すきま時間でできる!ぽっこりお腹対策

公開日:2019年10月12日

すきま時間でできる!ぽっこりお腹対策(1)

【動画】簡単お腹ダイエット!下腹スッキリ体幹運動

【動画】簡単お腹ダイエット!下腹スッキリ体幹運動

アラフィフ~50代向けの簡単運動ダイエットのやり方を、ウェルネス&ダイエットエキスパートの和田清香さんが解説します。今回は「簡単にぽっこりお腹をへこませる体幹運動」について学びましょう。腹筋が嫌いな人にもオススメです!

【動画】ぽっこりお腹をへこます!体幹を鍛える脚の上下運動

大人のための簡単ダイエットでは、無理なくお腹回りの筋肉量を増やすことを目的としましょう。今回は年齢とともに出てくる「ぽっこりお腹」にフォーカスしていきます。

お腹を鍛える運動は継続することが大切ですが、つらい動きは長続きしません。毎日続けるコツは、わざわざ時間を取らないで、隙間時間に気軽にすること。

テレビを見る際、CMの間はエクササイズの時間と決めてみませんか? 簡単な動きで下腹の脂肪に効果的。まずは、動画でやり方を解説していきます。

ぽっこりお腹をへこませる脚の上下運動のやり方

簡単にできる「ぽっこりお腹をへこませる体幹運動のやり方」を、わかりやすく行程ごとに写真で解説します。

【1】背もたれには寄りかからず、背筋を伸ばして浅くソファに腰かける

背もたれには寄りかからず、背筋を伸ばして浅くソファに腰かける

必ず安定したソファや椅子を利用しましょう。両足をしっかりそろえておくことを意識!

【2】ソファに手をつき、両脚を水平ラインまで持ち上げる

ソファに手をつき、両脚を水平ラインまで持ち上げる

このとき、背もたれに寄りかかってはいけません。脚の重みで下腹に負荷をかけるイメージで、下腹部に力を感じたら、効いている証し!

【3】2の高さを保ちつつ、両脚を交互に上げ下げする

2の高さを保ちつつ、両脚を交互に上げ下げする

体調に応じて、両脚セットで10~15セットを目安に行いましょう。

【NG例】背中や膝が曲がると効果が半減する

背中や膝が曲がると効果が半減する

姿勢が悪く、猫背になったり膝が曲がった状態になると、脚の重みを感じにくくなり、正しく下腹部を鍛えることができませんので注意が必要です。

いかがでしたか? 腹筋が苦手な人にもオススメの「ぽっこりお腹をへこませる脚の上下運動」。 大切なのは続けること。少ない回数からでも体は変わるので、テレビCMの隙間時間に、ぜひ習慣にしてみてくださいね。

50代向けダイエットを教えてくれたのは?

和田清香

和田清香
ウェルネス&ダイエットエキスパート

これまで350種類以上のダイエットにトライし、自身も15kg痩せることに成功。NYではボディメイキングとビューティー全般を学び、ライセンスも取得。雑誌、テレビ、セミナーなどに多数出演するほか、健康美関連商品の開発も手がけ、『30秒でスッキリ!壁トレ 体を動かすのが好きになる!』!(ナツメ社刊)など著書も多数。現在は洗足音楽学園大学ダンス科でボディコンディショニングの教鞭も執る。

取材・文=梅津美希、撮影=山下コウ太、構成=鳥居史(ハルメクWEB編集部)


大人のための簡単ダイエット法

 

和田清香さんの「すきま時間でできる!ぽっこりお腹対策」

  1. 【動画】簡単お腹ダイエット!下腹スッキリ体幹運動
  2. 【動画】簡単お腹ダイエットくびれを作る8の字腕回し
  3. 【動画】簡単運動ダイエット!お腹ぜい肉にタオル腹筋

 

骨盤の歪みを取ってぽっこりお腹を解消

  1. ぽっこりお腹の原因に!骨盤の歪み度をチェック
  2. 【動画】ぽっこりお腹解消!歩く前の骨盤ふりふり体操
  3. 骨盤が歪む原因の老け座りを解消!骨盤ふりふり体操
  4. 骨盤の歪み改善!上下・左右の骨盤ふりふり体操

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話