【映画レビュー】6月に見るべき「エリザベス 女王陛下の微笑み」

公開日:2022年06月28日

在位70年、96歳の英国君主の知られざる素顔

【映画レビュー】「エリザベス 女王陛下の微笑み」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今月の1本は、在位70年を迎える英国のエリザベス2世の半生を貴重なアーカイブ映像で綴る作品。

「エリザベス 女王陛下の微笑み」

【映画レビュー】6月に見るべき「エリザベス 女王陛下の微笑み」
© Elizabeth Productions Limited 2021

1926年生まれの英国エリザベス女王は、去る4月21日で96歳を迎えた。父の崩御により25歳の若さで君主となってから在位70年、これは国家の君主として世界最長といわれている。そのプラチナジュビリー(70周年)の行事でお祝いムードの中、公開されるのがドキュメンタリー「エリザベス 女王陛下の微笑み」である。思えば、ヘレン・ミレンがアカデミー賞主演女優賞を受賞した「クィーン」やNetflixのオリジナルドラマ「ザ・クラウン」などエリザベス女王をテーマにした映像作品(しかも秀作)は結構ある。が、女王をモナ・リザのようだと評し、「誰もが知る圧倒的存在。ビートルズよりもはるかに有名だが実態はベールに包まれている」と語るロジャー・ミッシェル監督は、これまでの作品とはまったく違ったアプローチで女王の知られざる姿に迫る。

膨大なアーカイブから厳選された映像に音楽をつけたミュージックビデオのようなテンポのいい構成の斬新さ。未公表の女王の生の言葉は効果的に使用されているが、ドキュメンタリーの常套手段であるナレーションはほとんどない。ナット・キング・コールの「モナ・リザ」、ビートルズの「ノルウェーの森」などのロックやポップスの歌詞が絶妙に女王の人生と重なり、その波乱に富んだ半生と女王の冒険の旅を描き出す。

オードリー・ヘプバーンなど映画スターのような若き日から、家族の問題を抱えた現在まで、走馬灯のように映し出される姿にいつしか魅了される。90分という短い時間の中で、君主というより一人の人間としての魅力をユーモアをもって見せ切った監督の手腕にも拍手を送りたい。

「エリザベス 女王陛下の微笑み」

在位70年を迎える英国のエリザベス2世の半生を貴重なアーカイブ映像で綴る。監督はロマンチック・コメディ「ノッティングヒルの恋人」で知られるロジャー・ミッシェルだが、本作の完成後の2021年9月に急逝した。

監督/ロジャー・ミッシェル
出演/エリザベス2世、フィリップ王配、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、ヘンリー王子、キャサリン妃、ジョージ王子、メーガン妃、ダイアナ元妃、ザ・ビートルズ、エルトン・ジョン、ダニエル・クレイグ他
製作/2021年、イギリス 配給/STAR CHANNEL MOVIES
6月17日(金)より、TOHOシネマズ シャンテ、Bunkamura ル・シネマ他にて、全国公開

https://elizabethmovie70.com/

今月のもう1本「ベイビー・ブローカー」

【映画レビュー】6月に見るべき「エリザベス 女王陛下の微笑み」
© 2022 ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd., ALL RIGHTS RESERVED

クリーニング店のサンヒョン(ソン・ガンホ)は、ドンス(カン・ドンウォン)が働く教会の“赤ちゃんポスト”から赤ちゃんを盗み、斡旋していた。しかし、赤ちゃんを預けた母親(イ・ジウン)に見つかり、成り行きから養父母探しの旅に出るが、その後を彼らに嫌疑をかけた刑事(ペ・ドゥナ)らが追っていた。

「万引き家族」でカンヌ国際映画祭パルムドール賞を受賞した是枝裕和(これえだ・ひろかず)監督が韓国の俳優・スタッフで撮った意欲作。

監督・脚本・編集/是枝裕和
出演/ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナ、イ・ジウン、イ・ジュヨン他
配給/ギャガ
6月24日(金)より、TOHOシネマズ日比谷他にて、全国公開

https://gaga.ne.jp/babybroker/

文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。

※この記事は2022年7月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話