今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年8月3週)

公開日:2023年08月18日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年8月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年8月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年8月11日~2023年8月17日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

猛暑を乗り切る!「3つ」のアイテム(藤)

関西地方で2番目に暑いと言われている、K市で暮らしています。35度以上の猛暑が2週間以上も続くなんて、今年初めての体験!! この暑さは来年以降も続きそうです。さて、どうやって猛暑を乗り越えていきましょうか?

記事の詳細はこちら

猛暑を乗り切る!「3つ」のアイテム

 

ワクワクが原動力です!(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。まぶしいほどの青空と太陽に負けないくらい、キラキラときめいてますか?

記事の詳細はこちら

ワクワクが原動力です!

 

絶対行きたい!行けない!? 隠れ家カフェのお話(クニ子)

2018年の秋に友人のブログの「グリル野菜」の写真が印象的で絶対行きたい! が5年後に叶ったおうちカフェです。1日1組限定、完全予約制でキャンセルは2日前までがお約束の『こころとからだにやさしい おうちかふぇ一久(いっきゅう)』へ。

記事の詳細はこちら

絶対行きたい!行けない!? 隠れ家カフェのお話

 

普段の生活にアロマオイルを取り入れてみました(2)(みやい)

薬剤師のみやいです。前回に続いてアロマオイルについて。我が家の夫は風呂上りに乾燥と闘っていて、毎日かきむしる姿がかわいそうでした。そこで、炎症を抑えながら保湿できるアロマオイルを使ったローションを、作ってみることにしました。

記事の詳細はこちら

普段の生活にアロマオイルを取り入れてみました(2)

 

梅雨から夏への楽しみ…Part1 ゆり園編(たこりん)

6月の終わりから7月にかけ、夏風邪ウイルスにやられ体調を崩して、ハルトモ倶楽部のライターも1回お休みさせていただきました。そんな中でも季節は流れもう8月、いつも通り楽しいことしか考えてません。

記事の詳細はこちら

梅雨から夏への楽しみ…Part1 ゆり園編

 

「ハリー・ポッター」の世界へタイムトリップ(相川未佳)

今年(2023年)、主人も私も夏休みなしの忙しさ。半日だけ休みが取れたので、7月某日「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」に行ってみました。

記事の詳細はこちら

「ハリー・ポッター」の世界へタイムトリップ

 

旅先でも「着物リメイク服」~箱根編(横田地みか)

女友達と箱根へ一泊旅行に行ってきました! 久しぶりの女子旅にワクワク! お気に入りの「着物リメイク服」でさらにテンションが上がりました。今日は、そんな旅レポをお届けさせて頂きます。

記事の詳細はこちら

旅先でも「着物リメイク服」~箱根編

 

超カンタン!直線縫いで作る夏の着物リメイク(くわい)

「不器用&センスゼロ&ものぐさ」な私が挑戦した、着物リメイク。いつのまにか着なくなった、着れなくなった着物が増えてしまいましたが、流行りの着物のリメイクなんて、不器用な私にはとんでもない! そんな私のなんちゃって着物リメイクです。

記事の詳細はこちら

超カンタン!直線縫いで作る夏の着物リメイク

 

基本にあるのは丁寧に心を込めて書くこと(Lulu)

字を書くのも好き、絵を描くのも好き。期待を込めて、カリグラフィーに挑戦! 視点を変えて、どうせなら文字も絵のように書ければいい、とカリグラフィーのワークショップに行ってみました。今回は、その2回目です。

記事の詳細はこちら

基本にあるのは丁寧に心を込めて書くこと

 

ハプニング続きの現地ツアーで台湾の美しい湖へ(ロータス)

最近は結婚を前提に、同棲から始めることが多いようです。長女もやっとお相手を見つけて、先日同棲先に引っ越して行きました。「寂しいでしょ?」とよく言われますが、寂しいと言えば寂しい。でも……。

記事の詳細はこちら

ハプニング続きの現地ツアーで台湾の美しい湖へ

 

スカーフこぼれ話(翠)

しゃれっ気なしの私ですが、首回りは大切ですよ。

記事の詳細はこちら

スカーフこぼれ話

 

「ハルメク おみせ」で夏用メイク用品買ってみた(明るい弱虫あつこ)

一度は行ってみたい「ハルメク おみせ」。今回は、伊勢丹浦和店の「ハルメク おみせ」で夏のファンデーション(化粧品)を見てきました。

記事の詳細はこちら

「ハルメク おみせ」で夏用メイク用品買ってみた

 

夏の髪(スミレ)

夏になると悩む髪。美容師さんの一言、「スッキリさせましょう」。たまらない今年の暑さ、思い切ってショートカットにしました。今年の場合は、切ったのが正解でしょうか。

記事の詳細はこちら

夏の髪

 

私が乳製品や小麦をやめた理由(さいとうひろこ)

食の歴史を知ると、食べて良い物が自然に見えてくるといいます。私たちの祖先は、一体どんな物を食べていたのでしょうか。

記事の詳細はこちら

私が乳製品や小麦をやめた理由

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き