自分を生きるマインドフルネス
大自然の中で感じる癒やし

公開日:2022年05月23日

「今ここに在ること」「今この瞬間を大切にすること」

自分を生きるマインドフルネス

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は「自分を生きること」について書かせていただこうと思います。

長引くコロナ禍

長引くコロナ禍。少なからず、どんな人もいろいろな面で影響を受け傷ついていると思います。

この2年で世の中はかなり変わりました。あんなことこんなこと、コロナに振り回された2年ちょっと。こんな時代だからこそ、今回はよく耳にする「マインドフルネス」という言葉について、私なりに感じることを書かせていただこうと思います。

長引くコロナ禍
光を選択する人生にしたいですね

SNSの影響

コロナ禍のはじめは、なにひとつ正確な情報がなく、みんな不安でした。人と会うこともままならず、出かけることもできない、そんな数か月でしたね。

おうち時間という言葉が流行りました。自宅で過ごすしかないことを受け入れ、いろんなことを見直したり、いろんなことにチャレンジしたりもしました。

お掃除、断捨離、クッキング、読書、映画、植物を育てるなど……。そしてそんな中、気づけばよくSNSを見るようになっていました。

InstagramにFacebook、TwitterやYouTubeにTikTok。次から次へと新しいSNSが登場し、時代にまったくついていけない疎外感を覚えたりもしました。

みんなが取り入れてるから、みんな使いこなしてるから、話題が合わなくなるから、情報遅れになっちゃうから……。最初はそんな感じでした。

この頃、一日の中で一体どれほどの時間をSNSに費やしたことでしょうか。そしてSNSからいろんな感情を覚えた気がしています。

SNSは投稿する方の日常のほんの一部を切り取ったもの。わかっていても、どうしても自分と人を比べてしまったり、うらやんでしまったり。自己嫌悪な日々を過ごすことが多くありましたね。

SNSの影響
カフェの鏡に書いてあった言葉は「Happy Smile」

自分を生きる

よく耳にするマインドフルネスという言葉。

いろいろな方が、いろいろな解釈をされていると思いますが、私は「今ここに在ること」「今この瞬間を大切にすること」と解釈しています。

長引くコロナ禍も影響し、まだわからない未来に対して不安になったり、過ぎ去った過去を悔やんで落ち込んだりしますが、本当に大切なのは「今」。

今、自分はどうしたいか、どう在りたいか。今、心地良いか、いい気分か。「今」がいい状態であることを選択することを大切に、他に影響されない、自分を生きる。それが私が思うマインドフルな生き方です。

自分を生きる
おふろカフェで過ごす時間は至福の時

おいしいものを食べていい気分、いい香りを嗅いでいい気分。周りと比べず、自分の在り方と向き合うことを幸せに思うこと、そして「今」に感謝していること。

またスケジュール詰め詰めだったり、自分自身に余裕がなくなるとイライラしたりソワソワしたり。すると、周りに影響を受けて大切なことを見失ってしまうことが多いもの。人生に常に余裕を持たせることも意識するようになりました。

白紙の時間。余裕があることで気持ちが落ち着き、「今」に意識を向けやすくなると考えています。

以前はぎっしりとしたスケジュールで過ごすことが多かった私ですが、今はできるだけ何もしない時間を大切にしています。そうすることで、今この瞬間にも幸せを感じられるようになりました。人生の中で余白は大事ですね。

パンカフェのこのランチがお気に入り。おいしくて癒やされます

まとめ

今回は私が思う自分を生きるマインドフルネスについて書かせていただきました。

「今」ここに自分を生きて、この瞬間を大切にしていきたいものですね。

 

■もっと知りたい■

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話