【映画レビュー】「ミセス・ハリス、パリへ行く」

公開日:2022年11月16日

家政婦が高級ドレスを買うとき

【映画レビュー】「ミセス・ハリス、パリへ行く」

【映画レビュー】「ミセス・ハリス、パリへ行く」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今回は、ディオールの全面協力の元に撮影された作品。たとえ小さくても夢を持つことは人生を少しだけ輝かせる。本作の主人公ミセス・ハリスが抱いた“小さな夢”の物語です。

「ミセス・ハリス、パリへ行く」

「ミセス・ハリス、パリへ行く」
©2022 FOCUS FEATURES LLC.

お気に入りの服やバッグに出合ったときのワクワクする気持ち。そんなささいな喜びは誰でも経験したことがあるだろう。たとえ小さくても夢を持つことは人生を少しだけ輝かせる。本作の主人公ミセス・ハリスが抱いた“小さな夢”は、なんとファッション史に残るフランスのデザイナー、クリスチャン・ディオールのドレスだった。

家政婦として生計を立てている彼女は、ある日、働き先である家で豪華なディオールのドレスを見て、一目惚れしてしまう。“このドレスをどうしても手に入れたい”。身分不相応?いえ、そんなこと関係ない。“自分が働いたお金で正々堂々と私は素敵なドレスを買うのだ!”。

シャンゼリゼに近いパリの一等地にあるディオールの本店を訪れたハリスだが、果たして無事に憧れのドレスを買うことができるのだろうか?

米国の人気作家ポール・ギャリコによる家政婦のハリスを主人公にした人気シリーズの映画化。優しく前向きで、ちょっとだけお人好しのハリスを演じるのは、『ファントム・スレッド』でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたレスリー・マンヴィル。“人間力”で出会う人々を魅了し、幸せにする主人公を、説得力を持って演じている。

少し意地悪なディオールのマネージャー役をイザベル・ユペール、ハリスにやさしくする富裕層の男役をランベール・ウィルソンが演じるなど英仏の実力派が顔をそろえる。

ディオールの全面協力の元に撮影された、庶民ではなかなかお目にかかれない豪華なラグジュアリーファッションの世界を背景に展開される人情ドラマ。1950年代が舞台だが、セレブリティやルッキズム、フェミニズムといったトピックスに対する今日的な批評精神があちらこちらにちりばめられていて、楽しいドラマながら余韻が残る。

「ミセス・ハリス、パリへ行く」

1950年代のロンドン。戦争で夫をなくした家政婦のハリスは、仕事先の富裕層の家でクリスチャン ディオールのドレスを見てその美しさに一目惚れ。貯金をはたいてドレスを買いにパリへ行く決意をする──。

監督・脚本/アンソニー・ファビアン
出演/レスリー・マンヴィル、イザベル・ユペール、ジェイソン・アイザックス、ランベール・ウィルソン他
製作/2022年、イギリス 配給/パルコ、ユニバーサル映画
2022年11月18日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ、渋谷ホワイトシネクイント他、全国公開
https://www.universalpictures.jp/micro/mrsharris

もう1本「ある男」

今月のもう1本「ある男」
©2022「ある男」製作委員会

弁護士の城戸(きど)は、かつての依頼者から亡くなった夫の身元調査という奇妙な相談を持ちかけられる。夫が事故死した後、別人であったことが発覚したという。では、その男は何者だったのか?

調査を進めるうちに城戸はその迷宮にのめり込んでいく。平野啓一郎のベストセラー小説の映画化。ミステリーというエンターテインメントの語り口でありながら、愛や実存という普遍的なテーマに切り込む深みのあるドラマ。

原作/平野啓一郎『ある男』 監督/石川慶
出演/妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名 他
製作/2022年、「ある男」製作委員会 
企画・配給/松竹
2022年11月18日(金)よりTOHO シネマズ 日本橋他、全国公開
https://movies.shochiku.co.jp/a-man/

■文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。

※この記事は2022年12月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き