40代より、50代が楽しい!
※イメージ

更新日:2018年08月16日 公開日:2018年07月31日

内向的だった自分が生まれ変わる決断&挑戦ストーリー

40代より、50代が楽しい!

40代より、50代が楽しい!

離婚後、子育てや仕事に奮闘し、そして迎えた子の自立。日課のウォーキングが気持ちを前向きにしてくれました。今は一人暮らしを満喫中、50代を楽しんでいる様子やこれからの生き方をお伝えします。今回は子の独立や水泳、ダイビングへの挑戦についてです。

一人ずつ子どもが独立、ダウンサイジング

離婚時、息子は高3、娘は中2。ついてきてくれたものの、苦労させました。息子は「貧乏になった」と言いましたが、そのとおり。

子どもたちはアルバイトと奨学金で進学。ペットボトルの飲み物など買ったこともないくらい倹しい生活でしたが、息子が就職して寮生活に。少し肩の荷が下りました。娘と二人、さらに小さなアパートに引っ越しました。

水が恋しくて

そんな時、小学、中学時代に部活でやっていた水泳が妙に懐かしくなりました。大学の体育会でも泳いでいたのですが、腎臓を壊してリタイア。もう泳ぐことはないと思っていました。
でも、50歳を前にして突き上げるように水の感触が恋しくなりました。

最寄りのスイミングスクールのマスターズコースをおずおず見学に。ビックリしました。
中学生に混じって60代、70代の元スイマー、定年後カナヅチから始めた人などが元気に泳いでいたんです。若いコーチの指導も実にうまくて、ひとりひとりをきちんと見て的確に教えてくれます。

自分のからだをどう動かすか、体重移動してしなやかに泳ぐことが俄然面白くなり、毎土曜日のレッスンを続けて6年になります。

水泳大会で優勝、ダイビングのライセンスも

70代のがんばる仲間に触発されて、2016年は区の大会に出場。200メートル個人メドレー、100メートル背泳ぎで、大会新記録で優勝。50代女性の出場が私ひとりだったからです(笑)。

でも、60代女性もひとり、同じ酒井さんがいて待っている間におしゃべりして仲よくなりました。大会関係者には「姉妹ですか?」と聞かれたり。区外に引っ越してしまったので、その大会には出られないのですが、また別の大会に挑戦します。

ダイビングは、2017年あるお客様から誘われてエイヤっと挑戦。ライセンスをとりました。そんな自分に驚いています。

区の水泳大会で優勝。
区の水泳大会で優勝。

 

そしてダイビングのライセンスも取得
そしてダイビングのライセンスも取得。

 

ひとりになって

娘と二人暮らしも心地よかったのですが、あえて自立を促しました。依存し合うよりも息子と同じように娘の人生は娘自身の足で切り開く方がよい、と。そしてさらに小さなアパートに引っ越しました。

身を切られるように寂しかったです。その分仕事に打ち込みました。失敗して大汗や恥をかいて、それでも自分のお金で食べていけて、自分の人生を味わうことを知りました。

趣味のウォーキングや水泳はもちろん、休みにふらりと映画を観たり街歩きしたり、友達と飲みに行ったり。また、自分の食べたいものを作って食べる幸せ。一人暮しを満喫しています。

そして、また新しい展開が

娘は、一人立ちする時にお世話になった引越し業者のリーダーと恋に落ちて結婚、2018年の秋に出産予定です。

心細そうなので、私が今度は娘の近くのワンルームに引っ越します。困ったら手助けし、自分の生活も大切にして、元気なかっとびバーちゃんになるのが楽しみです。


突如決断! またまた引っ越し。次回はその顛末をお話しします。

酒井 マサコ
酒井 マサコ

19年間専業主婦の後会社員。30代息子と20代娘、娘は2018年11月に出産予定。夫は2006年に離別、その後亡くなりました。子どもたちを一人前にするのが当座の目標でしたがそれを果たして今はアパートに一人暮し。家、車、財産、夫なし。でも身軽。これからが私の人生です。どこまで何ができるのか楽しみです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き