- ハルメク365トップ
- ハルトモ倶楽部
- 健康部
- 認知症の母、初の介護サービス
アルツハイマー認知症と診断された母。初めて介護サービスを利用することになります。私も初めて一人で最初からの手続きなどで手探り状態。今回はそのお話です。
アルツハイマーが忘れさせる
「アルツハイマー認知症の初期だね」
そう診断されてから、どうすれば良いのか、何をすれば良いのかと途方に暮れていた時……。父の入院生活が始まり、私が父に付きっきりになってしまったため、しばらく母のことを生前の兄にお願いしていました。
当初、父がいないのを良いことに、母はとてものんびりと過ごしていたそう。今までにも父が入院したことがありましたが、当時は毎日のように父から用事を頼まれ病院に通っていたため、のんびりはできず、かえって体を壊したことがありました。
今回は父が電話することもできなかったのもありますが、アルツハイマーという病が、お見舞いに行くという考えをも忘れさせていました。
地域包括に相談
しかし、そんな生活は長続きするわけもなく、少し頭を悩ますことがチラホラ出てくるように。このままではいけないとインターネットでいろいろ調べ、まずは地域包括支援センターで相談することから始めました。
母の状態、母の生活環境などを話した結果、
「まずはケアマネージャーさんを決めましょう。そしてお母さんに良い提案をしてもらってください。早いうちにサービスを受けたほうが良いですよ」
ということで、母に初めてケアマネージャーさんという人が付きました。

デイサービス先を見学
当初、入浴する、髪の毛を洗うという行動を忘れてしまうことが多くなり、デイサービス先で入浴をして欲しいという私の希望を含めて、ケアマネージャーさんが母と面談した際に受けた印象から、いくつか紹介していただき見学をしました。
デイサービスという施設を見聞きはしたことはあるものの、どのような雰囲気なのか見たことがなかったので、こんなにも施設によって雰囲気が違うのかと驚いたものです。
父のとき、どうにかこの父を引き受けて欲しい! という気持ちだけで老人ホームを決めてしまったので、母に合うデイサービス先を慎重に選び、あるデイサービス先にお願いすることになりました。
しかし、母はそのデイサービスに行くにも大変でした。

■もっと知りたい■
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★