我が心の名画座が…
名画座「飯田橋ギンレイホール」外観

公開日:2022年10月23日

50代でも日々是挑戦♪(41)

我が心の名画座が…

最近、身近で最も残念に思った出来事。それは、私の暮らす街で長年愛されてきた映画館(名画座)「飯田橋ギンレイホール」が、まもなく閉館するというニュースでした。

都心のニューシネマパラダイス

私が住む街、東京・神楽坂で親しまれてきた名画座、その名はギンレイホール

1974年の開館で、48年の歴史があります。引っ越してきた当初、真っ先に会員となってから約10年。年間20数本の映画に、ここで出逢いました。

たいして映画に詳しくない私には、アカデミー受賞の大作から欧米やアジアの隠れた名作、自分では絶対に探せないレアでツウな作品まで、ランダムに遭遇できることが楽しみでした。時に、凡人の私には最後まで理解できなかったフランス映画などもありましたが(笑)。

このカオス(と言ったら失礼ですが)なセレクトもさることながら、大きすぎないスクリーンに年季の入った202席の赤いシート、本編が始まるとはけていくカーテンの音、コロナ以前は席での飲食も持ち込みも自由という大らかさも、すべてがツボです。

最新のテクノロジーとは無縁の、ほっこりとした劇場の雰囲気と、確固たる信念に基づく上映作品のラインナップ。大好きなイタリア映画のタイトルと同じ、和製ニューシネマパラダイス的な存在でした。

都心のニューシネマパラダイス
ロビーも手狭で、外には長い行列ができることも……

サブスク制度の先駆け!?

ギンレイホールには「ギンレイ・シネマクラブ」という年間パスポートシステムがあります。

シングル、ペア、法人の3種類のカードがあり、入会すると1年間好きなだけ映画が観られます。この仕組み、映画館としては日本初とのことで、今でいうサブスク制度の先駆けですね。

2週間で2本のペース、年間50本以上が上映されるわけですが、名画座と言っても昔の映画ばかりではありません。ロードショーが終わった作品から選別され、比較的早いタイミングで話題作もめぐってきます。

さすがに超大作の場合は毎回満席、配布された座布団を片手に、階段状の通路に座って鑑賞したのも懐かしい想い出です。コロナ禍の今では、あり得ない光景ですよね。

サブスク制度の先駆け!?
愛着あるシネマパスポートと、上映スケジュールコレクション

次のステージでの再開と再会を願って

私はNetflix(ネットフリックス)などのVOD(ビデオ・オン・デマンド)を利用していません。

イマドキ? と友人に驚かれますが、ただでさえ夜更かしがちな私にとって、巷で噂のドラマや映画を自由に観られるって、もはや危険な誘惑でしかないからです(笑)。

その点、近所の「マイ・シアター」なら、ちょっと時間ができた時にサクッと楽しめて、エンドレスの心配もありません。我ながらアナログですが、これがいいんです!

コロナ禍で営業危機に陥り、クラウドファンディングを募った際には、たくさんのファンが協力してくれたそうです。微力でしたが私もその一人。

今後は少しずつ状況も改善、と思われた矢先に11月27日閉館のニュース。理由は入居するビルの老朽化に伴う建替工事のため、ということでした。移転先と営業再開の時期については未定です。

今は、遠くない場所での再開のニュースを心待ちに、あと数回、愛着ある劇場をしっかり目に焼き付けておきたいと思います。

次のステージでの再開と再会を願って
閉館と聞いて、思わず購入してしまったオリジナル缶バッチ

 

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話