夏のブラの選び方

更新日:2023年07月19日 公開日:2021年07月15日

大人バストは…苦しい、暑い、キレイに見えない

50代・夏ブラジャーの選び方!バスト悩みを解決

50代・夏ブラジャーの選び方!バスト悩みを解決

カワイイ!素敵!とブラジャーを選んでいた頃とは違い、50代女性には相応の選び方が必要。見た目はもちろん、快適でストレスなく過ごせて、体型悩みを解決してくれる優秀ブラジャーとは?選び方のコツ、特に汗をかきやすい季節におすすめアイテムもご紹介!

50代にふさわしいブラジャー選びを

年齢とともに変化する女性の体。昔のブラジャーが合わなくなったと感じる人も多いのではないでしょうか。50代女性のブラジャー選びのポイントについて、女性の下着に詳しいボディファッションコンサルタントの土井千鶴さんにお話を聞きました。

「年齢を重ねると、骨格を支える筋肉量が減り、皮膚も柔らかくなっていきます。50代になるとバスト全体が柔らかくなることで、ブラジャーのワイヤーやストラップの食い込みが気になる人が増えてきます。また年齢とともに下垂したり脇に流れたりとバストの形が変わってくるので、バストをしっかりホールドするブラジャーを選ぶ必要があります」(土井さん)

では、50代ならではの悩みや疑問を解決してくれるブラ選びとは?詳しくご紹介していきます。

【お悩み1:バストをきれいに見せたい】苦しくないワイヤー入りブラ

ワイヤー入りブラは苦しい・キツイというイメージがあるかもしれませんが、ワイヤー入りでも日本のブラジャーは年々進化していると言う土井さん。年齢とともに不安定になりがちなバストラインを美しく見せるためには、安定感のあるワイヤー入りがおすすめだそう。

「ワイヤーで支えることでキレイなバストラインを保つことができます。最近は、柔らかく肌にやさしいタイプが開発されています。ワイヤー入りのブラジャーを選ぶポイントは、バストのアンダー部分がしっかりとワイヤーにフィットしていること。どんな体の動きでもワイヤーがずれないことが、つけ心地の良さにつながります」(土井さん)

おすすめは……トリンプ スーパークールシリーズ

「夏用ブラジャーですが、通常ブラの半分くらいの軽さで、快適なブラジャー。ワイヤーも優しい着け心地です。カップ部や脇布がメッシュ素材になっているので通気性が良くバストメイク効果も高いです」(土井さん)

トリンプ スーパークール567 ブラジャー

トリンプ スーパークール567 ブラジャー 6490円(税込)

 

【お悩み2:「脇肉」をすっきりさせたい】脇部分をホールドしてくれるブラ

背中や脇部分に段差ができてしまったり、脇にブラが食い込んだりといった悩みも多いですよね。脇のボリュームをしっかりと抑えてくれるブラを選ぶことで、サイドのラインがすっきりし、着痩せ効果も期待できそうです。

「背中や脇のたるみを解消するには、広幅タイプのブラジャーがおすすめ。背中と脇の肉をホールドして、すっきりしたラインを作ってくれます」(土井さん)

おすすめは……セシール グラマーさんのすっきりホールドするブラ

セシール グラマーさんのすっきりホールドするブラ

「トリンプとセシールが共同で企画した高機能ブラ。50代のバストをしっかりホールドしすっきりバストを作るブラジャーです。広がりがちなバストをまとめ、脇肉もすっきり華やかなレースで気分もあがります」(土井さん)

グラマーさんのすっきりホールドするブラ 4499円(税込)~

 

【お悩み3:ワイヤーがどうしても苦手】ホールド感あるノンワイヤーブラ

ワイヤー入りが苦手、でもノンワイヤーでは心もとない……そんな人におすすめなのが「ホールドカップ」のワイヤーなしブラだそう。苦しくなくホールド感のあるちょうどいいブラ選びのコツは?

「モールドカップブラとは、1枚の生地をモールド加工したブラジャーのこと。バストの形に合わせて成形した特徴的なカップです。つけ心地はとても快適で、簡単に美しいバストラインを作れます。表面に縫い目がないので、夏の薄い服やぴったりとしたTシャツなどでも安心です」(土井さん)

おすすめは……スロギー ワオ コンフォート2.0 ノンワイヤーブラ

スロギー ワオ コンフォート2.0 ノンワイヤーブラ

「スロギーの中でも、軽さと透明感のあるシリーズ。モールドカップのワイヤーなしタイプで、楽なつけ心地が特徴のブラ。全体にストレッチ性がありアンダー部分も快適にフィット。柔軟性と安定性が抜群です」(土井さん)

スロギー ワオ コンフォート2.0 ノンワイヤーブラ 2200円(税込)

ワイヤーなしの場合は、素材の伸縮性でバストをホールドするので、生地の伸縮性があるブラジャーがおすすめだと言う土井さん。モールドカップでバストメイクしてくれるタイプ以外にも、三角ブラのようにワイヤーがなくほとんどホールドしないタイプも。自分好みのホールド感を探してみるといいですね。

 

