【ずっと体重が48kgのまま】でいられる4つのわけ

2022年04月19日

体重&体型キープのために心掛けていること

【ずっと体重が48kgのまま】でいられる4つのわけ

クイズと健康美に関心がある伊東ちゃいこです。少し前のランチ会でのこと、肉料理を食べている私に向けて友人が「伊東さんの体型の理由がわかった!ずっと観察してきたけど、いつもよく噛んでゆっくり食べているから太らないのよね。納得」と言ってきました。

その1:よく噛んでゆっくり食べる

どうやら「よく噛む&ゆっくり食べる→満腹感を得られやすい→たくさん食べなくてすむ→太らない」というのが、彼女の出した結論のようです。

その論に科学的根拠があるかどうかはわかりませんが、私の体重が10代からずっと48kg前後なのは事実ですし、体重は人々の大きな関心事でもあるので、なぜ適正体重がキープできているかについて自分なりの考えを述べさせていただきます。

※記事に合わせて体重が伝わりやすい画像を掲載しました。冒頭の2枚は今月(2022年4月)の東京・井の頭公園でのショットです。

1:よく噛んでゆっくり食べる
「よく噛む→太らない」?

その2:バランスの良い食生活

友人に指摘された「咀嚼」もそうですが、「バランスの良い食生活」もまた体重維持に大きく影響していると思います。私は好き嫌いがないので、野菜・魚・海藻・豆類・発酵食品など何でも食します。そのおかげで代謝も(お通じも)よく、食事が毎回おいしくいただける、という好循環ができているようです。

加えて、「間食をあまりしない」「暴飲暴食をしない」「寝る前に重いものを食べない」のもプラスになっているのかも。でも食べるのを我慢しているわけではなく、ケーキやアルコールといった三食以外のものも、体が欲すれば時間帯や量を考えて摂取しています。

そもそも私があまり間食に走らないのは、食後の歯磨きを欠かさずいつも口内がスッキリしていることも関係しているのかもしれません。

2:バランスの良い食生活
大食ではありませんが食欲は旺盛

体型は遺伝する?しない?

体型も含め、頭脳や運動能力などを遺伝のせいにすると人生に希望が持てなくなるので、私は遺伝以外の要素もあると考える派です(残念ながら「体格」は別ですが)。

夫はどちらかというとぽっちゃりさん、私はひょろっとした体型。20代の子どもたちは、現時点では夫側の要素は皆無で、長年同じ食事を摂ってきた私とほぼ同じ体型です。また、私たち姉妹も、食卓を共にしていた母とよく似た体型でした。

ということで、「体型」形成には遺伝よりも、体が作られる時期の食生活の影響の方が大きいと思っています。※成人以降の体型は、食生活を含む生活習慣に伴って変わっていきますけどね。

体型は遺伝する?しない?

その3:服装と姿勢を意識

「服装と姿勢も重要」と考えています。スーツ姿で人前に出る仕事が長かったので、お腹パツパツを避けたくて常に体型を気に留めていました。また、姿勢の良さが求められる職種でしたので、背筋をシャキッと伸ばし、お尻をキュッと締める姿勢も、自然と身についていました。

家の中ではだら~としていますが、良い姿勢が習慣づいているので猫背になることはないですね。姿勢を意識するだけで、お腹周りも背中もだいぶ引き締まるような気がします。

3:服装と姿勢を意識
服装や姿勢も体重・体型維持の重要ポイント

中年太りの始まり?

とは言っても、ここ数年は全体的に体型がユルんできています。

スーツ着用の仕事を最近辞めたので嫌な予感がして、今回久しぶりに体重計に乗ってみたら、案の定少し増えていました。これでは「タイトルに偽りあり!」になりそうです(笑)。体重増加と体型のゆるみを食い止めるためにも、今後は上記3点も心掛けながら、時間が許す限りは今まで以上に歩くようにします。

その4:適度な運動

実は私、ジムやヨガに通ったりスポーツに打ち込んだりはしないのですが、ハイキングや街歩きが好きでして、意外と健脚なのです(家の中でクイズしているだけではないんですよ)。「適度に体を動かす」こともきっと、適正体重維持の一因になっているのでしょう。

4:適度な運動

「体重維持の秘訣」といっても特に目新しいことはなく、まとめてみると【咀嚼、食生活、姿勢、適度な運動】という、よく耳にすることばかりでした。でも、案外こうした当たり前のことが大事なのかもしれませんね。

 

■もっと知りたい■

伊東
伊東

子育て終了後の40代後半から会社勤めを再開。趣味は海外旅行、クラシック音楽。50代でクイズ番組に出たことでクイズにも目覚め、最近はオンラインにて仲間とクイズを堪能しています。ハルトモ倶楽部を通じて、クイズなどの楽しさを広めていけたらと思います。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話