【映画レビュー】6月に見るべき「エリザベス 女王陛下の微笑み」

公開日:2022年06月28日

在位70年、96歳の英国君主の知られざる素顔

【映画レビュー】「エリザベス 女王陛下の微笑み」

【映画レビュー】「エリザベス 女王陛下の微笑み」

女性におすすめの最新映画情報を映画ジャーナリスト・立田敦子さんが解説。今月の1本は、在位70年を迎える英国のエリザベス2世の半生を貴重なアーカイブ映像で綴る作品。

「エリザベス 女王陛下の微笑み」

【映画レビュー】6月に見るべき「エリザベス 女王陛下の微笑み」
© Elizabeth Productions Limited 2021

1926年生まれの英国エリザベス女王は、去る4月21日で96歳を迎えた。父の崩御により25歳の若さで君主となってから在位70年、これは国家の君主として世界最長といわれている。そのプラチナジュビリー(70周年)の行事でお祝いムードの中、公開されるのがドキュメンタリー「エリザベス 女王陛下の微笑み」である。思えば、ヘレン・ミレンがアカデミー賞主演女優賞を受賞した「クィーン」やNetflixのオリジナルドラマ「ザ・クラウン」などエリザベス女王をテーマにした映像作品(しかも秀作)は結構ある。が、女王をモナ・リザのようだと評し、「誰もが知る圧倒的存在。ビートルズよりもはるかに有名だが実態はベールに包まれている」と語るロジャー・ミッシェル監督は、これまでの作品とはまったく違ったアプローチで女王の知られざる姿に迫る。

膨大なアーカイブから厳選された映像に音楽をつけたミュージックビデオのようなテンポのいい構成の斬新さ。未公表の女王の生の言葉は効果的に使用されているが、ドキュメンタリーの常套手段であるナレーションはほとんどない。ナット・キング・コールの「モナ・リザ」、ビートルズの「ノルウェーの森」などのロックやポップスの歌詞が絶妙に女王の人生と重なり、その波乱に富んだ半生と女王の冒険の旅を描き出す。

オードリー・ヘプバーンなど映画スターのような若き日から、家族の問題を抱えた現在まで、走馬灯のように映し出される姿にいつしか魅了される。90分という短い時間の中で、君主というより一人の人間としての魅力をユーモアをもって見せ切った監督の手腕にも拍手を送りたい。

「エリザベス 女王陛下の微笑み」

在位70年を迎える英国のエリザベス2世の半生を貴重なアーカイブ映像で綴る。監督はロマンチック・コメディ「ノッティングヒルの恋人」で知られるロジャー・ミッシェルだが、本作の完成後の2021年9月に急逝した。

監督/ロジャー・ミッシェル
出演/エリザベス2世、フィリップ王配、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、ヘンリー王子、キャサリン妃、ジョージ王子、メーガン妃、ダイアナ元妃、ザ・ビートルズ、エルトン・ジョン、ダニエル・クレイグ他
製作/2021年、イギリス 配給/STAR CHANNEL MOVIES
6月17日(金)より、TOHOシネマズ シャンテ、Bunkamura ル・シネマ他にて、全国公開

https://elizabethmovie70.com/

今月のもう1本「ベイビー・ブローカー」

【映画レビュー】6月に見るべき「エリザベス 女王陛下の微笑み」
© 2022 ZIP CINEMA & CJ ENM Co., Ltd., ALL RIGHTS RESERVED

クリーニング店のサンヒョン(ソン・ガンホ)は、ドンス(カン・ドンウォン)が働く教会の“赤ちゃんポスト”から赤ちゃんを盗み、斡旋していた。しかし、赤ちゃんを預けた母親(イ・ジウン)に見つかり、成り行きから養父母探しの旅に出るが、その後を彼らに嫌疑をかけた刑事(ペ・ドゥナ)らが追っていた。

「万引き家族」でカンヌ国際映画祭パルムドール賞を受賞した是枝裕和(これえだ・ひろかず)監督が韓国の俳優・スタッフで撮った意欲作。

監督・脚本・編集/是枝裕和
出演/ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナ、イ・ジウン、イ・ジュヨン他
配給/ギャガ
6月24日(金)より、TOHOシネマズ日比谷他にて、全国公開

https://gaga.ne.jp/babybroker/

文・立田敦子

たつた・あつこ 映画ジャーナリスト。雑誌や新聞などで執筆する他、カンヌ、ヴェネチアなど国際映画祭の取材活動もフィールドワークとしている。エンターテインメント・メディア『ファンズボイス』(fansvoice.jp)を運営。

※この記事は2022年7月号「ハルメク」の連載「トキメクシネマ」の掲載内容を再編集しています。

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き