親の家の片付けは、こんなに大変で面倒!!

公開日:2023年09月09日

片付けには、時間・お金・労力・手間がいるんです

親の家の片付けは、こんなに大変で面倒!!

親の家の片付けは、こんなに大変で面倒!!

まだ、生きていらっしゃるにせよ、亡くなった場合にせよ、親の家のモノを片付けるのは大変です。片付けって、時間・お金・労力・手間がかかるんですよね。私の体験を交えながら、実際に何が大変なのか、書いていこうと思います。

悩み1:ゴミの分別方法が、面倒でわからない

自分の住んでいる地域のゴミの分別すら怪しいときがあるのに、ましてや親の住んでいる地域の分別方法なんて、知らない人が多いのではないでしょうか?

ゴミの分別方法が、面倒でわからない

また、同じモノでも、地域によっては分別方法が違うことがあります。例えば、お弁当やお惣菜が入っているパック。

洗ってプラスチックゴミへという地域もあれば、そのまま燃えるゴミへ、というところも。

私も、仕事上片付けの依頼があるときは、必ずゴミの出し方が書いてあるハンドブックを貸してもらいますし、それでもわからない場合は、直接市役所に電話をして聞くこともあります。

判断に迷うモノが出たときはちゃんと調べないと、間違っていたら回収してもらえません。

それに、ペットボトルなら本体はペットボトルだけど、ラベルと蓋はプラゴミなので、分けないといけません。この分別作業は面倒だし、時間がかかります。

悩み2:リサイクル料金が必要

昔と違って、今は家電をゴミに出す場合、リサイクル料金を払わないといけません。これがけっこう高い。

リサイクル料金が必要

最近も、義母の冷蔵庫(2ドアタイプ)を1台処分したのですが、5940円(リサイクル料+運搬料)払いました。

悩み3:費用が半端ない

仕事でも何度か経験しましたが、モノの量が多く何度も実家に通えない場合は、業者に頼むことになります。

その場合、軽トラック代、人件費、ゴミ処理代などの経費がかかるので、2桁3桁の金額になることも。

親と子どもが思っていることは違う

親と子どもが思っていることは違う

ある雑誌に「親がしていた終活と、親にしておいて欲しかった終活の内容」というタイトルの記事が掲載されていました。

記事には、親は子どもにお金を残してあげたいと思っているのに対し、子どもは親に物の整理や不用品の処分を第一にしておいて欲しかった、と書かれていました。

この意識の違いはなに?

これは私の考えですが、親世代は分別やお金を出してゴミを出す大変さを経験していないからではないでしょうか?

昔は、ゴミの分別なんて厳しく言われなかったし、粗大ゴミやリサイクル料だって払わなくてもよかった。ゴミが出たら、ただ捨てるだけ。

ゴミを出すのに、お金・労力・時間・手間がかかるなんて思ってないから、なんで子どもが「片付けろ片付けろ」なんていうのかな〜、なんて思っているのかもしれませんね。


(続きます)

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話