基本にあるのは丁寧に心を込めて書くこと
上から:万年筆、いつもの手書き、そしてモダンカリグラフィー

公開日:2023年08月15日

今や文字は書くものでなく、打つもの

基本にあるのは丁寧に心を込めて書くこと

字を書くのも好き、絵を描くのも好き。期待を込めて、カリグラフィーに挑戦! 視点を変えて、どうせなら文字も絵のように書ければいい、とカリグラフィーのワークショップに行ってみました。今回は、その2回目です。

カリグラフィー・ワークショップ:島野真希さん

昨年(2022年)、知人が“推し”のアーティストとして紹介していたのが、今回の先生、島野真希さんでした。

書道家として活動し、結婚・出産、そして出会いを機に、モダンカリグラフィーを始められた方。

彼女も、家庭を持つことで自身のキャリアの中断を気にされたと思いますが、新しい分野へ進んでいくというのは、とても現代的な(古い言い方かもしれないですが)女性だと思います。

カリグラフィー・ワークショップ:島野真希さん
小さな封筒に入っているのがニブ(ペン先) インクは2種類、ブルーとブラック

モダンカリグラフィーのスタイル

モダンカリグラフィーには、モダンスタイルとクラッシックスタイルがあり、初めての私は「書体が整っている」クラッシックスタイルの文字を練習しました。

日頃字を書く時は、あまりに自由。それゆえ、字を書くことが好きなのに、読ませる字を書けない寂しさは、自分でもよくわかっています。心機一転、クラッシックスタイルに挑戦です。

ペン先のニブは、少し強めに力を入れると、割れてしまいそうに繊細なので、力加減も恐る恐る探っていくような状態でした。

日常で使う万年筆は、TWSBIというブランドの一番太いペン先を使っていて、太さが全く違います(筆圧が強いので、細いペン先だと真剣に折そうで怖いのです)。

モダンカリグラフィ のスタイル
ニブをセットして、小さな容器はインク、準備はできました

そして、インクをつけて紙に文字を書くと、カリッ、カリッという音がするのです。この音は、よくない音だと思っていたら、カリグラフィーはこの音も楽しむものと教えていただきました。

練習に練習を重ねるしかない

ワークショップの際、アシスタントで来ていらっしゃった女性が、上手になるには練習です、とおっしゃっていました。面白い例えで、「私も、毎朝少しの時間を練習に充てていて、写経のような気持ちです」と。

確かに、朝静かな時間に、カリッ、カリッという音を聴きながら、落ち着いた気持ちで文字を書くというのは、メディテーションになりそうです。

ペンとインクはあるので、練習用の紙(ガイドシートといい、55度の斜傾のラインのもの)を買いに行ってきました。

練習に練習を重ねるしかない
書き順に沿って、縦のラインは太く、横のラインは細く

斜傾のラインに沿ってアルファベットを書くというのは、中学1年生の英語を習い始めた頃を思い出します。

文字のバランスは、美しい文字の基本。

小学生の頃お習字を習っていた時も、文字の左右や上下のバランスに注意しながら書いていました。基本がしっかりできたら、自由味が増すモダンスタイルに進んでいきたいと思います。

練習に練習を重ねるしかない
柔らかく、自由な雰囲気のモダンスタイル

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話