お仏壇、買う?買わない?どうする?

公開日:2023年10月07日

テレビボードを仏壇にしています

お仏壇、買う?買わない?どうする?

お仏壇、買う?買わない?どうする?

家を継ぐ人がいないと、いろいろと面倒な問題が起こります。我が家でも、長男である兄は交通事故で早世。わたしは、本家に嫁いだため、後継者がいません。そのため、父の遺骨は市営の共同墓地に埋葬したワケですが、さて、問題は「お仏壇」。

小さなお仏壇

知っていましたか?

今の仏壇は、昔のような大きくて観音開きタイプのモノではなく、現代の家にマッチしたオシャレでコンパクトなものが、数多く販売されています。

小さなお仏壇

お葬式と同じように、仏壇も「小さなお仏壇」に変わってきているんですね。

試しに、「ミニ仏壇」で検索すると、衣装棚やチェストの上に置くタイプのもの、ブレッドケースのような形をしたもの、小さな木の家の形をしたものなど、さまざまな形のお仏壇が出てきます。

箱に入れてはダメ

父が亡くなり、さて、お仏壇をどうするか?

いろいろ調べ、「ミニ仏壇なら、大きな仏壇と違って掃除や手入れがラクそう」と、思ったのですが、主人から「跡継ぎがいないんやから、中に入れるタイプはあかんで」と、言われました。

そうだった。

お仏壇は、お墓と同じ。

 

箱に入れてはダメ

引越したり、処分しようと思ったら、お寺さんに頼んで「魂抜き」をしてもらわなくてはいけません。

跡継ぎがいない我が家では、中に位牌を入れるタイプを購入しては、ダメなのです。

実店舗が少ない

ミニ仏壇の中には、ミニステージのようになった、オープンタイプのものもあります。

実店舗が少ない

オープンタイプなら問題はないのですが……。こういうミニ仏壇を扱っているお店は、私が調べた限りではネットの方が圧倒的に多く、実店舗が少ない。

わたしは、お仏壇をネットで買うことに抵抗はありませんが、母は実物を見て買いたいタイプ。

しかも、母はリビングに位牌を置きたい!!

実家のリビングには、ソファーとテーブルしかなく、ミニ仏壇が置けるような家具や場所がありません。

テレビボード、ええやん

「何か台になる家具を買って、その上に置くか?」といろいろ考えていたら、母の妹がテレビボードを仏壇代わりにしているという話を聞いて「それ、ええやん」と思いました。

この画像には写っていないのですが、
テレビボードの上には、いつも父の写真を大小3枚飾っています

市販のテレビボードには、引き出しがついているので、細々したモノも収納できます。台が広いので、お供えモノもたくさん置ける!!

というわけで、実家では市販のテレビボードを仏壇代わりにしています。

ただ、母がこの場所に置きたいというこだわりがあり、それに合うサイズのモノが実店舗になかったので、結局、ネットで買ったのですが(笑)。

■もっと知りたい■

家事代行会社に勤務。整理収納アドバイザー。夫と夫の母、子ども2人、ねこ2匹と同居。2022年、6年間介護していた父を亡くしました。現在は、フィギュアスケーター羽生結弦くんの推し活に夢中。アメーバブログで「老後は軽やかにいきたい」を開設しました。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話