私のアンチエイジングなヘアスタイル

公開日:2022年09月30日

更年期からのhappy life〜髪型も日々更新

見つけました!私のアンチエイジングなヘアスタイル

見つけました!私のアンチエイジングなヘアスタイル

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。保守的な私は、これと思ったらずっとこれ。髪型もなかなかイメチェンできなかったのですが……。

ヘアスタイルは年を重ねて更新

最近はSNSなどから、50代以上の女性のファッションやヘアスタイルの情報をたくさん目にすることができますね。

「素敵だな〜。私もこんなふうに年を重ねたいな〜」と、お手本もたくさん。なりたい自分をいろいろと思い巡らしては、ワクワクしています。

でも、かれこれ20年近く、手入れがしやすいワンレンボブのヘアスタイルを、変えることができずにいる私。

こちらは、ハルトモ倶楽部の私のプロフィール写真ですが、この髪型が自分にはベストだと、長らく思い込んでいました。

ヘアスタイルは年を重ねて更新

しかし、年々増えていく白髪と、広くなっていくこめかみが気になるようになり、ここが私の老けポイント? と確信して、髪型を変える決心をしました。

ヘアスタイルは年を重ねて更新

美容院で希望を伝えよう

さっそく、行きつけの美容院の担当の方に相談して、20年来の前髪をバッサリとカットしてもらうことにしました。今までは、「〇cm切ってくださ〜い」とだけ言っていた美容院で、自分の希望を細かく注文してみました。

*前髪はできる範囲で厚く作ってください。
*眉毛が隠れるくらいの長さでお願いします。
*前髪の両サイド部分を、マッシュルームカット風に丸くしてください。

美容院で希望を伝えよう
美容院では丁寧にセットしてもらいますが(左)、いつもの私はチャチャッと(右)

さて、さすがプロですね! 心配していましたが、思っていた以上の満足な仕上がりでした。

美容院ではヘアアイロンでくるっと素敵にセットもしてもらいましたが、不器用な私はいくら教わってもうまくできず……。普段はサイドを耳にかけてワックスをつけ、チャチャッと仕上げています。

分け目の白髪が目立ちにくくて、こめかみも隠れる髪型になりひと安心です。

娘や夫から若返ったとほめられ、ちょっとうれしくなりました。

髪色もプラス思考に

美容院では、毎回カラーもしてもらいます。

目立たせたくない白髪。矛盾しているようですが、私は、白髪をすべて隠したいわけではありません。

それで今のところは、白髪染めでしっかりと染めずに、オシャレ染めのイルミナカラーで染めてもらっています。

髪色もプラス思考に
いずれ目指したいのは、ブロンズヘアー!

白髪の部分との濃淡が、なんとなくハイライトカラーっぽくなっておしゃれで気に入っています。

これから年を重ねて、髪の悩みも増えていくでしょうから、ヘアースタイルも髪色も時々更新しよう!

ずっとおしゃれが楽しめるように。

 

■もっと知りたい■

五味香
五味香

18年間、自宅で小学生向けの学習塾を開いていました。今は専業主婦です。季節の移り変わりを感じながら、ありふれた日々をていねいに過ごす方法を見つけていきたいです。丙午(ひのえうま)生まれは「60年に一度の元気者」とも言われているので、私もパワフルに頼もしい女性でありたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き