
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2023年09月01日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年8月25日~2023年8月31日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
自分の過信が引き起こした重大な病気。熱中症の先にあったのは、とても痛くて苦しい日々。誰にもこんな思いはして欲しくないから話します。
五十歳を目前に、「自分軸で生きる!やらなかった後悔だけはしない」を人生のテーマに掲げたわたし。「考えすぎず、気軽にやってみた」刺し子編。
2021年2月に中古マンションを購入した息子から、新居訪問のお誘いが続く……。でもコロナ禍自粛中を理由にして、本州入りを拒否する夫。6月に「8月山形天童温泉へGO!」とグループラインが届き、宿泊先は嫁が予約済み。もう逃げ道が見つからない夫!
明日着るお洋服を考えるのもおっくうになってしまうほど暑い夏。だからと言って何も着ないわけにはいかない(笑)。そんな50代主婦の「2023夏 リアルコーデ」を紹介します。
ひとり旅って憧れるけれど、ちょっと不安だし食事もいつも1人は寂しいな……。特に夜は。なんて思う方は少なくないと思います。実は私もその1人。
「サマープディング」をご存知ですか。おいしく見た目も華やか、イギリスの夏の定番スイーツです。レシピもご紹介しますので、ぜひ作ってみてください。
2023春夏・きものリメイクは、上着やTブラウスなどです。少しずつ各種のハンパな布が増えました。小さな布を集めて眺め、少しは考えてきたのですが、そろそろハンパな布問題を解決しなくてはいけません。
不自由さを押してでも行ったかいがあったと、ニューヨークでの5日間を終え、ボストンに戻った私たち。最後となるボストンでも、懐かしい場所を訪ねて思い出を噛み締めた上に、3つのオマケの体験をして3週間のアメリカ滞在を終えました。
夏生まれなので、暑さも、太陽も、海も好き。一年で一番好きな季節です。暑さに耐性が強いのか、夏バテ知らずで過ごしています。ただ、夏の食べ物が実は苦手で……。
昭和の頃と違って、いまの推し活は「好き」って想いを共有できるツールがたくさん!! 情報過多なのは疲れるけれど、それでも、同じ想いや情熱を共有できる書き込みを読むと、元気が出ます!! 人生の活力をもらえる推し活に、今日もはまっている私です。
滞在型釧路生活の中で出会った、昆布漁に従事する女性の生きざまに感動しました。
たくさんの職人の手によって、さまざまな刃物が作り出されています。刃物に関わるものは美しく、心に残ります。人生を切り拓いて進んでいくときに携える私の刃物を、これからも探し続けます。
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は、この夏に日焼けや夏バテをしないでアウトドアスポーツを楽しむために行っていることを、書かせていただこうと思います。
とにかく出かけよう、空までも違う。久しぶりに旅行して感じたこと、空は続いています。そして同じ空を見上げても、旅行中は感じ方が全く違うってこと。のんびりしてはいられません。時は過ぎ行く。全ては過去になる。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品