真夏+更年期のつらい暑さは、ハッカ油でリフレッシュ
更年期だからこそ、こんなところでゆっくり過ごす時間を大切にしたいですね

公開日:2021年07月25日

熱中症とホットフラッシュに対策を

真夏+更年期のつらい暑さは、ハッカ油でリフレッシュ

メイクアップアーティスト・ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は真夏のつらい更年期生活について、私なりの乗り越え方をお話したいと思います。

スーパーホットフラッシュ!真夏の更年期

いよいよ夏真っ盛り! 気温がぐんぐんと上がり、セミが大合唱していますね。本当に暑い暑い毎日を、過ごされていると思います。今回はこの真夏の暑さに更年期症状が重なり、現在奮闘中の私。同じような症状に悩んでいる方もいるかもしれないと、私なりの乗り越え方などを書かせていただこうと思いました。

ただでさえつらい、更年期のあれこれな症状。そこにこの暑さが加わるともう! 本当に地獄のようです。突然やってくるホットフラッシュ。気温が上がり、ホットフラッシュはスーパーホットフラッシュに。動悸、息切れは、蒸れるマスク生活でもはや酸欠状態になり、本当にく、苦しい……。

更年期症状による頭痛なのか、熱中症による頭痛なのか、区別がつかないほどの頭痛に悩み。全身のあちこちのかゆみは更年期症状? 暑さによる蒸れやかぶれ? 汗や虫さされ? と、本当に区別がつきません。とほほ。

真夏のこの時期、こういった更年期症状で苦しんでおられる方が多いのではないでしょうか。

スーパーホットフラッシュ!真夏の更年期
夏真っ盛りですね!

お仕事中の酸欠事件

7月のある暑い日、司会のお仕事をやらせていただきました。この日は外でセレモニーがあり、本番が始まる前に、早い時間から外で待機が必要。その日、午後の気温はぐんぐん急上昇中! まずいなあ、と感じながらも、外で待つしかない状況です。さらに、待っている間は水分補給はできないシチュエーション。ああ灼熱……。

外でのセレモニーが終わり、続いて会場の中に入り、今度は中での司会が始まりました。そこで事件は起きたのです

進行がスタートしてから15分程が経ちました。長い長いスピーチを立ったまま、ただただじっと聞いて待っていました。すると自分の体に異変が起き始めます。

「あれ、なんだかくらくらする」。

強烈なめまい、目の前が真っ白になりそうな感覚……。やばい! これは倒れる!

瞬時にそう察知しました。すぐさま、私は必死に司会台につかまります。しかし、その司会台は狭く小さいものだったのですが(笑)。

狭く小さな司会台に目立たないようにつかまりながら、履いていたパンプスの中でつま先だけを必死に動かし、耐えました。心の中で「しっかりして! 倒れちゃダメ!」と何度も何度も言い聞かせながら……。その後、長い長いスピーチが終わり、続いてなんとか原稿を読み、その後の進行もなんとかこなしました。

進行の途中で裏にさがった時、会場のスタッフさんに「さっきのスピーチ中、ホント倒れそうになっちゃんたんだけど、はたから見て大丈夫だった?」と聞いたところ、まったくわからなかったとのこと。よかった~(涙)。

言葉がしどろもどろになっていなかったか気になりましたが、そちらも全然大丈夫だったとのことで安心しました。

ああ、怖かった! 暑い中のマスクできっと軽い酸欠状態、または熱中症か立ちくらみを起こしていたのだと思います。倒れていたら……恐ろしいことになっていたと予測。ああ……。

お仕事中の酸欠事件
長引くマスク生活で困っています

外でのお仕事で涼しさを感じるための工夫

このような事態を避けなければなりません。暑さ対策はいろいろしているつもりですが、更に対策を強化していかなければと決めました。そこで私が行ったのはこんなことです。

  • 不織布マスクの工夫

    コロナ対策で、マスクも不織布のマスクが推奨されていますよね。司会の現場でも不織布のマスクを何回も取り換えるようにしていますが、これがまた暑いんですよね。しかしお客さまからの印象もあって布マスクなどをつけるわけにはいきません。

    そこで、マスクに大好きなハッカ油をスプレーして、ミントの香りでスッキリさっぱりした気分を味わえるようにしてみました。これで少しは気分もリフレッシュできて、苦しさが和らいだように感じました。

    今は通販などで、マスクの中にファンを装着して風通しをよくするものもあるそうです。今後はこういったものも購入してみようと思っています。
     
  • のど飴、ミニゼリーの携帯

    外で司会をする際、ペットボトルなどを携帯しても大丈夫な場合とそうでない場合があります。持参できない場合、今回のように待機している時間が長いと危険を感じました。

    そこで、ワンピーススーツのポケットに入るサイズののど飴(ハーブ系のすっきりしたもの)や、小さなゼリーを忍ばせるように。これでほんの少しの水分補給ができます。また塩飴なども携帯するようになりました。

外でのお仕事で涼しさを感じるための工夫

おすすめの大好きなハッカ油

普段から涼しさを感じるために、とにかくミント系! 私はなんにでも使えるハッカ油が大好きなため、ハッカ油の魅力について書かせていただこうと思います。

  • 虫よけ・虫対策に

    夏は虫さされで悩むことも多いですよね。蚊やブヨ、蜂やアブなど、虫さされは本当につらい! 特にブヨにやられてしまうと、後でやっかいなことになりますよね。

    通常の虫よけスプレーなどは蚊には効果があったりしますが、ブヨにはなかなか効きません。しかし、ハッカ油はブヨ対策になるのです! 足元や腕などにハッカ油を吹いておくと、ブヨに刺されません! アウトドアで過ごすことが多い私にハッカ油は必需品。いつもバッグに入れて持ち歩いていますよ。

    またお部屋の観葉植物などにも現れる小さな小虫、コバエにもハッカ油は効きます。虫対策にシュッ! おすすめです。
     
  • お部屋の空気を変える

    なんだか蒸し蒸ししてお部屋の中がよどんでいるなあと思ったら、ハッカ油をスプレーしています。ミントの香りが部屋中を包んでくれ、とても気持ちいいですよ。

    洗面台、お風呂、トイレなど、水回りに吹いたりもします。いつでもどこでもシュッ! やってみてくださいね。
     
  • 気分を変えて、スッキリさっぱり

    一番はこれかもしれません。ハッカ油をお風呂に入れてミントの香りを楽しんだり、気分を変えたい時、スッキリしたい時にシュッ!

    普段も持ち歩いているため、さっと出してはシュッと吹いています(笑)。メントール系の香りは神経を刺激し、冷たいと感じられたり、胃腸の働きをよくしてくれたりする効果があると言われています。おすすめです!

おすすめの大好きなハッカ油

まとめ

更年期の真夏の過ごし方は、かなり重要だと思いました。これからもなにかお役に立てれることがないか、自分なりに工夫してみたいと思います。

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話