新春を寿ぐ。「多賀大社」翁始式(上)
多賀大社、翁始式が行われる能舞台

公開日:2023年01月18日

新春の楽しみ、翁始式

新春を寿ぐ。「多賀大社」翁始式(上)

新春を寿ぐ。「多賀大社」翁始式(上)

多賀大社の翁始式。私にとって特別な思い出のある行事であり、新しい年を寿ぐ(ことほぐ)楽しみな年の初めの行事です。

2023年は1月3日

新年1月3日、私と夫のお休みが重なったので、どうかなぁ~と思いつつ多賀大社のホームページを確認すると、翁始式は3日!これは行くしかない!と夫に相談。

はじめは乗り気ではなく、ブーブー言って「あんまり文句ばかり言われるのなら、一人で電車を乗り継いで行った方が気楽」と電車の時間などを調べ、当日の朝もグダグダ言うので、一人で行こうと思っていました。

ところが、夫の気が変わり車を出してくれる事となりました。

2023年は1月3日
新春の楽しみの一つです!

心配は空模様

3回目の翁始式、多賀大社は湖北の山裾にあるのでこの時期は雨や雪が降る事が多くて、着る物に注意します。

前回の失敗を鑑み、たくさん着込んで少々濡れてもいい服装。ウールのバケットハットを被り、ロングのダウンコートの下にはカシミアの大判ストール、ウールのリブロングカーディガン、ウールのリブタートルネックセター、ヒートテックジーンズ、下着はもちろん極暖の長い上下! 合皮のミドルブーツ。ジーンズの下には足首を冷やさない様に短めのレッグウォーマー、と防寒に拘りました。

心配は空模様
防寒・防濡対策で、着ぶくれしています

多賀大社には10時15分頃に到着し、神様にご挨拶をと考えていたら参拝の方の行列がすごくて諦めました。で、舞台へ行きました。

茂山あきらさんが、目の前に!

舞台の前の座席には数名の方がすでに場所取りをしていて、私も場所をと考えていたら、なぜか狂言師の茂山あきらさんの姿が…! 思わずびっくりして、夫に小声で言いましたが、全く興味のない夫は私が何を言っているか理解できません。小声で説明している内に消えてしまわれました。

それはともかく、前列の一番端に席を取り(真ん中だと傘を差した時に後ろの方からのブーイングが目に見えています)時々小雨が降る中、40分程度待ちました。

その間に舞台の前にあった番組表を頂き、濡れないように夫のリュックにしまいました。そして舞台の写真を撮ります。この方面に全く興味のない夫は別行動です。

茂山あきらさんが、目の前に!
番組表です

ちょっともやもや

11時近く、舞台が始まる時間となりましたが、ここで少しもやもやした出来事がありました。

私は、良い席で見たいので早めに到着。小雨が降る中、最前列の席を確保して席で座っていましたが、他の方も同様で、お好きな方は早めに来られて前の方から席を決めていかれました。

ところが、10時59分頃に私のすぐ横にご自分で持参された簡易の椅子を持って来られた女性がいたのです!

えええぇ~と思いましたが、注意していいのかどうかもわからず。一番前のいい席で見たい気持ちはわかりますが、椅子の持ち込みをして、本来座席でない所に勝手に席を作り……。座席の取れなかった方は、もちろん立ち見です。

遠慮して後方に陣取るならまだしも、最前列で橋掛かりと舞台が良く見える場所に来るなんて……。

そうこうしているうちに、いよいよ舞台が始まりました。

ちょっともやもや
違う角度から見た、多賀大社の立派な舞台です

(下)に続く。

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き