ぴあ落語ざんまい
ぴあ落語ざんまい

公開日:2024年02月29日

落語自由自在(79)

ぴあ落語ざんまい

ぴあ落語ざんまい

「チケットぴあ」が新宿末廣亭の全面協力を得て【ぴあ落語ざんまい】を、2023年12月6日より開始しました。毎月定額見放題で楽しめる配信サービスです。

落語動画のサブスクサービス

人間国宝から人気落語家、フレッシュでいきのいい期待の若手の高座まで、多彩なラインナップで、1000本以上の落語映像が、スマホやパソコンで見られます。

100名以上の芸人が登場、東西や会派を超えた落語家の新着映像も、随時追加されます。その上、講談や浪曲の配信も予定されています。

これだけ揃っていて、月額990円(税込1089円)で、2024年3月には、2000本を超える高座が公開される予定となっています。

しかもオンデマンド配信ですので、いつでも好きな時間に、お気に入りの落語家の映像が、何回でも視聴できるのです。

落語動画のサブスクサービス

新宿末廣亭より届きます

江戸以来の寄席の伝統文化を今に伝える「新宿末廣亭」は、都内唯一の木造建築の寄席で、戦後の復興とともに演芸の発信を担ってきました。いわば話芸の殿堂から、珠玉の高座が届くのです。

新宿末廣亭まで行きたいけど行けないという方や、自宅で落語を楽しみたいという方には、とてもうれしい企画だと思います。

冬に聴きたい落語12選

冬に聴きたい落語12選

私もサービス開始と同時に会員登録しましたが、こんなにたくさんではどこから見れば良いのかと、最初は戸惑いました。よく見ると、ビギナー向けに「冬に聴きたい落語12選」というのがありました。

「紋三郎稲荷」「御神酒徳利」「時そば」「おすわどん」「弥次郎」等の演目が並んでいます。

今月の演目「初天神」

今月の演目「初天神」

今月の演目「初天神」と題して、さまざまな落語家の「初天神」を見比べ、聴き比べようというコーナーもありました。これもビギナー向けとなっていましたが、落語通といわれる人たちにも十分楽しめます。

亭号から 名前から 演目から

亭号(柳家・柳亭・三遊亭・桂・春風亭等)から探すと、ずらっと落語家の顔写真が出てきます。亭号が分からない方は、名前から探すこともできます。この噺あるかな? と聴きたい演目を呼び出すことも可能です。

新宿末廣亭のトリの高座

新宿末廣亭のトリの高座が一挙に見られるサイトもあり、普段ではありえない贅沢が味わえます。

以前ご紹介した「産経らくご」(月額税込1100円)はホール落語や連雀亭(二つ目専門の寄席)からの配信で、一定期間が過ぎると映像が消えてしまい、見逃してしまう事もありましたが「ぴあ落語ざんまい」は、いつでも何度でも見られますから、見逃してしまう心配はありません。

新宿末廣亭のトリの高座

落語を聴いてみたいという方、興味はあるけど敷居が高くてという方、今や落語の敷居はドンドン低くなっています。「ぴあ落語ざんまい」で、新宿末廣亭の高座をのぞいてみませんか。

ぴあ落語ざんまい

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き