今年の年賀状どうする? ~私の場合

2022年12月08日

50代でも日々是挑戦♪(44)

今年の年賀状どうする? ~私の場合

2022年もまもなく終わり。公私共に最も忙しいこの時期に、毎年行っているあの作業。続けるか否か? 葛藤がないわけではありませんが、私はやはり「続ける派」です。

年末が近づく合図

毎年この時期、同じ感慨しかありませんが、1年は本当に早いですね。実際に「今年も残りわずか」を実感するのは、カレンダーの枚数が減り、年賀状発売のニュースと印刷案内のDMが届く11月です。

「え? もうそんな時期? こんなに忙しいのに、また面倒な作業が~」というのが本音。

それでも、今のところ年賀状をやめるつもりはありません。私自身、紙と直筆でのやりとりにある種の「確かさ」を感じたいから。完全な自己満足ですが……。

年々減り続けるのも仕方ない…

ここ10数年、話題になってきた年賀状発行枚数の減少傾向

2022年の発行枚数は16億4000万枚。前年比マイナス10%は、過去最大の減少率だそうです。逆にピークは2003年の44億6000万枚。一人が出した枚数に換算すると約35枚、2022年の今年は14枚とのことで、実に半分以下の落ち込みです。

年々減り続けるのも仕方ない…
年賀状発行枚数はここ10年以上、右肩下がりだそうです

その理由はもちろん、メールやSNSの普及。実際にこうしたツールのおかげで、近しい人もそうでない人とも、必要に応じて気軽につながることができるようになりました。年賀状での「年に一度の安否確認!?」的な意味合いは、もはや消失しかけているのかもしれません。

私自身、毎年誰に出すかは精査しています。確認ポイントは、

  1. 頻度の多少にかかわらず、来年も会いたいと思う相手であるか?
  2. 当分会えなくても、年に一度は思い出したい相手であるか?
  3. 自分の近況を知らせておきたい相手であるか?

この場合、お相手に同じように思ってもらえるかは考慮していません(笑)。ただ、添え書きも無しに、ただ送り合うだけという関係は徐々に解消しています。結果、今回出すのは40数枚、私自身の最盛期の半分以下です。

アナログでも伝えたい気持ち

私の周囲でも、年賀状をSNSに置き換え、年賀状終い(じまい)をしている人はたくさんいます。年齢を理由にされる方ももいらっしゃるので、それも当然のことと尊重します。

私がリアル年賀状にこだわるのは、あくまで私自身の一方的な想いからです。なにぶん手書きが好きで、今でも時々封書やハガキで、お礼状やちょっとした近況報告をしています。そこにとっておきの記念切手を貼るのも我流のこだわり。

といいながら、年賀状自体はネット印刷で注文、宛名サービスもちゃっかり利用しています(笑)。ただ、ほんの数行でも、一人ひとりに手書きのメッセージを添えることで、メールやSNSにはない直筆の文字に「いつかまた会える日を楽しみに」との想いを託します。

アナログでも伝えたい気持ち
2023の年賀状到着、受付開始の12/15まで添え書き待ちです

毎年届く、自分宛ての年賀状。来年はどんな近況に出逢えるやら……少しワクワクしつつ、その後のお年玉くじの抽選発表も密かな楽しみです。今度の1等は現金30万円とか! 当たらないかな~。

あ、ちょっと話題が先走り過ぎましたね、鬼が笑うかも(笑)。

アナログでも伝えたい気持ち
元旦から届けて頂く郵便配達の方々にも感謝を!

■もっと知りたい■

ソレイユ子
ソレイユ子

2020年、新卒で28年勤めた会社を早期退職。思いきってセカンドキャリアに踏み出したら、新たな視界がひらけました。副業ライター、キャリアコンサルタント、手話学習に時々ボランティア…。やりたいことをやれる範囲で、ユルく楽しく歳を重ねようと、今も日々模索しています。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話