ハルメク365 世界の音楽アルゼンチンタンゴショー

タンゴは世界無形文化遺産~芸術を楽しむ

公開日:2024.06.13

世界無形文化遺産に指定され、芸術的価値があるアルゼンチンタンゴ。最初に思い浮かぶのは妖艶なダンスシーン! 世界の音楽アルゼンチンタンゴショーでイメージが大きく変わり、奥深さに感動。音楽とダンスと時々のトークを、ハルメク365で堪能中です。

ハルメク365「世界の音楽コンサート」アルゼンチンタンゴショー

ハルメク貸切「世界の音楽コンサート」にオンライン参加 

コロナ禍5類移行で外出規制が0に限りなく近づいた今日この頃……。

でも、コンサートチケット購入の即決ができない! せっかくだから良い席でと思うと、数か月前からの予約にためらいがちな私がいます。コロナ禍ですっかり臆病者です。

でもハルメク365でずっと気になっていたアルゼンチンタンゴショーを思いっきり楽しめました。

本会員なら全国どこからでも、視聴期間中(6/8(土)~6/21(金))は見放題です。ナント贅沢な!

生演奏のタンゴ演奏に心が踊る!

アルゼンチンタンゴと言えば、「バンドネオン」です。

アルゼンチンタンゴショー より
バンドネオンを説明中の鈴木崇朗さん

「悪魔が発明した楽器」と呼ばれる……。その訳は「演奏の難しさ」からと。

バンドネオンはアコーディオンと外観は似ていますが、左33個、右38個合計71個のボタンで演奏します。そして鍵盤のドレミ……のように順番に並んでいない!

奏者の鈴木宗朗(むねとき)さんは札幌出身! 道産子に心が震える!

さらにバイオリニストの会田桃子さんはバイオリンだけでない!「ジョ・ソイ・マリア」の迫力の歌声は心と体に沁み込みました。

アルゼンチンタンゴの楽しみ方♪

CHIZUKOさんのアルゼンチンタンゴについての説明がとても興味深く、思わず検索しました。

アルゼンチンタンゴショー より
CHIZUKOさんが語るアルゼンチンタンゴ 眼力にズッキュウン!

今から約130年前、南米アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの港町ラ・ボカ地区で生まれたアルゼンチンタンゴ。

私もですが、露出の多いセクシーなドレスを着た女性が男性とアクロバティックな技を繰り出す、ペアダンスのイメージが強いですよね。

こちらはアルゼンチンタンゴの中でも「ステージタンゴ」といって、主に人に見せることを目的としたショーダンス。

一般的なアルゼンチンタンゴは「サロンタンゴ」と言われ男女ペアで組むのは同じですが、事前に振り付け(決められた踊り方)がある訳ではなく、男性がリードをし、女性がその合図を受けてフォローする、即興で作られるダンスのこと。

そして「ミロンガ」といってサロンタンゴのダンスパーティが開催される場所があります。

それも本場アルゼンチンでは、「カベセオ」といって目で誘う方法があるとか。お互いの目が合えば、フロアまで男性がエスコートして踊り始める。

このカベセオをCHIZUKOさんが実演~。思わず画面にOKを込めて大きくうなずくクニ子でした。そして「100%男性のリードに二人で会話を楽しむように踊りを楽しむ」ここに心惹かれました。

アルゼンチンタンゴショー より
CHIZUKOさんとエセキエル・ウディマ組
アルゼンチンタンゴショー より
ラストはラ・クンパルシータをCHIZUKOさんとエセキエル・ウディマ組と間々田佳子さんとゴンサロ・クエッショ組

実は私はコンチネンタルンゴが踊れます!

夫との出会いは社交ダンス。結婚後は育児に専念。1993年に競技ダンスを再開しました。

その後2001年に(財)日本ボールルーム連盟のプロ資格を取得し、仕事を続けながら社交ダンスを続けていました。

夫の単身赴任で競技を辞め、コロナ禍でプロ資格を返上しました。でもこのショーの終盤で演奏された「リベラルタンゴ」「ラ・クンパルシーター」を聴き、2組のダンスを観て「語り合いながら踊る」アルゼンチンタンゴに挑戦したいな!なんて野望がムクムク……。

視聴終了まで何度も見放題を楽しむ予感大です。自宅にいながらショーを楽しむ! ハルメク365万歳! ありがとうです!

2013年所属スタジオのパーティーでデモンストレーション 最後のドレス姿​​​

■もっと知りたい■

 

クニ子

64歳、2022年4月から3年契約週19時間勤務のパートタイマー。2年後働き続けるのか、またはやりがいのあるボランティア活動なのか、暮らしの楽しみ方、普段着のおしゃれについても探求中です。そんな日常を綴ります。ブログInstagram
 

\ この記事をみんなに伝えよう /