【映画レビュー】8月に見るべき「川っぺりムコリッタ」

公開日:2022年09月25日

古アパートで見つけた、ささやかなシアワセ

【映画】この秋に見るべき「川っぺりムコリッタ」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今月の1本は、「かもめ食堂」のヒットで知られる荻上直子監督が原作小説と脚本も手掛けた、ささやかなシアワセを見つめ直す作品です。

「川っぺりムコリッタ」

「川っぺりムコリッタ」
Ⓒ2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会

北陸の小さな町。川沿いに立つ古いアパート「ハイツムコリッタ」に越してきた青年・山田(松山ケンイチ〈まつやま・けんいち〉)は、イカの塩辛工場に勤め始め、人とほとんど関わることのないのんびりとした生活に小さな喜びを感じていた。しかし、隣に住む島田(ムロツヨシ)が風呂を借りにくるなど、山田の静かな生活に侵食してくるようになる。

夫を亡くしたシングルマザーで大家の南(満島ひかり〈みつしま・ひかり〉)、息子を連れて墓石の訪問販売をしている溝口(吉岡秀隆〈よしおか・ひでたか〉)といったクセのあるアパートの住人たちとも、不本意ながら交流を持つようになる山田。そんなある日、山田の元に疎遠だった父の訃報が届く。

「かもめ食堂」のヒットで知られる荻上直子(おぎがみ・なおこ)監督が原作小説と脚本も手掛けた本作は、一見、ほっこりする人情ドラマのよう。“イカの塩辛をたっぷりのせたほっかほかの炊きたてご飯”や好きなときにのんびりと入れるお風呂といった、ささやかなシアワセを見つめ直すやさしい時間が流れる。

一方でストーリーの根底には「死」や「孤独」といった無骨なテーマもしっかりと流れる。豪華なペット葬をする人もいれば、引き取り手のいない無縁仏もある世の中で、母親に捨てられ、生きていることの意味を見失っている山田が、実父の孤独死をどう受け止めるのか。

“ムコリッタ”とは、仏教における時間の単位(1/30日=48分)で、ささやかな幸せを表現したのだそう。コロナ禍によって人と人との距離や関係性を意識するようになった今、タイムリーともいえる。「ご飯ってね、ひとりで食べるより誰かと食べたほうがおいしいのよ」。シンプルにして力強い言葉が、いつまでも胸に響く。
 

■「川っぺりムコリッタ」

北陸の塩辛工場で仕事を見つけ、川のほとりに立つアパートで生活を始めた山田。家族もなく、これといった生き甲斐もない彼は、ひっそりと暮らすことだけを望んでいるが、やがて彼の秘密が明るみに出てしまう。

監督・脚本/荻上直子
出演/松山ケンイチ、ムロツヨシ、満島ひかり、田中美佐子、薬師丸ひろ子、笹野高史、緒形直人、吉岡秀隆他
製作/『川っぺりムコリッタ』製作委員会
配給/KADOKAWA 9月16日(金)より新宿ピカデリー他、全国公開
https://kawa-movie.jp/

今月のもう1本「3つの鍵」

今月のもう1本「3つの鍵」
© 2021 Sacher Film Fandango Le Pacte

ある夜、暴走した1台の車がアパートの1階に突っ込む。運転していたのは3階に住む裁判官一家の息子だった。一方、2階の若い妻は、夫の不在により不安を抱えながら出産を迎え、1階の夫婦が預けた9歳の娘が隣家の老紳士とともに行方不明になり、夫はパニックに陥る……。

同じアパートに住む3つの家族の痛みに満ちた人生の機微を描く人間ドラマ。イスラエルのベストセラー小説をイタリアの巨匠ナンニ・モレッティが映画化。
 

■「3つの鍵」

監督・脚本/ナンニ・モレッティ
出演/マルゲリータ・ブイ、リッカルド・スカマルチョ、アルバ・ロルヴァケル、ナンニ・モレッティ他
製作/2021年、イタリア・フランス
配給/チャイルド・フィルム
9月16日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町他、全国公開
https://child-film.com/3keys/#

■文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。

※この記事は2022年10月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。


■もっと知りたい■

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話