私はコレで5つの更年期症状が和らいだ!

公開日:2021年12月14日

メイクアップアーティストの更年期

私はコレで5つの更年期症状が和らいだ!

私はコレで5つの更年期症状が和らいだ!

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。気づけばもう12月。季節はすっかり冬になりましたね。だんだんと寒さが増してきた今日この頃、今回は私のその後の更年期症状について書かせていただこうと思います。

あんなにつらかった更年期が

こちらで何度も書かせていただいた(更年期、それは突然やってきました私のホットフラッシュ対策更年期の睡眠対策はリラックスがポイントなど)更年期症状のこと……。

最近気づいたのですが、あれ? なんだか症状が和らいだ気がするのです。

なんでだろう? なんでだろう? そう思いながら、つらかった症状が和らいだ、落ち着いた理由を私なりに考えてみました。

あんなにつらかった更年期が
多くの更年期症状に悩まされますよね

私の和らいだ症状5つ 

ホットフラッシュが頻繁に起こらなくなった

​​​​​​​以前は、ホットフラッシュはいつも突然起こりました。しかし最近は焦ってしまったり、バタバタしてしまう時のみに起こるようになりました。

そういえばなにか変えようと思って意識したことの中に、バタバタしてしまうのをやめて時間に余裕を持とう、というものがありました。時間に余裕ができたことで精神的にゆとりができ少し落ち着いたのかもしれません。

ホットフラッシュは精神的なことがかなり影響していたのかなあと思いました。

トイレが遠くなった

秋から環境が変わったこともあり、実質的にトイレに行く時間が減りました。本当にどうしようもなく行きたい時以外は少し我慢をするように。

なにかの情報でトイレに行きたいのを我慢するトイレトレーニングというものを聞いたことがあります。トイレに行きたいのを我慢することで鍛えられるというものです(笑)。

実際にやってみると意外に我慢できるんだなあと実感。また毎日、積極的に以前に書かせていただいた骨盤底筋の運動や体操を行っていたこともよかったのかもしれません。

※詳しくは、「更年期、それは突然やってきました」の骨盤底筋を鍛えてトイレ問題対策をご覧ください。

眠れない、入眠できない日が減った

私の和らいだ症状5つ 
眠りは本当に大切ですね

眠れる、すぐに入眠に入れる日が増えました。

意識して変えたことといえば、夕方以降にカフェインを摂らない、眠る1時間前から携帯電話やPCの通知や電源をオフにする、刺激のあるテレビや映画は観ない、ベッドに入る前にリラックスできるストレッチを行う、大好きなボディローションで身を包む、など。

眠る前のルーティーン=おやすみのルーティンを決めたことで、規則正しい生活に近づくことができたのかもしれません。リラックスは大切ですね。

私の和らいだ症状5つ 
携帯電話やPCは、通知オフやで電源オフに

体の硬直が和らいだ気がする

スポーツをしているため、筋肉がつき体が常に硬い状態に。そこに更年期が加わり、さらに体が硬直していたため、リラックスを意識的に心がけました。

気づいた時に肩の上げ下げ、脚のストレッチ、ゆっくりと呼吸など。また磁気治療器やマッサージでほぐしたり温めたりも。

ストレスがかかると体に力が入ってしまうことを自覚していたため、できるだけストレスをためないこと、たまってしまったら自然の中に身を置くことを積極的に行いました。

私の和らいだ症状5つ 
ストレスがたまったら自然に力を借ります

動悸息切れ、イライラが減った

こちらの症状も焦ったり、バタバタすると頻繁に起きていたように思います。

メイクの現場お仕事で70歳を越える大先輩から「私はなにか起きても『まあいっか』といつも思って生きてるのよ」と言われ、ハッとしたのを覚えています。

そうか、まあいっか、の精神。これがよかったのかもしれません。いい意味で諦めること、受け入れること。

なにか起きると大先輩の顔を思い浮かべ、「まあいっか」と思うことでいろいろ乗り越えられ、気持ちが落ち着きました。すると動悸息切れやイライラも減るように。

私の和らいだ症状5つ 
一日の終わりに「まあいっか」を唱えながらお風呂に入ることも

まとめ

今回はあんなにつらかった更年期が、こんなに和らいだ理由を書かせていただきました。

精神的なことが影響する更年期症状。

やはりキーワードは「リラックス・ゆったり」「ストレスをためない」なのだと気づきました。なにか少しでもお悩みの方のお役に立てれましたら、こんなにうれしいことはありません。

 

■もっと知りたい■

更年期、それは突然やってきました
私のホットフラッシュ対策
更年期の睡眠対策はリラックスがポイント
更年期を前向き過ごす、私の動悸・息切れ・低体温対策
更年期と春の揺らぎ時期は、自分に優しくセルフラブ
真夏+更年期のつらい暑さは、ハッカ油でリフレッシュ

杉崎夕子
杉崎夕子

メイクアップ・ビューティープロデュース・ウェルネスビューティーアドバイザー。
自然に身を委ね、マインドフルな生き方を大切にしています。スポーツしながらキレイになるをモットーに情報をお伝えしていきます。
instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話