トライ・トライ・渡来夢

うれしい・楽しい・おいしい!ドキドキ体験も

公開日:2024.05.17

この春、シニア大学卒業記念の旅では親交を深め、地元の名店で目と体にうれしい食事に舌鼓。国の重要無形民俗文化財【黒田人形】も観ることができました。うれしい・楽しい・おいしい日々を過ごしました。

うれしい・楽しい・おいしい!ドキドキ体験も
【いろり】ランチのお膳

金の大仏・卒業記念の旅で

正法寺・金の大仏

金の大仏と聞いて、私はメッキでピッカピカを想像していました。日本三大仏、その存在も知りませんでした。

大仏殿内の壁面に

ほほ笑む金の大仏様、岐阜県・正法寺です。「乾漆像・像高13.63m」とパンフレットにあります。

奈良の大仏様が像高14.9mというので、大きさが想像いただけるでしょう。

庭のクロガネモチの木
クロガネモチの花

斎藤隆介作『モチモチの木』のお話を思い出しました。

次に、私たちは43階の展望台で岐阜市内のあちこちを眺めました(高い所が苦手です……)。

高所からの眺め

いざ犬山城へ、空中散歩!

国宝犬山城

国宝・犬山城は青い空と、たくさんの笑顔に包まれていました。お天気ってありがたいですね。

門を入る

パンフレットに、「調査結果から、この天守は天正13年(1585)から18年にかけて、1階から4階までが建設されたと見られ現存する天守の中では最も古いと言われています」とあります。

観光客で賑わう

城の中を見学し、回廊を一周できます

開口部の仕組み
回廊を歩く

ここを歩きます

なかなかスリルがあります。低い手すり、床は少し傾斜気味、直接外です!

昔、『早く行って』とせかされ、恐ろしかったのを思い出しました。

ところが43階からの展望で慣れてきたせいでしょうか? 不思議なことに、下界を見る余裕がありました。

一周して下の階に降りる時、案内の女性に『今日は何人位みえましたか』と聞くと『2000人位』との返事でした。  

帰路、短時間でしたが【虎渓山永保寺】へ、寄りました。

永保寺境内

由緒ある寺、思った以上の景観でした。夕方になってしまい残念でした。

太鼓橋の近くに行くと、たくさんの錦鯉が集まってきました。

季節を選んで、ぜひ再び訪れたいと思います。 

知る人ぞ知る 隠れた地元の名店【いろり】で

シニア大の仲間とランチ

お祭りはあるし桜は咲く、春は楽しく忙しいですね。

昼にシニア大学の仲間とランチ。わー! っと歓声が上がるお膳

囲炉裏でコトコト煮た・煮物

煮物やデザートなども運ばれてきました。器もステキ! ヘルシーな野菜料理の数々です。 

廊下には幟が
少しずつ違う・夜のお膳

別の夜、お世話になっている先輩のご夫婦と楽しい時を過ごしました。

夜のメニューは、他にトマトスープ・焼き物・煮物・酵素玄米ご飯など、どれもおいしかったです。

黄身はカボチャ、白身はチーズ
ニンジンのサラダ
デザートのアップルパイ

食べるのとおしゃべりに夢中で、すべての写真はありません。本当は囲炉裏を囲む訳でしたが、座るのが不自由で椅子席になりました。

野菜ソムリエのMさんの手料理、特筆すべきは、ほとんどの野菜をご自分で栽培している事です

長野県・下伊那郡・豊丘村・【いろり】にて

外には、白いボケの花が咲き始めて

国・重要無形民俗文化財 【黒田人形】の上演

人形舞台のある下黒田神社

国重要有形民俗文化財の人形舞台で、3人遣いの人形芝居【黒田人形】を観ました。演者も観客もうれしそう! 甘酒のふるまいもありましたし、地元中学生もがんばっていました

【寿式三番叟】のあと、良く知られる《傾城阿波の鳴門・順礼歌の段》。

知らせの文を読む。お弓
母と名乗れず

鎌倉三代記・三浦別れの段》は、戦に利用される女性の物語でした。

三浦別れの段

ベテランの人形遣いの方による人形の説明も聞くことができました。

人形の説明

この人形、重さ8kgと聞いて、「えーっ、8kg!?」と、大声で叫んでしまいました。芝居の間、片手で持っているのです

……春の楽しみでした……さあ来年は?

■もっと知りたい■

渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

\ この記事をみんなに伝えよう /

コメントを書く

  • avatar
    お城、大仏、歴史と伝統、そのうえ美味しいお食事までも盛りだくさんの記事でびっくりです。 読んでいるだけで、いろいろな世界にタイムスリップしたように感じました。有 ... 意義なお仲間と楽しい時間、何より人生の宝です。    翠