- ハルメク365トップ
- トピックス
- まとめ
- 今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年6月1週)
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年6月2日~2023年6月8日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
62歳初めてのハローワーク。自分を生かす仕事がない(氷堂るびい)
40年間会社勤めをし、62歳でリタイアすることに。失業給付のために初めてハローワークに行き、いろいろな制度があることを知りました。ですが、求人は59歳以下ばかり。再就職の大変さと「定年後に働くこと」について考えさせられました。
読書は、人生の道標パート3(竹馬子)
念願の移住。2023年4月末から、山形県酒田市で暮らし始めました。早速、ステキな酒田市立図書館に利用登録。まだまだ身の回りの整理整頓が、進行中の日々です。読書タイムは、日々のあれこれから、ちょこっと逃避するとっておきな時間をくれます。
謎のヴェールに包まれた不動産屋ひとり社長の日常(まつしたあやこ)
しばらく本業以外の話題が続きましたが、今回は久しぶりに仕事をテーマに! それも謎のヴェールに包まれた「不動産屋ひとり社長の日常」についてお伝えしたいと思います。
袖振り合うのも他生の縁(あ・らかん)
「縁」について考えたことがありますか?
「大人のメイクレッスン」講座に参加!(Caolin)
2023年4月に、区主催の「大人のメイクレッスン」講座に参加しました。全2回の講座で、人気があり一度は落選したのですが、欠員が出たとのことで参加できたのでラッキーでした。
これからも広げたい朗読の世界(harumati)
どこも混み合うゴールデンウィークは、部屋にこもって記事を書いています。連休明けの5月10日からの、体が不自由になって以来初となる飛行機でのアメリカ行き、3週間の滞在を前に、4年半にわたる朗読の取り組みをまとめておきたいからです。
「ハルメク おみせ」に行ってみた(伊勢丹浦和店)(明るい弱虫あつこ)
「ハルメク おみせ」が、2023年4月12日に伊勢丹浦和店に新規オープンしました。いったいどんなお店なのでしょう。読者代表として見に行ってきました(写真多めです)。
会ってみたいと願っていたから(晴間千妣絽)
敬愛する陶芸家、のぐちヤスコさんが『ふたり展』という個展を開催されました。急行電車に乗って、越谷駅東口から徒歩8分のCAFE803まで行ってきました。
夜神楽を楽しむ(とし古)
広島は神楽が盛んです。広島県におよそ300を数える神楽団があるとか。神楽の魅力はどこにあるのでしょうか。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★