年1回の健康診断は夫婦のプチデートDAY

公開日:2023年12月20日

リッチなブランチとスポーツ店へ

年1回の健康診断は夫婦のプチデートDAY

年1回の健康診断は夫婦のプチデートDAY

自分の健康状態を把握するために半日人間ドックを受け続けている私。夫は退職した後も余程体調が悪くない限り病院へ行くことはありません。ある日無理を言って、一緒に受診をして、その後の時間を楽しく過ごす工夫で、二人の密かな楽しみになっています。

人間ドック歴30年以上

私は健保からの案内書が届いて以来ずっと受診していて、50代前半までは特に問題もなかったのですが、後半からはホルモンバランスの関係で骨粗しょう症とコルステロールの値が気になるようになりました。

健康的な生活を送っている私でもこうして問題が生じるのですから、運動不足の上に野菜嫌いの夫の数値が心配になっていたのです。半日ドッグを何度すすめても「簡易的な検査は受けているから」と、全く聞く耳を持ちませんでした。

受診のきっかけは夫の入院

受診のきっかけは夫の入院

4年前、強烈な腹痛に伴う出血で、初期の大腸がんを運よく早期発見でき、体に負担のない手術で、奇跡的に完治できました。

約2週間の入院生活は薄味の食事に始まり、規則正しい生活で、身勝手ができません。何よりつらかったのが、喫煙できなかったことだとか。

何はともあれ早期発見の大切さを少しは実感したのか、4年前から一緒に受診するようになったのです。

検査終了後のお楽しみ

検査終了後のお楽しみ

検査が終わると食事処を探しながら、病院のある新宿付近をのんびり散策します。夫にとって久々の街並みは目まぐるしい変貌で、驚くばかり。爽やかな早朝の風を全身に浴びながら、何気ないお喋りがとても新鮮です。

ちょっとリッチなブランチでお腹を満たした後は、スポーツ店へ直行です。

お互いに気に入った物を試着して、色合いやシルエットが似合っているかを見ます。今回はパステルカラーの優しい色をチョイスして、私の「似合うよ」の一声にはにかんだ夫の笑顔が何とも愛おしく思えます。

こうして2人でのんびりしたショッピングの時間もなかなか良いものです。本当はもっと買い物を楽しみたいところですが、バリウム検査で下剤を飲んでいるので、長居は禁物。お腹が痛くなる前に自宅へ急がなければ……。

検査終了後のお楽しみ

2週間後に届いた検査結果は2人とも再検査になる項目はなく、ほっと一安心。とはいうものの注意点はあるので、指摘された通りに気をつければ元気で動ける時間が長くなりそうです。

嫌な時間も一緒に共有して、楽しい時間に変えていけたら……。これからも、思い出はたくさん作れそうです。

■もっと知りたい■

蒲池 香寿代
蒲池 香寿代

大分県生まれ。小学校の時に恩師の先生との日記を機に何かしら記録することが習慣になっていました。結婚後は家計簿日記と運動不足解消の体操が日課になっています。元気なうちに念願のキャンピングカーで日本全国を横断するのが夢です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き