ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2022年09月16日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年9月2週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2022年9月2週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2022年9月9日~9月15日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

兄、無言の帰宅(あさくら さとみ)

職場で倒れそのまま亡くなってしまった兄は、一日警察で解剖されることに。その間、私は母にどう話したら良いのか悩み抜いたうえ、伝えることに。その時の母の様子は……。そのお話です。

記事の詳細はこちら

兄、無言の帰宅

 

お腹ペコペコ、足パンパン。尾瀬は広かった(みろく)

~はるかな尾瀬、遠い空♪~ 尾瀬沼と尾瀬ヶ原を巡るもっとも一般的なトレッキングで、もうクタクタ、お腹ペコペコ。尾瀬は、遥か遠くにあるのでした。

記事の詳細はこちら

お腹ペコペコ、足パンパン。尾瀬は広かった

 

芸能人じゃなくても、歯は命(ソレイユ子)

ここ数年、定期的に歯のメンテナンスに通っています。歯医者さんは治療だけでなく予防のために行くところ、という事実に遅まきながら気づいたお話です。

記事の詳細はこちら

芸能人じゃなくても、歯は命

 

地元の歴史を学び、知る楽しみ(黄緑・緑・青緑)

なんて大仰な題目ですが、私の住んでいる滋賀県は、古くから発展していた地域であり、歴史の表舞台にも「紫香楽宮」や「壬申の乱」が登場し、都への交通・物流の要衝として栄えた地域です。東京・京都・奈良に次ぐ重要文化財の多い所でもあります。

記事の詳細はこちら

地元の歴史を学び、知る楽しみ

 

息子家族との旅行(カオリ・スマイル)

旅行しよう。息子夫婦からのお誘いです。もちろん、二つ返事で大賛成。小さな赤ちゃん(Bebeちゃん)連れということもあり、コテージ一棟借り。二泊三日の河口湖への旅行のお話です。

記事の詳細はこちら

息子家族との旅行

 

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回は、自分でできるセルフケア「簡単リフトアップマッサージ」についてお送りしたいと思います。

記事の詳細はこちら

簡単3ステップ!「リフトアップマッサージ」

 

「命」の魔法!コウノトリは双子を運んできた(1)(たこりん)

コロナ禍で結婚式を挙げた娘夫婦は、双子を授かりました。私たち夫婦は、ともに家系に双子がいましたが、自分の娘に「双子」と聞いたときは驚きました。双子妊娠は、やはりリスクも高く心配な面もあり、喜びも不安も二倍という思いでした。

記事の詳細はこちら

「命」の魔法!コウノトリは双子を運んできた(1)

 

My favorite thingsパート2(竹馬子)

55歳で移住を決めた竹馬子です。2023年春に山形県酒田市へ移住準備中です。今回は、最近のわたしの好きなもの“My favorite things”パート2をお送りします。

記事の詳細はこちら

My favorite thingsパート2

 

判定は温情的?前期の成績(あ・らかん)

60歳を過ぎて大学に再入学した  あ・らかん です。前回・前々回と放送大学での授業や単位認定試験についてお話しさせていただきました。今回はその続きで、後期の科目登録と成績表についてお話しします。

記事の詳細はこちら

判定は温情的?前期の成績

 

推し活を始める方法(2)(ロータス)

台湾に行くたびにリサーチをしていたことで、【推し活】はいつの間にか始まっていました。コロナ禍で台湾に行けなくなって3年近く経ち、家族や友人たちは私の台湾熱が冷めるかも……と思っていたようです。

記事の詳細はこちら

推し活を始める方法(2)

 

潤いのために『白とフルーツ』に注目!秋の養生♪(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ師の岸村有子です。お肌や髪の乾燥は気になりませんか? 暑さは残っていますが、秋の養生の始めどきですよ。

記事の詳細はこちら

潤いのために『白とフルーツ』に注目!秋の養生♪

 

おやつは野菜サラダ(スミレ)

こんなにも暑いし汗びっしょりで水シャワーする毎日なのに、体重が増えてしまった。思い当たることは確かにありました。理由のないことなどありません。何事も。

記事の詳細はこちら

おやつは野菜サラダ

 

「みょうが味噌」で残暑の疲れを吹き飛ばす(千妣絽)

知人から「食欲の出る食材」を尋ねられました。私は間髪入れずに「みょうが味噌」と回答。誰でも知っていると思っていたら、そうでもないようです。

記事の詳細はこちら

「みょうが味噌」で残暑の疲れを吹き飛ばす

 

海外で1人行動する際に必要な2つのこと 欠航談後編(伊東ちゃいこ)

ワルシャワ発の日本行き直行便が欠航となり、私だけ先にパリ経由の乗り継ぎ便で帰国することになりました。1人での帰国に不安はありませんが、パリ空港の全体図をまったく把握していないので、乗り継ぎがスムーズにいくかどうかが気になるところです。

記事の詳細はこちら

海外で1人行動する際に必要な2つのこと 欠航談後編

 

北海道・帯広を拓く~六花亭の銘菓~(翠)

北海道を代表する、有名なお菓子に秘められた歴史を垣間見る。

記事の詳細はこちら

北海道・帯広を拓く~六花亭の銘菓~

 

2022年夏!楽しかった夏を振り返ります!(tomoco)

今年(2022年)の夏も暑かったですね。そんな猛暑を乗り切るためにお世話になったグッズと共に、2022年夏を振り返りたいと思います。

記事の詳細はこちら

2022年夏!楽しかった夏を振り返ります!

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き