親の家の片付けは、こんなに大変で面倒!!(2)

公開日:2023年09月23日

片付けで親ともめない「4つ」の対処法

親の家の片付けは、こんなに大変で面倒!!(2)

前回は、親の家のモノを片付けるのがどれだけ大変か書きましたが、今回は対処編です。親は「もったいない」世代なので、モノを捨てることに抵抗があります。そこで、私の体験から片付けで親ともめない4つの方法を書きました。参考にしてみてください。

1:まずは、モノの量を把握する

まずは、親の家にどれだけのモノがあるのか、把握することが大事です。

例えば、家電。

1:まずは、モノの量を把握する

扇風機が○台、テレビが○台など。できれば、押し入れの中もチェック。

実家もそうでしたが、案外使っていない家電を押し入れに入れたままの家が多いんです。

大掃除を手伝う時や帰省時に、さり気なくモノの量をチェックしてはどうでしょうか?

2:「わたしが使うよ~」は、魔法の言葉

モノの量や場所を把握しておけば、「自宅の扇風機が壊れたからもらっていいかな?」と提案できます。

親世代は捨てるのは苦手だけど、「使う」といえば、喜んで手放してくれます。

わたしもこのやり方で、洋服や家電などをもらってきました。

2:「わたしが使うよ~」は、魔法の言葉

父が通販騒動で買った「ダイソン」の扇風機も、今では我が家で大活躍しています。

3:捨て方がわからない

先日、義父の遺品整理をしていて、未使用の木炭が大量に出てきました。

これ、どうやって捨てればいいの? 迷ったときは、Googleで検索。

調べたら、「燃えるゴミ」で捨てていいことがわかりましたが、親も捨て方がわからなくて放置しているモノがあるのではないでしょうか?

以前、母の日本人形を供養に出した話を書きました。

3:捨て方がわからない

母も長年気になっていたけれど、処分方法がわからず、そのままにしていたんだとか。

機会があれば、「これずっとここに置いてあるけど、どうして?」と聞いてみてもいいかもしれませんね。

4:昔と今の違いをわかってもらう

今の商品は、どんどん軽く機能性もアップ。多機能でオシャレになっています。

例えば、布団のシーツ

4:昔と今の違いをわかってもらう

昔のシーツ、いわゆる「敷布」は、敷き布団に織り込んで使うタイプだったので、シーツ交換が面倒でした。

今は、四隅にゴムバンドがついたものや、置くだけタイプのものが出てきてとても便利に。

母に「置くだけでずれない、いい敷きパッドがあるよ」と教えてあげると、「これはラクね。もう昔の敷布はいらないわ」と言って、なかなか捨てられなかった敷布を処分してくれました。

母の中にあった「もったいない」という気持ちよりも、「ラク」な気持ちの方が勝ったのです。

今はもっとラクなものがあるよ〜と教えてあげると、案外サクッと手放してくれますよ。

こんな感じで片付けていっている私ですが、まだまだ実家も主人の家も、モノが多い!! 「1日1捨て」と言いながら、片付けています。

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話