うれしい・楽しい・おいしい!ドキドキ体験も
【いろり】ランチのお膳

公開日:2024年05月17日

トライ・トライ・渡来夢

うれしい・楽しい・おいしい!ドキドキ体験も

うれしい・楽しい・おいしい!ドキドキ体験も

この春、シニア大学卒業記念の旅では親交を深め、地元の名店で目と体にうれしい食事に舌鼓。国の重要無形民俗文化財【黒田人形】も観ることができました。うれしい・楽しい・おいしい日々を過ごしました。

金の大仏・卒業記念の旅で

正法寺・金の大仏

金の大仏と聞いて、私はメッキでピッカピカを想像していました。日本三大仏、その存在も知りませんでした。

大仏殿内の壁面に

ほほ笑む金の大仏様、岐阜県・正法寺です。「乾漆像・像高13.63m」とパンフレットにあります。

奈良の大仏様が像高14.9mというので、大きさが想像いただけるでしょう。

庭のクロガネモチの木
クロガネモチの花

斎藤隆介作『モチモチの木』のお話を思い出しました。

次に、私たちは43階の展望台で岐阜市内のあちこちを眺めました(高い所が苦手です……)。

高所からの眺め

いざ犬山城へ、空中散歩!

国宝犬山城

国宝・犬山城は青い空と、たくさんの笑顔に包まれていました。お天気ってありがたいですね。

門を入る

パンフレットに、「調査結果から、この天守は天正13年(1585)から18年にかけて、1階から4階までが建設されたと見られ現存する天守の中では最も古いと言われています」とあります。

観光客で賑わう

城の中を見学し、回廊を一周できます

開口部の仕組み
回廊を歩く

ここを歩きます

なかなかスリルがあります。低い手すり、床は少し傾斜気味、直接外です!

昔、『早く行って』とせかされ、恐ろしかったのを思い出しました。

ところが43階からの展望で慣れてきたせいでしょうか? 不思議なことに、下界を見る余裕がありました。

一周して下の階に降りる時、案内の女性に『今日は何人位みえましたか』と聞くと『2000人位』との返事でした。  

帰路、短時間でしたが【虎渓山永保寺】へ、寄りました。

永保寺境内

由緒ある寺、思った以上の景観でした。夕方になってしまい残念でした。

太鼓橋の近くに行くと、たくさんの錦鯉が集まってきました。

季節を選んで、ぜひ再び訪れたいと思います。 

知る人ぞ知る 隠れた地元の名店【いろり】で

シニア大の仲間とランチ

お祭りはあるし桜は咲く、春は楽しく忙しいですね。

昼にシニア大学の仲間とランチ。わー! っと歓声が上がるお膳

囲炉裏でコトコト煮た・煮物

煮物やデザートなども運ばれてきました。器もステキ! ヘルシーな野菜料理の数々です。 

廊下には幟が
少しずつ違う・夜のお膳

別の夜、お世話になっている先輩のご夫婦と楽しい時を過ごしました。

夜のメニューは、他にトマトスープ・焼き物・煮物・酵素玄米ご飯など、どれもおいしかったです。

黄身はカボチャ、白身はチーズ
ニンジンのサラダ
デザートのアップルパイ

食べるのとおしゃべりに夢中で、すべての写真はありません。本当は囲炉裏を囲む訳でしたが、座るのが不自由で椅子席になりました。

野菜ソムリエのMさんの手料理、特筆すべきは、ほとんどの野菜をご自分で栽培している事です

長野県・下伊那郡・豊丘村・【いろり】にて

外には、白いボケの花が咲き始めて

国・重要無形民俗文化財 【黒田人形】の上演

人形舞台のある下黒田神社

国重要有形民俗文化財の人形舞台で、3人遣いの人形芝居【黒田人形】を観ました。演者も観客もうれしそう! 甘酒のふるまいもありましたし、地元中学生もがんばっていました

【寿式三番叟】のあと、良く知られる《傾城阿波の鳴門・順礼歌の段》。

知らせの文を読む。お弓
母と名乗れず

鎌倉三代記・三浦別れの段》は、戦に利用される女性の物語でした。

三浦別れの段

ベテランの人形遣いの方による人形の説明も聞くことができました。

人形の説明

この人形、重さ8kgと聞いて、「えーっ、8kg!?」と、大声で叫んでしまいました。芝居の間、片手で持っているのです

……春の楽しみでした……さあ来年は?

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
  1. お城、大仏、歴史と伝統、そのうえ美味しいお食事までも盛りだくさんの記事でびっくりです。 読んでいるだけで、いろいろな世界にタイムスリップしたように感じました。有意義なお仲間と楽しい時間、何より人生の宝です。    翠

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話