳細はこちら

羽生結弦さん☆令和の「推し活」はたのしい~!!

 

昆布漁の女性(翠)

滞在型釧路生活の中で出会った、昆布漁に従事する女性の生きざまに感動しました。

記事の詳細はこちら

昆布漁の女性

 

刃物を想う(いずみん)

たくさんの職人の手によって、さまざまな刃物が作り出されています。刃物に関わるものは美しく、心に残ります。人生を切り拓いて進んでいくときに携える私の刃物を、これからも探し続けます。

記事の詳細はこちら

刃物を想う

 

日焼け&夏バテしないで楽しむ!スポーツの夏(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は、この夏に日焼けや夏バテをしないでアウトドアスポーツを楽しむために行っていることを、書かせていただこうと思います。

記事の詳細はこちら

日焼け&夏バテしないで楽しむ!スポーツの夏

 

置かれた場所(スミレ)

とにかく出かけよう、空までも違う。久しぶりに旅行して感じたこと、空は続いています。そして同じ空を見上げても、旅行中は感じ方が全く違うってこと。のんびりしてはいられません。時は過ぎ行く。全ては過去になる。

記事の詳細はこちら

置かれた場所

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き