元朝日新聞記者・稲垣えみ子さんのシンプルな暮らし

公開日:2024年09月01日

冷蔵庫のない生活に学ぶ

元朝日新聞記者・稲垣えみ子さんのシンプルな暮らし

元朝日新聞記者・稲垣えみ子さんのシンプルな暮らし

50歳で朝日新聞社を退社、『家電ゼロ生活』をしている稲垣えみ子さん。洗濯機も掃除機も冷蔵庫すらない生活を実践しているということで、私も日々の過ごし方を見直してみました。

食品ロスの悩み

食品ロスの悩み

私の住む地方都市は緑豊かで環境には恵まれているのですが、生活の利便性は今ひとつ。

自宅からスーパーまでは車を使っても往復30分ほどかかります。

買い物は週に2度のまとめ買いが習慣となっているため、いつも冷蔵庫にはモノがぎっしり。

食品ロスにつながってしまうこともあり、それがずっと悩みのタネでした。

「田舎に住んでるんだから、仕方ないよね」と、罪悪感にかられながらも半ばあきらめていたのですが……。

『50代からの暮らしのダウンサイズ#1 稲垣えみ子:モノを減らしたら、お金の不安が消えた』を読んでびっくり。

なんと稲垣えみ子さんは冷蔵庫のない生活をしているというのです。

きっかけは原発事故


東日本大震災での原発事故にショックを受けたことをきっかけに、稲垣えみ子さんは“超節電生活”を始めたそうです。

電気をこまめに消したりエアコンの使用をやめたりもしましたが埒が明かず、ついには電化製品をひとつずつなくしてみることに。

電子レンジ、掃除機、洗濯機、と手放し、ついには冷蔵庫のない生活へと至りました。

冷蔵庫がなくなると、安くてもおいしそうでも、食品はその日のうちに食べられる分しか買うことができません。

しっかり取捨選択せざるを得なくなり、無駄にお金を使うことがなくなったということです。

考え方を真似てみる

「すごいな。こうすれば食品ロスだって生まないよね」

そう感心したものの、私とは住環境が違いすぎ、今の生活では稲垣えみ子さんのスタイルをそのまま真似るのは難しいのが現状です。

「でも……仮に冷蔵庫がないと考える、というのはどうかな?」

「冷蔵庫がないなら」スーパーで買い物をする際にはあらかじめ数日分の献立を考えておき、必要な食材だけを購入。

大好きなアイスクリームも「冷蔵庫がないなら」帰って食べる分を1つだけ。

「冷蔵庫がないなら」値引き品に惑わされることなく、とりあえずのまとめ買いはNG。

そんなふうに「仮に冷蔵庫がない」生活を心掛けてみたなら、あんなにぎっしりモノが詰まっていた冷蔵庫が見通し良くスッキリしてきました。

食品の使い途が決まっていると無駄がなく、気になっていた食品ロスもほぼゼロ。

これまでより食費が抑えられているのもありがたいです。

大切なのは意識を変えること

大切なのは意識を変えること
電化製品のない暮らしを実践している、稲垣えみ子さん

電化製品をなくしてしまうのは、私にとってやはりハードルが高いです。

でも「ものは考えよう」で、これまでの常識を見直してみることが大切なのだと、しみじみ感じた出来事でした。

稲垣えみ子さんは認知症のお母さまを介護することで、他にも新しい気付きを得ることとなります。

ぜひ続けて、二つの記事をお読みいただきたいと思います。

『50代からの暮らしのダウンサイズ#1 稲垣えみ子:モノを減らしたら、お金の不安が消えた』
『50代からの暮らしのダウンサイズ#2 稲垣えみ子:人生の下り坂を軽やかに下るための準備』

■もっと知りたい■

美年~mitoshi~
美年~mitoshi~

自然豊かな和歌山県在住のフリーライター。高野山や丹生都比売神社、和歌浦三社が暮らしの中にある日々を送っています。神仏や野の花と向き合えば心の風通しが良くなり、視界がすっと澄むような。(社)和漢薬膳食医学会認定 和漢薬膳師。(社)自分史活用推進協議会認定 自分史活用アドバイザー。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話