【お悩み4:ブラキャミは胸によくない?】用途次第で選べばOK

タンクトップとブラが一体化したブラタンクトップやブラキャミソールを愛用しつつも、「ブラキャミは胸が垂れる」という噂が気になる人も多いのでは? 土井さんのお答えは……

「ブラカップ付きのタンクトップやキャミソールは、通常のワイヤー入りのブラジャーと違って、生地の伸縮性でバストを包み込んでサポートするもの。着け心地が良くブラジャーより楽だと感じる人も多いかもしれません。楽なつけ心地ゆえに、バストメイクの力が弱いので、A~Cカップくらいであれば問題ありませんが、Dカップ以上の人にはおすすめできません。アンダーバストのサポート力が弱いので、支える力が弱く、バスト位置も下がる原因に。最近人気のカップがモールドタイプのブラトップであれば、バストメイク効果があり、比較的キレイなバストラインがつくれます」(土井さん)

おすすめは…ハルメク×テンセルTM スッキリ・カップ付きタンクトップ

ハルメクブラキャミ

「伸縮性のあるカップとテンセル生地で肌にやさしい着け心地で、キレイなバストラインを作ってくれます」(土井さん)

脇肉が出ないブラ「ハルメクのスッキリシリーズ」
50代モニターが着用。バストラインを整えるだけでなく、脇や背中まわりのハミ肉、お腹まわりもスッキリ

 

おすすめは…ユニクロ エアリズムブラタンクトップ

ユニクロ エアリズムブラタンクトップ

「年々進化しているユニクロのブラトップは、楽なつけ心地で人気。背中のゴムがなくなり、シルエットも美しくなりました。エアリズム生地は夏に心地よくおすすめ」(土井さん)

ユニクロ エアリズムブラタンクトップ 2290円(税込)

【お悩み5:とにかく楽なブラがいい】カップ付きハーフトップタイプ

苦しいのがとにかく嫌という人はもちろん、外出時はワイヤー入りブラでも家ではリラックスできるブラで過ごしたいという場合もあります。「楽」であることを重視すると、皮膚の一部分にテンションがかからないハーフトップタイプのブラジャーがおすすめだそう。

「素材の伸縮性でバストを包むタイプのブラジャーは、付け心地が楽なのでおすすめ。蒸し暑い季節を快適に過ごすには、肌にやさしい綿と汗を素早く吸収し乾かすポリエステルの混合素材などがいいでしょう」(土井さん)

おすすめは……スロギー ゼロフィール綿混ハーフトップ

スロギー ゼロフィール綿混ハーフトップ

「人気のスロギーゼロフィールの綿混素材のハーフトップ。肌にやさしい着け心地が気持ちよいと評判です。伸縮性が良い素材で、バストを優しく包み込む楽々ブラジャーです」(土井さん)

スロギー ゼロフィール綿混ハーフトップ 2750円(税込)~

 

【お悩み6:寝るときにノーブラではダメ…?】とにかく何かブラをつけて

女性の肌は年齢とともに柔らかくなり、バストも下垂し脇に流れやすくなります。いつまでも自分自身の美しいバストラインを保つためには、ノーブラで眠るとバストにとって負荷が加わり変形しやすくなるので、「とにかく何でもいいのでブラをつけて」と土井さん。

睡眠中は何度も寝返りをしますし、横向きで眠るほうが安定するという人は特にバストが片方に流れてしまいます。バストが本来の胸の位置に保つようなナイトブラで眠ると、バストの変形を防ぐことができます。おすすめなのは、肌にやさしい素材で、素材の伸縮性でバストを支えるナイトブラです」(土井さん)

おすすめは……セシール クロスでしっかりホールドブラ

セシール クロスでしっかりホールドブラ

「大きめのバストの人には、しっかりホールドするタイプのナイトブラがおすすめです。寝ている間もバストの重みを支えてくれるので快適。よく伸びて肌にやさしい綿混ストレッチ天竺で、くい込みや締めつけを軽減しています」(土井さん)

セシール クロスでしっかりホールドブラ 2794円(税込)~

専用のナイトブラでなくても、バストを支える機能があればお気に入りのハーフトップなどで代用しても。寝るときに痛みや気になるところがなければよいそう。


見た目の美しさと快適さを兼ね備え、年齢悩みに寄り添うブラ選びのポイントをご紹介してきましたが、時には機能性だけでなく、おしゃれにこだわってみるのも大切だと土井さんは言います。

「機能性を重視したシンプルなブラジャーだけでなく、おしゃれなレースのブラで気分を上げることも大切です。楽なブラとおしゃれなレースブラを使い分けて、生き生きと過ごしてくださいね」(土井さん)

下着について教えてくれたのは……

土井千鶴さん(ボディファッションコンサルタント)

土井千鶴

女性が快適にいきいきできる下着の選び方に詳しいボディファッションコンサルタント。ファッションとランジェリー双方に精通し、下着情報を発信。セレクトショップCDSELECTを運営。
セレクトショップCDSELECT  https://cdselect.net/index.html

■もっと知りたい■

汗ジミ問題!汗が目立たない服とインナー

GU1990円以下!大人が買うべき優秀インナー4選

胸垂れ防止!カップ付きインナー徹底比較

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

暑い夏でも涼しくおしゃれに

大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18