伸びしろがあるうれしさ
希望のある未来

公開日:2024年09月07日

気が付くことの重要性……若返るには気付きが大切

伸びしろがあるうれしさ

気付きの大切さと伸びしろがあるうれしさって何かな?

まだまだ伸びしろがあるうれしさとは?

若い人、特に子どもたちって360度すべてが伸びしろで、可能性に満ちています。

「この年になって」なんて言うのはお年寄りっぽいですが、今、この年齢だからこそ感じられることってありませんか?

私が今、感じているのは、伸びしろがあることの喜びです。

還暦チャレンジャーのわたくし、最近新しいことにチャレンジしています。

なんとも悲しいのですが上手くできないことばかりで、自分よりずっと若い人に、指摘されダメ出しされて、泣きたくなる時が度々あります。そして、ともすれば落ち込みそうになります。

『でも、待てよ、直すべきところがあるのは、まだまだ伸びしろがあるってことだ』と気が付きました。

これってすごく素敵だと思いませんか?

『60歳を軽ーく追い越して、もう成長はないと思える年代ですけれど、まだまだ伸びしろがあるなんて!!』

これに気が付いた時、素直にわくわくしました。そしてここから、まだまだ伸びていこうと思いました。

まだまだ伸び代があるうれしさとは?

承認欲求と自己実現欲求とは?

マズローの欲求段階説の5つ目の段階は、自己実現の欲求です。

自己実現の欲求とは「もっと成長したい」「理想の自分になりたい」と思う欲求のことで、それまでの安全や生理的欲求、社会的欲求、承認欲求を超えたところにあります。

さらに6つ目の段階は、自己超越の欲求です。

自己超越の欲求とは、5段階の欲求が満たされた際に起こる「世界をもっと良くしたい」という見返りを求めない気持ちだそうです。

私たちの世代はマズローの5つ目の欲求とそれを超えた6つ目の欲求を持って、人として成長していくことが重要だと感じています。

承認欲求と自己実現欲求とは?

ネガティブDとポジティブOとは?

そのためには、意識して暮らす、気付きを大切にする、さまざまなことに興味を持つ、気になるWordをメモする、気になるWordを調べるといった日常生活をするのが得策ですし、それにより脳も活性化して、若返りにも効果がありそうです。

そして重要なポイントが、ネガティブDをポジティブOに変えることです。

ネガティブDとは、「だって」「でも」「どうせ」という言葉。

これを使わず、ポジティブO、「思い切って」「思い出に」「大手を振って」「思い残すことなく」なんて言葉を口にしてみたら、積極的で前向きな会話になります。

言葉は、言霊(ことだま)ですから、ポジティブに受け入れて、前向きな会話をすることで未来は変わります。

さて、人生の折り返し地点をとっくに折り返した私ではありますが、残りの生涯を輝けるものにできるよう、エレガントなばぁばを目指して、一歩踏み出しています。

思い切って、思い出のために、気が付いたことに積極的にチャレンジしています。

そこに伸びしろが見つかったら、まだまだ成長できると信じてチャレンジする今日の私です。

■もっと知りたい■

あ・らかん
あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

みんなの コメント
  1. free-member-test
    free-member-test

    素敵な気付きをありがとうございます。翠

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話