落語『富久&富Q祭り』

公開日:2022年02月07日

落語自由自在(54)

落語『富久&富Q祭り』

落語『富久&富Q祭り』

『富久(とみきゅう)&富Q祭り』の第一夜は、三遊亭兼好師匠の「富久」、第二夜は三遊亭白鳥師匠の「富Q」です。第22回 代官山落語オンライン夜咄、どんな噺が繰り広げられるやら、楽しみです。

第一夜 三遊亭兼好師匠『富久』

まずは、古典落語を独自の解釈で語る兼好師匠です。

年の暮れに、幇間(たいこもち)の久蔵が、酒の上で旦那をしくじり、途方に暮れていると、友人に富札(とみふだ)を買うように勧められます。神棚の大神宮様に、手を合わせ「当たりますように」と拝んで、お神酒を飲み、大神宮様と一つになりたいと言ってそのまま寝てしまいます。

兼好師匠はここの描写が実に丁寧で、徐々に酔っていく様子が見事です。夜中に旦那の家の近くで火事があり、心配した久蔵が駆けつけ、出入りを許されます。幸い旦那の家は焼けず、その晩はお酒とおでんをごちそうになります。

酔って寝込んでいると、今度は久蔵の家が、火事で焼けてしまいます。何もかも失い、お金が欲しいと嘆いていると、買った富札が大当たり、千両だと知り大喜びします。ところが富札を火事で無くしていますので、換金できず、再び絶望してしまいます。

さてこの先、大神宮様のご加護はあるのか、という噺です。

第二夜 三遊亭白鳥師匠『富Q』

第二夜 三遊亭白鳥師匠『富Q』

白鳥師匠は、池袋演芸場12月の下席(21日~30日)で「富Q祭り」を5年連続開催しております。いつも満席で、補助席どころか立ち見も出る程大人気です。10日間全部「富Q」を語るのですが、毎回細かな部分が違い、その日の観客に合わせて、演じるそうです。

こちらの「富Q」は、売れない落語家の青春物語となっており、池袋にあるびっくりガード付近の、安アパートに住む金銀亭Q蔵が主人公です。

第二夜 三遊亭白鳥師匠『富Q』
白鳥師匠自身の体験談で、当時の住まいを、なんと春風亭昇太師匠が撮影していて、
その映像が映し出されました

ある晩、池袋演芸場付近が火事と知り、心配で脱兎のごとく駆けつけるQ蔵、幸い演芸場は焼けずにすみますが、今度はQ蔵のアパートが火事になり、焼け出されしまいます。

お金が欲しいと願っていると、以前アルバイト先の宝くじ売り場で、無理やり買わされた1枚の宝くじを思い出します。何とこれが大当たり、ところが肝心の宝くじが焼けてしまい、2億円がもらえません。すっかり気落ちした久蔵は、死を決意しますが、アパートの隣人に声をかけられます。

波乱万丈の青春、これを白鳥師匠は無観客で語ります。神高座とは、まさにこの高座のこと。他のどこでも語られなかった素晴らしい「富Q」となりました。

年末の噺というと「文七元結」「掛取り」「芝浜」等があげられますが、私はこの「富久」と「富Q」こそが、年末を代表する噺だと思いました。ぜひ、お聞きになってみてください。

 

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き