
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2023年08月31日
残暑を乗り切る
メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は、この夏に日焼けや夏バテをしないでアウトドアスポーツを楽しむために行っていることを、書かせていただこうと思います。
年々暑さが増している夏。これだけ暑いと外に出るのも嫌、外でスポーツなんてもってのほか……。
そう思いがちですが、この時期にどうスポーツを楽しんだらいいか、私なりの対策などをお伝えしようと思います。
私は1年を通して、さまざまなスポーツを楽しんでいます。
ランニング、マラソン、トレイルランニング、登山、SUP、ヨガ、ピラティスなど。
特にアウトドアスポーツは、自然を感じ、自然と一体となって楽しめる感覚が大好きです。
アウトドアで過ごすのは健康的ですが、特にこの季節は意識した方がいいことも多いですよね。暑さや湿度による不快感、日焼けや夏バテなどの体調とうまくお付き合いすることが必要です。
この時期、日中外に出る時は極力肌を出さないようにしています。日が落ちた時間からは肌を出しますが、日中はおしゃれさよりもUV対策(長袖、長ズボンなど)。
日焼け止めの選び方もチェックしながらケアしています。
昼間の暑さが体に残り、夜も火照って眠れないなんてこともあります。
そこでとにかく体を冷やす。お風呂の最後にはアイシングを兼ねて、冷水シャワーを浴びます。
エアコンをかけていても眠れない時は、大きな保冷剤をまくらと足の下に入れて寝るようにしています。ひんやりして気持ちいいですよ。
とにかく夏バテしないために、食事を適当に済ませないよう意識しています。
ビタミンにも種類があるため、まんべんなくバランスよく摂取する。足りないと思ったらサプリメントで補給する。これだけで全然違います。
お店に入った時に偶然見つけたこちらのネックゲイター(ネックカバーとも。紫外線や冷気から首元を保護するためのアイテム)。
両耳に掛ける穴が開いているため、首をすっぽりと覆ってくれます。
この夏は富士山ガイドをする時も、太陽が出ている時間帯にランニングをする時も大活躍でした! これで首周りは全く日焼けしません! ああ、また買い足しに行きたい気分です(笑)。
この時期はハッカ油が大活躍!
虫よけに、気分転換やリフレッシュに、一日中ありとあらゆるシーンでハッカ油が登場します。
最近のお気に入りは、いつも持ち歩いている手帳にシュッ。すると手帳を開くたびにハッカ油の爽やかな香りが広がって気分もスッキリ。仕事もはかどり、ぜひおすすめしたいです。
汗をかくのと同時に、体内からミネラルやナトリウムも出てしまいます。
熱中症で倒れてしまうのも困るなあと思い、普段からナトリウムなどが入ったパウダーとあら塩を持ち歩くようになりました。
お水を飲むときに一緒に摂取。外にいる時は、あら塩を手のひらに少し出してそのままいただく時もあります。
汗と一緒に流れ出てしまうナトリウム、カリウム、カルシウムなどの摂取はこれでバッチリです♪
まとめ
今回はこの時期の対策について書かせていただきました。まだまだ残暑厳しい季節です。皆様もお体どうぞご自愛くださいね。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品