メタバース空間へ、レッツゴー!!(前編)

公開日:2023年12月24日

やったことないけど、チャレンジしてみよう

「推し活」メタバース空間へ、レッツゴー!!(前編)

「推し活」メタバース空間へ、レッツゴー!!(前編)

オンラインゲームさえしたことがないわたしが、推し活のために、メタバースに挑戦しました!! 入室できなかったり、操作方法を忘れて固まってしまったり……息子にサポートしてもらいながら、なんとかイベントに参加するまでのリポート、前編です。

メタバースって?事前に準備すること

某月某日、わたしの推しが、メタバースでイベントを開催するというので、参加してきました。

メタバースとは、「ネット上に構築された三次元の仮想空間」のこと。超越を意味するメタ、世界を意味するユニバースが組み合わされた、造語だそうです。

まず、参加するには、アプリをインストールしなくてはいけません、

サイトの指示に従い「cluster」というアプリをインストール。

次に、自分の代わりに、メタバースで動いてくれる「アバター」を作ります。

事前に準備すること

アプリ内に、アバターが何種類か用意されているので、その中から自分の好きなアバターを選びました。

ドット絵を描くのが得意な人は、アバターや衣装、小道具を作る人も。

今回のイベントでも、推しが作った公演Tシャツを着ているアバターや、うちわを持っているアバターもいました。

さて、あとはアプリ内の説明に従って、アバターの動かし方などを学びます。これで準備はOKです。

今回のイベントは、先着8000人と書かれていたので、万が一のことを考えて、PCとスマホ、両方にアプリをインストールしておきました。

待ちに待った、イベント当日!!

当日、イベントは午後9時から。会場へは、午後8時40分にならないと入れないので、その時間までに家事を済ませ、PCとスマホをスタンバイ。

そして、いよいよ時間が来たので、いざ入室!

待ちに待った、イベント当日!!

と思ったのですが、1回目はエラー画面が出て、はじかれてしまいました。

いや、めげるな、再度挑戦だ〜、と2回目の入室を試み、運良くスマホで入れました!!

う、動かせない!!

「やったー!」と、喜んだのもつかの間。あれだけ練習した操作方法を忘れてしまい、その場で固まってしまいました。

慌てて次男を呼び画面を見てもらうと、動かすボタンがある場所にコメント欄(同じイベントに参加している人の感想や意見が流れてくる)があったため、ボタンが見えなかったことが分かりました。

次男にコメント欄を移動してもらい、ようやくアバターを動かせるように。

ふぅ~。

ばたばたしながら、やっとイベント会場に到着!!

う、動かせない!!

ステージ上では、イベントの司会者が、手拍子やジャンプのやり方などをレクチャーしていたので、もう一度動かし方を確認しながら、始まるのを待ちました。


(次回に続きます)

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き