公開日:2023年01月20日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年1月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2023年1月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2023年1月13日~2023年1月19日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

2023年始動!(tomoco)

新しい1年が始まりました。今年(2023年)も皆様とワクワクするような楽しい出来事を、たくさんシェアしていけたらと思っております。どうぞよろしくお願いします。

記事の詳細はこちら

2023年始動!

 

バーチャルリアリティ体験(中川(ちゅんかわ)うまこ)

バーチャルリアリティとは、「人工現実感」「仮想現実」と訳されます。限りなく実体験に近い不思議な経験でした。

記事の詳細はこちら

バーチャルリアリティ体験

 

今年の抱負『動く』をつたない一筆に込めてみる(千妣絽)

2023年、明けましておめでとうございます。今年の抱負はどうでしょうか。幼い頃からの習慣、私は今年も書初めからスタートです。

記事の詳細はこちら

今年の抱負『動く』をつたない一筆に込めてみる

 

デニム・オン・デニムが野暮ったく見えないコーデ(織田ゆり子)

世界中で老若男女に愛されているデニム・オン・デニムの着こなし。ティーンエイジの頃から憧れているのに、還暦を過ぎてもコーデが決まるには熟練度を要します。カラー、シルエットがまとまりすぎると野暮ったくなるので、こなれ感と外し方がポイントです。

記事の詳細はこちら

デニム・オン・デニムが野暮ったく見えないコーデ

 

2023年はじまりの1月(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。2023年が始まりました。早くも一気に時間が経過しているようです。今回は一年のはじまり、私のお正月について書かせていただこうと思います。

記事の詳細はこちら

2023年はじまりの1月

 

ハルメクオリジナルおせちで迎えたお正月(丘野 夢)

昨年(2022年)、はじめてハルメクオリジナルおせちを注文してみました。

記事の詳細はこちら

ハルメクオリジナルおせちで迎えたお正月

 

『ハリー&メーガン』イギリスのにわか知識を仕入れる(瀬戸内ポエム)

王室に興味があるわけでもない私ですが、話題になっているので Netflix(ネットフリックス)『ハリー&メーガン』を鑑賞。そもそもなぜ、イギリス王室は世界から注目されるのか。疑問も持ちませんでしたが、調べてみて意外なことを挙げてみました。

記事の詳細はこちら

『ハリー&メーガン』イギリスのにわか知識を仕入れる

 

シュレッダー様様(スミレ)

今日はなんて素敵な日だろうか。そんな日をたくさん作りたいですね。今年(2023年)の目標として。駅ではいろんな人に出会います。中には海外旅行の人も。やっと行き来できるようになったんですね。

記事の詳細はこちら

シュレッダー様様

 

加齢に伴う体の変化と、新年からつけたい食べもの日記(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。2023年も、健康で活き活きと過ごしていきたい私は、ささやかですが、まず「食べもの日記」をつけようと決意しました。

記事の詳細はこちら

加齢に伴う体の変化と、新年からつけたい食べもの日記

 

かわいい表紙にご用心(K・やすな)

世の中は見た目が9割? 人は見かけによらない? さあ、いったいどちらでしょうか。漫画も、読者に手を取ってもらうために表紙も大切です。しかし、かわいらしい絵に惹かれて読み始めた漫画が実は…。

記事の詳細はこちら

かわいい表紙にご用心

 

健康診断受けてますか?(2)(渡来夢)

3年ぶりの人間ドックで見つかった胆のうポリープ。手術に向けて検査や結果を聞き、準備をしつつ活動的に過ごしました。そして、入院期間をどう過ごすか考えました。家事から解放されるのですから。本も読めるし、イヤフォンを使えば音楽やラジオも聞けると。

記事の詳細はこちら

健康診断受けてますか?(2)

 

待ちに待ったラストです(いくりん)

2022年期のハルトモ倶楽部、WEBライターに応募。そして1年間の連載。この日をこの日を待っていました。

記事の詳細はこちら

待ちに待ったラストです

 

羽生結弦選手!推しはわたしを幸せにしてくれる(藤)

私が推している人は、フィギュアスケーターの羽生結弦選手! プロになってからの彼は、メディアに引っ張りだこ。特に年末年始は出演情報が多くて、チェックするのが大変でした。でも、プロになったからこそ味わえる、推し活の幸せを感じています。

記事の詳細はこちら

羽生結弦選手!推しはわたしを幸せにしてくれる

 

新春を寿ぐ。「多賀大社」翁始式(上)(黄緑・緑・青緑)

多賀大社の翁始式。私にとって特別な思い出のある行事であり、新しい年を寿ぐ(ことほぐ)楽しみな年の初めの行事です。

記事の詳細はこちら

新春を寿ぐ。「多賀大社」翁始式(上)

 

冬の島根。こたつ船遊覧と神秘の占い体験(みろく)

ぬくぬくこたつ船で、国宝松江城と武家屋敷を見上げ、スピリチュアルスポットで占いを体験。江戸時代の城下町と神話の国出雲を、1泊2日で訪ねました。

記事の詳細はこちら

冬の島根。こたつ船遊覧と神秘の占い体験

 

2023年は「芸は身を助く」生き方を(harumati)

「好きなことを好きなテンポで」自然体で生活して6年、脳出血からの再生を果たしてきました。とは言え、思い通りに動ける日、しんどくない時は、1日たりとも一瞬たりともないのです。それでも、2023年は、「芸は身を助く」生き方ができますように!

記事の詳細はこちら

2023年は「芸は身を助く」生き方を

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き