ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2021年10月08日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年10月1週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年10月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年10月1日~10月7日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

初体験にハラハラドキドキ(スミレ)

2021年9月21日に、ハルトモ倶楽部の読者ライターと編集部の方によるオンライン交流会が開催されました。楽しかったです。

記事の詳細はこちら

初体験にハラハラドキドキ

 

BS朝日・ヒロシの「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」(翠)

10月から緊急事態宣言が解除されても、まだまだ続くコロナ禍。BS朝日で放映しているヒロシの「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」で旅行気分を楽しんでいます。

記事の詳細はこちら

BS朝日・ヒロシの「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」

 

真っ赤なブラウスから始まったZARAを着る冒険(織田ゆり子)

ファッション通販で選びたいのは、プチプラでも他とかぶらない服です。若い男子モデルがすすめてくれたのは、還暦を過ぎても似合うファストファッションのZARA(ザラ)。クールで個性的なデザインをシルバーヘア世代がコーデしました。

記事の詳細はこちら

真っ赤なブラウスから始まったZARAを着る冒険

 

心のゆとりを取り戻すリフレッシュ法(藤)

介護をしているとだんだんたまっていくストレス。でも、認知症の介護には、心のゆとりが大切なんですよね。いつも「にこにこ」というわけにはいかないけれど、せめて父といるときは笑顔で接したいと思っている、私なりのリフレッシュ法をご紹介します。

記事の詳細はこちら

心のゆとりを取り戻すリフレッシュ法

 

家飲みおつまみバー風 簡単ディナー(石井万弓)

LA在住、石井万弓です。スポーツの秋。アメリカではゴルフ、大学とプロのフットボールなどの中継が目白押しの季節になりました。家飲みはズボラディナーのチャンス。我が家のスポーツバーメニューをご紹介します。

記事の詳細はこちら

家飲みおつまみバー風 簡単ディナー

 

宝塚歌劇になった漫画(K・やすな)

愛と花と夢がいっぱい! 『ベルサイユのばら』などの少女漫画は宝塚歌劇と相性がいいのでしょう。多くの作品が上演されていますが、原作もぜひご覧になってください。

記事の詳細はこちら

宝塚歌劇になった漫画

 

女性が明るく生きられる社会を目指して(まつしたあやこ)

先日、ハルトモ倶楽部ライターのオンライン交流会なるものが開催されました! そこでそれぞれの記事のテーマの話になったのですが、はて? 私のテーマは? ということで、今回は初心に戻り、「私の伝えたいこと」について書かせていただきます。

記事の詳細はこちら

女性が明るく生きられる社会を目指して

 

終活は元気なうちにぼちぼちと進めることが大事(くろ豆)

終活にあたり、一日一個、小さなものから処分しています。何から手をつけるか整理をし、あちこちに手をつけることはせず、その順序を決めました。

記事の詳細はこちら

終活は元気なうちにぼちぼちと進めることが大事

 

自分を励ます本を探しに図書館へ(垣花和美)

マナー講師として生徒様と学び合いの中で見つけた、ご自分をどんどん素敵にしてご機嫌をよくするシンプルなワザを書いていきたいと思います。今回は10月末の読書週間に向けて、図書館で見つける自分を励ます本についてです。

記事の詳細はこちら

自分を励ます本を探しに図書館へ

 

100歳の天寿を全うした祖母に想う(ソレイユ子)

「人生100年時代」に背中を押され、51歳で早期退職を決断。そんな私には、今年100歳を迎えた祖母がいました。大正から令和まで、四つの時代を気丈に生き抜いた祖母への想いをつづります。

記事の詳細はこちら

100歳の天寿を全うした祖母に想う

 

#8・31俺のカジカザワ余一会(さいとうひろこ)

イイノホールで開催された「俺のカジカザワ」主催の【らくご@座】。8月31日21時に「よ~い、スタート」で、みんなで一斉に観ませんか? 撮影OK、Twitterでつぶやきましょうというもの。21時になるのを、ワクワクしながら待っていました。

記事の詳細はこちら

#8・31俺のカジカザワ余一会

 

一都市滞在。暮らすようにパリを旅する(後編)(上野真香)

2018年秋、夫とパリに行きました。パリ滞在のうち二日間は少し郊外に足を伸ばしました。ロワール古城巡りは現地の日帰りバスツアーに乗り、ベルサイユ宮殿と大小トリアノンは地下鉄とバスで訪問しました。フランスの郊外の魅力をご紹介します。

記事の詳細はこちら

一都市滞在。暮らすようにパリを旅する(後編)

 

私の認知症対策を考える(とし古)

平均寿命が毎年のように更新され、私たちは人生100年時代を生きています。2020年初頭から続くコロナ禍で「老化が進んだ」という声を時折耳にします。それならどうする?

記事の詳細はこちら

私の認知症対策を考える

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き