公開日:2021/06/12
更新日:2021/06/27
イラストレーター・上大岡トメさんが老化について学び、50歳からを楽しむ生き方のアイデアを紹介する連載企画「老いを楽しむ!生き方のタネ」。1回2分で心と体をケアする「トメサイズ」第3回は、座ったままできる!ぽっこりお腹解消エクササイズです。
こんにちは。イラストレーター兼ヨガインストラクターの上大岡トメ(55歳)です。
トメサイズ第1回で「宿題」にしましたが、みなさんその後もちゃんと、おしっこ、止めてますか? 骨盤底筋をひゅーっと引き上げながら、お腹を凹ませていますか?
将来、介護されないカラダを作るためには、毎日の運動習慣が大切です。前回はぽっこりお腹を解消する呼吸法をご紹介しましたが、今回はさらに腹筋も使って「ぽっこりお腹」を解消していきましょう!
でも「介護予防のためなら、骨盤底筋を鍛えて尿もれを防ぐだけでいいのでは?」と疑問に思う人がいるかもしれませんね。確かに、最低限の労力で生き抜くためには、それで十分かもしれません。
でも、ここでこの連載のテーマを思い出してください。「老いを楽しむ生き方のタネ」。そう、これからの人生を「楽しむ」ためには、カラダもココロも、どちらも元気な必要があるのです。
ぽっこりお腹を解消して「体型を整える」理由は、...
上大岡トメ
1965年、東京都生まれ。東京理科大学卒。イラストレーター。山口県宇部市在住。著書に『キッパリ! たった5分間で自分を変える方法』など多数。最新刊は、コミックエッセイ『老いる自分をゆるしてあげる。』(幻冬舎刊)。
★最新情報は、上大岡トメさんのトメサイズインスタやTwitterもチェック!
この記事をマイページに保存