
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2023年03月21日 公開日:2022年03月31日
一枚で簡単、体型カバー効果も期待できる
着るだけで気分を上げてくれたり、華やかさもプラスしながら、体型カバー効果も期待できるワンピースは、ぜひワードローブに加えたいアイテム。この春、50代女性にぜひおすすめしたいワンピースの着こなしのコツをご紹介します!
一枚でおしゃれに見えるワンピースは、忙しい女性の強い味方。今回はこの春、50代女性にぜひおすすめしたい、ワンピースの着こなしをご紹介します。シルエットや色選び、レイヤード方法やアクセサリーなど、選び方次第で新鮮なイメージが楽しめるのもワンピースの魅力です。
細いストライプ柄が春夏にぴったりのシャツワンピース。生地をたっぷり使い、首まわりにもギャザーを入れたロング丈のシルエットには程よいゆったり感があり、歩くたびに揺れる、動きのある一枚です。
首元はノーカラーのシンプルなデザインなので、アレンジして印象を変えやすいのもメリット。ワンピース自体に軽やかさがあるため、春なら足元はローファーを合わせると、きちんと感がありコーデを引き締めてくれておすすめです。
清涼感のあるリネン素材を使用したカフタンワンピース。シンプルな中にもクルミボタンやステッチワークが効いていて、大人のワンピースとしてもぴったりです。一枚で、パンツをレイヤードして、とさまざまな着こなしが楽しめます。
リネン素材は着ていくうちに生地が柔らかくなり、身体にもなじむため、経年変化を楽しめるのが大きな特徴。質のいいアイテムを長く大事に着たい大人の女性にもおすすめです。
また、ナチュラルな風合いの素材を使ったワンピースは、あえてブラックを選ぶとほっこりし過ぎず洗練された印象に見せられるのも知っておきたいポイントです。
Aラインの花柄ワンピースは、いろんな着回しができる優秀アイテム。Aラインのシルエットを生かしそのまま着ても、細いベルトなどをウエストに巻いてアレンジしても◎。肩からなだらかに広がるシルエットは体のラインを拾いにくいので、体型カバーにもぴったりです。
春だからこそ、カラフルな色使いの花柄ワンピースに目がいきがちですよね。でも、柄アイテムこそモノトーン系などシックな色使いを選ぶと、合わせるカラー次第でがらっと印象が変えられるので、より着回せて高コスパです。
大人の女性に人気のシャツワンピース。今年は前のボタンを閉じ、裾の方だけスリットのように数個だけ開け、パンツをちらっと見せる着こなしも人気の兆し。
こちらはワンピースがジーユー、シューズとカーディガンがユニクロとプチプラを多く取り入れたコーディネートですが、旬の着こなしに加え、色合いにも統一感があるので、ぐっと高見えするおしゃれなコーディネートに。ぜひ真似したいポイントです。
以上、春のワンピースコーデを参考にしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品