ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年12月09日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年12月1週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年12月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年12月2日~12月8日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

冬の肌を乾燥から守る、私のちょっとした工夫(五味香)

更年期からの毎日を素敵に過ごしたいなと思っている五味香です。秋から冬に、じわじわと実感するのがお肌の乾燥。日々の工夫で、なんとかあらがっていきたいです。

記事の詳細はこちら

冬の肌を乾燥から守る、私のちょっとした工夫

 

朝のタンパク質、炭水化物、夜のカルシウム(スミレ)

諸説あるので、自分で考えています。どうするのが正解なのか? 食べ方こそ問題で、朝は炭水化物を摂るべき。タンパク質も。夜はカルシウムを摂るべき。べきは好きではないのですが……。

記事の詳細はこちら

朝のタンパク質、炭水化物、夜のカルシウム

 

小さくても大容量で肩こりしない50代からのバッグ(織田ゆり子)

ポシェットだけで出歩ける範囲は年を取るほど狭くなります。アクシデントを想定したグッズを詰めた常備のバッグ・イン・バッグを入れ、その他にも日常品を入れるバッグはどう選んだらいいんでしょう。高級な場所からデイリーまでの3パターンをお見せします。

記事の詳細はこちら

小さくても大容量で肩こりしない50代からのバッグ

 

このたび私57歳になりました、今幸せです(千妣絽)

子どもたちに「プレゼント何がいい?」と尋ねられましたが、欲しいものがありません。そして迎えた誕生日、子どもたちからのプレゼントは?

記事の詳細はこちら

このたび私57歳になりました、今幸せです

 

そしてばぁばになる(前編)(K・やすな)

娘が初孫を出産しました。妊娠中や出産後の様子が30年前の私の時と違っていて、驚いたり感心したり、時にはすこしあきれたこともあった1年でした。

記事の詳細はこちら

そしてばぁばになる(前編)

 

ダイソーの新商品は、時短調理に大活躍で収納も便利(丘野 夢)

ダイソーから新登場したキッチングッズを使ってみたら便利だったので、ご紹介します。

記事の詳細はこちら

ダイソーの新商品は、時短調理に大活躍で収納も便利

 

コロナ禍の入院そして……(夢丸)

いつかは来ると覚悟はしていたけれど。

記事の詳細はこちら

コロナ禍の入院そして……

 

「60の手習い」の総決算!還暦こそチャンス到来!(くわい)

還暦の年に、生まれて初めて挑戦した日舞。9か月の間に、私の身に起こったことは? 還暦は、アンチエイジングのチャンスです!

記事の詳細はこちら

「60の手習い」の総決算!還暦こそチャンス到来!

 

モスクワに思いを馳せて(森taitai)

ロシアとウクライナの戦争が始まって、もうすぐ1年。

記事の詳細はこちら

モスクワに思いを馳せて

 

3拠点生活は楽しいけれどキツイ(中川(ちゅんかわ)うまこ)

東京で働き、神奈川・千葉・山梨の家を拠点とする3拠点生活を続けていますが、いろいろ厳しい。

記事の詳細はこちら

3拠点生活は楽しいけれどキツイ

 

マスクが話題に?(いくりん)

マスクがこんなに話題のアイテムになるとは!?

記事の詳細はこちら

マスクが話題に?

 

まるでヴェネチア!箱根ガラスの森美術館(上野真香)

箱根ガラスの森美術館では伝統的なヴェネチアン・グラスと共に現代作家の斬新な作品も鑑賞できます。大涌谷を望む庭園には、四季折々の意匠を凝らしたオブジェの数々。レストランではおいしいイタリアンも。まるでヴェネチア! の素敵な一日のレポートです。

記事の詳細はこちら

まるでヴェネチア!箱根ガラスの森美術館

 

本を作ろう その2(Rei)

エッセイ教室に通って10年。自費出版のエッセイ集を出すことにしました。作業はかなり進みましたが、初めてでわからないことばかりです。前回に続き、大変だったことや楽しかったことをお伝えします。

記事の詳細はこちら

本を作ろう その2

 

沖縄再発見、というより見落としていた件2(瀬戸内ポエム)

何度行っても、また違った感触のある沖縄。

記事の詳細はこちら

沖縄再発見、というより見落としていた件2

 

今年の年賀状どうする? ~私の場合(ソレイユ子)

2022年もまもなく終わり。公私共に最も忙しいこの時期に、毎年行っているあの作業。続けるか否か? 葛藤がないわけではありませんが、私はやはり「続ける派」です。

記事の詳細はこちら

今年の年賀状どうする? ~私の場合

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き