人生後半戦を生きるヒント~村木厚子さんに学ぶ

2024年10月06日

パワーフレーズが満載♪

人生後半戦を生きるヒント~村木厚子さんに学ぶ

ハルメクでもコラム連載中の元厚生労働省事務次官の村木厚子さん。十数年前の事件はもちろん、無罪確定後の華々しいご活躍の様子も度々目にしていました。そんな村木さんの講演動画にはたくさんの学びがありました。

印象に残ったフレーズその1

人は誰しも、「支える側」にも「支えられる側」にもなりうる。

長年自分は「支える側」だと思っていた村木さんは2009年、郵便不正事件に巻き込まれて逮捕・勾留され、家族や弁護士、同僚の方々から「支えてもらう側」になりました。

人は支えるか、支えられるかの2択ではなく、どちらの側にもなりうる。いざとなったら人を頼ることの大切さ、支えてもらえることのありがたさを痛感したと語ります。

なるほど、確かに~とは思うものの、ある日突然、想像もしなかった事態に巻き込まれ、あっというまに「犯罪者」のレッテルを貼られて長期間の拘留まで体験した村木さんの恐怖と絶望は、やはり想像すらできません。

そんな稀有な体験をユーモアたっぷりにお話しされる村木さんは常に穏やかな表情と話し方で、思わず引き込まれてしまいました。

印象に残ったフレーズその①

印象に残ったフレーズその2

最も大切なのは「好奇心、経験、気分転換、食べて寝ること」の4つ。

突然エリート官僚から地獄の底に突き落とされる不幸な経験をした際も、拘置所内を観察・探求する余力があり、とにかく好きな推理小説を読みふけっていたという村木さんは、気持ちを切り替える力もズバ抜けています。

男女雇用機会均等法施行のだいぶ前、しかも官公庁というさらに厳しい世界で子育てと仕事を両立して来られた中で、

「どうにもできない、考えても仕方がないことは一旦横において、今できることを考える」

習慣が身に着いたとのこと。

そうは言っても、実際には陰で涙したり、絶望の淵に追い込まれたこともあったことでしょう。それらの体験を全て前向きな力に変えて、今を精力的に生きていらっしゃる姿には尊敬しかありません。

特に力を入れてお話しされていたのは、生きづらさを抱えた少女や若い女性の支援活動、若草プロジェクトのことでした。

今の自分ができることを、押しつけがましくなく、謙虚に学びと失敗を繰り返しながら、他者のためにできることをする、私自身にとってもまさに人生後半の課題です。

ご自分の拘留期間164日を、宇宙飛行士・野口聡一さんの宇宙滞在日数を1日上回ったと笑い、拘置所の食事、噂の麦飯もいわゆる「臭い飯」ではなくむしろおいしい、しかも規則正しい生活で健康的に痩せられた、というお話もさすがでした!(笑)。

印象に残ったフレーズその②

印象に残ったフレーズその3

後半人生の自分に課すのは「学び続ける」「異なるものとつながる」こと。

リスキリングにもつながる言葉ですが、まさに今、私自身が心がけていること、実感していることで、聞いていてちょっとうれしくなりました。

「もう年だから」とか「今さら」などと言い訳をせず、50代も半ばを過ぎたからこそ、今やらなくてどうする! という気持ちになります。

村木さんはもう一つ、お好きな言葉として「風土は風の人と土の人がつくる」を紹介してくださいました。変化のタネを運んでくる「風」の人と、そのタネを少しずつ時間をかけて醸成させる「土」の人が合わさって「風土」ができる……。

私のルーツである鹿児島の言葉だそうですが、とても腹落ちしました。村木さんのお話には、思わずメモしたくなるパワーワードが満載です。

人生・キャリアのステージは「探索→トライアル→確立→熟達」の繰り返し。このことを理解して新しい人生の波に備え、少しずつ向上していくことが大切。こうした考え方は個人だけでなく、私たち日本人全体にも言えることなのだと力説されていました。

新しいもの、若い人、外国人、自分とは異なるあらゆる人とつながりながら学ぶことで、新しいものが生まれる。若い人=風の人とつながって、自分は土の人ととしていろいろなことを楽しみながら、残りの人生にチャレンジして欲しい! 私もそうしていきます!

との力強い言葉で講座は締めくくられました。

村木さんの行政経験とグローバルな視点から、新たな視界が開けるような熱いエールが胸に響きます。私もこんなふうにしなやかに後半人生を生きていきたい、と思える貴重なひと時でした。

印象に残ったフレーズその③
オンラインでも会場にいるような臨場感があります

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント
  1. 50代はまだ若者です。老化のスタートラインは70代に入ると少し見えてきます。60 70働き盛りと渋沢栄一さんの言葉にもあります。・渡来夢

  2. ソレイユ子
    ソレイユ子

    渡来夢さん、ありがとうございます。50代、まだまだですね。素敵に年齢を重ねられるように頑張ります♪

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話

子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

資産運用の悩み解決!

「よくわからない」「挫折した」そんな人も安心!「対面証券」なら、口座開設から商品選びまで相談しながらカンタンに資産運用できる♪

2024.12.17
【PR】「渋滞の文字で……」トイレ事情あるある

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って?

2024.12.10
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
デジタル資産の遺し方

生前親に●●聞き忘れると

老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは…

2024.10.11
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22