ハルメク365の講座を楽しもう

本会員限定動画の楽しみ方

公開日:2024.10.12

ダイエットで若返った あ・らかん です。今回は本会員限定動画「『聞こえ』を守る新習慣講座」を視聴させていただきました。講座1では耳のつくりや役割について詳しく説明されました。

本会員限定動画の楽しみ方
「聞こえ」を守る新習慣講座

難聴と認知症の関連性とは?

役割のなかでも一番気がかりだったのは、難聴と認知症の関連性についてのお話でした。難聴があると耳からの刺激が少なくなるので、認知症が進む要因になるようです。ちゃんと耳からの刺激を受け続けて、認知症予防したいものだと感じました。

若い人には聞こえても、年齢が上がると共に聞こえない音としてモスキート音の話をよく耳にしますが、私自身、高周波の音はどんどん聞こえなくなってきたように思います。

実際にモスキート音の話を初めて聞いた時(まだ40歳代でしたが)も、息子や娘は聞こえたようですが、私には聞こえませんでした。その時は大して気になりませんでしたが、今となると年齢によるものとはいえ、やはり認知症に関連してくることには敏感になります。

大切だと思ったポイントは?

大切だと思ったポイントは?

大切だと思ったポイントは、「聞こえ」を守る 新習慣講座1の後半の騒音レベルのお話でした。

耳の中の聞こえを伝達する細胞は、大きな音の振動で取れてしまい再生しないのだそうです。特に長時間大音量の刺激を与え続けるのが最も良くないようですね。ヘッドホンでずっと音楽を聞き続けるのも、音量に気をつけて、周りの音からあまり遮断されないことが大切だと感じました。

ハルメク本会員限定動画の楽しみ方とは?

ハルメク本会員限定動画の楽しみ方とは?

こうして、たくさんのいいお話を視聴できる『ハルメク本会員限定動画』ですが、どんなふうに利用されていますか?

ただ流し聞くだけでも、聞かないよりはずっといいには違いないです。何かのきっかけでふと思い出して、「あぁ そういえばこの間、こんなことしちゃだめだって聞いたな」というのも悪くないです。

でも……せっかくですから、視聴した中で、1つでいいからこれをやってみようと行動に移してみられませんか?

3日続けて7日続けて……とやっているうちに習慣化されて、いつの間にか良い習慣が身につきます。そうなったらしめたものですよね。

ハルメクの講座動画は、さまざまな種類があり、多彩な講師の方(中には個人ではなかなかお会いできない方も)のお話を好きな時間に視聴できることが素晴らしいです。でもそれを聞くだけで終わらせるのはもったいないなと気が付きました。

とにかく、良い話、いいなと思ったことは、まず素直にやってみるというスタンスが、講座の楽しみ方の重要なポイントであると感じた次第です。ということで、私は今から後編「聞こえ」を守る 新習慣講座2を視聴します。

■もっと知りたい■

あ・らかん

子どもの独立、大学入学、闘病生活など、波瀾万丈の人生ですが、残りの人生を悔いなく過ごしたいと思い、いろいろなことにチャレンジして、ポジティブに過ごしています。50代からの positive life。私のこの10年を振り返りながらお話したいです。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画