
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2020年08月09日
保護猫兄弟!日々ねこたま
今年も暑い夏がやってきました。2020年春に氏家さんちにやって来た保護猫の白猫兄弟しろたまとちゃたまにとっては初めての夏。どうやって猛暑を乗り切っているのでしょうか?
今年も暑い夏がやって来ました。保護猫兄弟のしろたま、ちゃたまにとっては初めての夏。ですが白猫たちにとって日焼けは禁物。一見すると白くて涼しそうに見えるが、実は彼らの肌はとてもデリケート。強い陽射しに当たらないよう細心の注意を払っているのである。
「夏ってこんなに暑いんだニャ〜。知らなかったニャ〜。何もやる気がおきニャい。明日から本気出すか……」
少しでも涼しい場所を求めて、籠にスッポリはまってみたり。
「ゆかりさん、なんかおやつニャいの?」
冷房が効いた部屋で過ごす家猫たちですが、夏はやっぱりグダグダ。そんな彼らのためにお世話係の妻ゆかりさんが、倉庫にしまってあった「かき氷機」を出してきた。
「少し氷を食べてみる?」
ゆかりさんが、ガーリガーリ氷を削る。
冷たい冷たいかき氷のできあがり。
「抹茶ミルク氷とイチゴ氷……どっちにしようかニャ?」
「ミルクが好きだからこっちにするニャ。なんかひんやりして気持ちいい〜」
今度はゆかりさん、白猫氷を作ったぞ。
「なんだこれ〜⁉なめてたら溶けてきたニャ!」
2020年春の新型コロナ禍真っ最中という、なんとも大変な時代に我が家にやって来た保護猫のしろたま・ちゃたま兄弟。この夏の暑さも、どうにか工夫して乗り切っていけそうなのである。
■しろたま&ちゃたま情報ニャ
撮影&文章=氏家啓雄 イラスト=氏家ゆかり 構成=鳥居史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品