朝のタンパク質、炭水化物、夜のカルシウム
たくましい……。そんな印象が残ったモデルさん

公開日:2022年12月02日

原因は脳にも

朝のタンパク質、炭水化物、夜のカルシウム

朝のタンパク質、炭水化物、夜のカルシウム

諸説あるので、自分で考えています。どうするのが正解なのか? 食べ方こそ問題で、朝は炭水化物を摂るべき。タンパク質も。夜はカルシウムを摂るべき。べきは好きではないのですが……。

朝のタンパク質、炭水化物。夜のカルシウム

時計遺伝子の一つBMAL1(ビーマルワン)が多い時間帯は、脂肪が増えやすい時間なんだそう。

理想は昼食でこってり系、夜遅くなると脂質をため込みやすいとか、これはもう大変。夜に唐揚げなんか食べられないと肝に銘じないと。

高齢者は、低脂肪牛乳を夕食にカルシウムとして摂るといいらしいです。牛乳は朝に飲んでいましたが、実験のため、夜または夕食後に飲むことに変更してみました。

夜食はもちろんやめたほうがいいけれど、どうしても欲しければ消化のいいもの、スープとかにしよう。

昼は適当に食べたいものを食べる。食事は楽しむことも大事だから。あまり考えても、食事がおいしくなくなってしまいそうですものね。

朝のタンパク質、炭水化物、夜のカルシウム
最近よく見かけるシェアサイクル、旅行以外の人も使ってます 

原因は脳にも

肥満は、食べ過ぎや運動不足だけが原因じゃない。脳が「糖依存」という機能不全を起こして、食欲をコントロールできなくなっているせいじゃないか……。

ビールを飲むとき、横にビール相当量の角砂糖。ご飯を食べるときも、横に角砂糖を置いて、食べたり飲んだりしたらどうだろうか。食事がストレスになるだろうなー。なんと悩ましいことか。角砂糖を積んだら、相当な数になってしまいます。

しかしブドウ糖は唯一の原動力、だから無性に欲しくなる。砂糖依存症になるとイライラする。イライラすると甘い物が欲しくなり、食べると落ち着く。でも糖化反応でしみ、シワ、アルツハイマー病の脳へとつながるらしいです。

要は適度に摂るのが、良いと思います。それが一番難しいんですけどね。生命の維持には必要。ブドウ糖が無いと活動できないし……。ただ余分な糖が脂肪になり、その結果として太るんです。

昔はハレの日(誕生日、クリスマス、入学式、成人式等)だけは、特別ご馳走があった。今は昔と状況が違う。毎日のように食べられるようになっているから、やはり抑制する力が必要なんだと思います。

原因は脳にも
完成にはまだまだ。焦りが、悪いところが見えてくる時期

ルンバデモ、練習中

ルンバのデモンストレーションが近い。月日の経つのが妙に早い。習いだして3か月。まだまだ先だとのんびりしていたら、もうすぐじゃないか。暖かい日が続いて冬らしくない。クリスマスまで1か月しかないのに……。

順番が頭に入ってないし、いろいろできていないところばかり。そんなこんなで、急に焦りだしている自分がいます。

あー間違えたらどうしよう……。不安な気持ちに襲われます。新しい靴が慣れずに痛いので、なじんで伸びた靴を引っ張り出す。これで出よう。とにかくしっかり体が乗ることが、基本大事なんだから。

並んで少し前にタイムステップ、左足にのる、右足寄せて、右に右足にのり、左足寄せて、左にスポットターン、左に正面を向き、もう一度男子と並ぶ、女子だけウォーク前に。

紙に方向を矢印で書いて、頭に叩き込みます。確認作業がいります。なんせ方向音痴だから。

■もっと知りたい■

スミレ
スミレ

高校の時に美術クラブに入り 油絵を始める。結婚し家庭に入り油絵はすっかり忘れて過ごしていたが、定年後に時間ができて絵を描きたいと思い、カルチャーセンターへ。だんだん面白くなり最近では展覧会に応募し、大作にも挑戦しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話