オシャレな音楽、シティポップ
東京の風景 City view

公開日:2023年01月23日

わたしと音楽

オシャレな音楽、シティポップ

オシャレな音楽、シティポップ

日本が誇るアーティストたちが50周年を迎えているこの数年、彼らの音楽は青春だったというよりバイブルです。

「シティポップ」のとりこ その1

2023年になりました。

私(58歳)たち世代としては、ほぼバイブルのようなユーミンこと松任谷由実は、2022年に50周年という記念の年を迎えていたことを知りました。

今回のテーマは、わたしの音楽の趣味、についてです。

「シティポップ」のとりこ その1
YUMING MUSEUM - Tokyo City View
「シティポップ」のとりこ その1
好きな曲『夜の翼』(作詞・松本隆 作曲・南佳孝) 空港もシティポップスには欠かせない

日本の音楽もいい

中学生になりたての頃、英語に初めて触れて、英語が話せるようになりたい、わかりたい、と「American TOP40」を聴くように。

そして洋楽にどっぷりつかり始めた頃、『世良公則&ツイスト』に出会いました。

当時は、『サザン』『ツイスト』『原田真二』『Char』など、ニューミュージックの若いバンドが誕生していた華やかな時代で、「音楽は洋楽」と思い込んでいたわたしの耳には日本語のロックがとても新鮮で、「世良さん!」のファンになりました。

今思えば、一昨年(2021年)、BTSの『Dynamite』を聴いたときの衝撃と似ていたのかもしれません。

世良さんの曲は「洋楽みたい」だったから魅かれたのですが、まさにBTSの時と同じような感じ。それをきっかけに、日本人アーティストの曲を聴くようになりました。

オシャレなシティポップ

高校生くらいになると、AOR(Adult Oriented Rock)というカテゴリーの大人っぽさに憧れ、日本では、いわゆる「シティポップ」の流行の波が押し寄せていました。

世良さんたちのニューミュージックより、「洗練された印象」の「シティポップ」が表現する都会的な音楽に興味を持ち始めました。

オシャレなシティポップス
表参道のイルミネーションも東京のひとつの表情

都会的というか、「リアルな東京」が歌われている曲は、高校生には少し先行くお姉さんやお兄さんが、夜遊びしたりドライブしたりという、「手が届きそうな現実の世界」でした。

そんな中で、わたしが一番好きなのが、南佳孝。一番最初に聞いた曲は『モンロー・ウォーク』だったと思います。

角川映画の主題歌になった『スタンダード・ナンバー』(薬師丸ひろ子バージョンは『メイン・テーマ』)。そしてほとんど誰もが一度は聴いたことがあるのでは? と思う、「Want you」から始まる『スローなブギにしてくれ』と、とにかく「かっこいい」世界が描かれていたのです。

『メイン・テーマ』も『スローなブギにしてくれ』も、映画の原作は、片岡義男。

大学生の頃の私は、この二人の作り出す「都会的な生活」のとりこになってしまいました。

■もっと知りたい■

Lulu
Lulu

東京生まれ、東京育ち。仕事の関係で1年3ヶ月暮らした福岡に恋に落ちた、福岡推し。「美味しい」ものを求める旅が好きです。写真を撮ることが好きで、「東京を歩く」というテーマで日常を写しています。右脳派の発見をお伝えしたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話