家飲みおつまみバー風 簡単ディナー
おうちスポーツバーのススメ。おうち飲みはスポーツバー風に。この日はチーズディップの前菜

公開日:2021年10月03日

アメリカ風 おうちスポーツバー

家飲みおつまみバー風 簡単ディナー

家飲みおつまみバー風 簡単ディナー

LA在住、石井万弓です。スポーツの秋。アメリカではゴルフ、大学とプロのフットボールなどの中継が目白押しの季節になりました。家飲みはズボラディナーのチャンス。我が家のスポーツバーメニューをご紹介します。

食欲の秋。スポーツの秋。

アメリカでは、ゴルフ、大学とプロのフットボール、プロ野球などの中継が目白押しの季節になりました。 

食欲の秋。スポーツの秋。
ゴルフトーナメント観戦パーティーにお呼ばれ。美しいお庭!

夫と知り合う前は、ESPN(スポーツ専門テレビ局)をはじめ、こんなにたくさんのスポーツ・チャンネルがあるなんて知らなかった私。夫は予定が入って「大事な」対戦を生中継で見られないときは、録画をし、実際に見るまで絶対にネットでスコアを見ちゃダメと、真剣な顔で私まで巻き込みます。

母校同士が対戦する日は、それは大変。シャツも赤(スタンフォード)、黄色とブルー(UCLA)にするか悩んだり。以前「じゃあ縦中心で切って、半分ずつつないで、両方のチームシャツを着られるようにしてあげようか」と言ったら怒られました。アハハ。

食欲の秋。スポーツの秋。
この日のホームパーティーは、タコスなど人気ケータリングによる本格派。おいしかったです 

観戦の日はおうちでスポーツバー開店

アメリカのスポーツバーは、仲間同士で気軽におつまみとお酒を楽しむスポット。日本の居酒屋で、おいしいものを食べながら大画面テレビでスポーツ生中継を観戦するといったイメージでしょうか。

おうちでスポーツバーをすれば、ズボラディナーのチャンス。簡単なものを数品並べれば十分お腹いっぱいで満足できます。コマーシャルの間にささっと用意できるものや、オーブンに入れてタイマーをかければほったらかしでできるメニューにすれば、私も一緒にしっかり観戦できます。

我が家のスポーツバー・メニュー

我が家のスポーツバー・メニュー
ミーツァ(Meat x Pizza)。翌日のサラダや、冷凍しておいてサンドイッチにしてもおいしい

私のアメリカ人の夫が喜ぶメニューをご紹介します。大体出す順番に、こんな感じです。

野菜スティック、チーズとナッツ 
残り物のお肉のサラダ仕立て サラダミックスの上に、ローストチキンなどお肉を一口大に切って。
ポテトのダブルロースト ミニポテトをよく洗って、オーブンで20分ほど柔らかくなるまで焼く。肉叩き、または頑丈なコップの底で真上からぎゅっと押して、1cmぐらいの厚さに潰す。オーブンで再度20分ほど、こんがりするまで焼く。フライドポテトよりヘルシーで、翌日のサラダのクルトンがわりに使えます。
芽キャベツのロースト 芽キャベツは半分に切る。ベーコン、または生ハムを好みの幅に切って散らす。塩胡椒、オリーブオイル少々をかけ、さっと混ぜる。中火のオーブンで20分ほど焼き、上下を返し、さらに10分ほど、こんがりするまで焼く。
ミーツァ(Meat x Pizza) ハンバーグのたね(玉ねぎなし、パルメザンチーズ、オレガノ、ニンニク少々を混ぜる)をパイ生地のように敷き、水気を切った缶トマト、モッツアレラチーズなどのとろけるチーズをトッピングして中火のオーブンで25分ほど焼く。周りがカリッとこんがりしたら出来上がり。

ちなみにミーツァは、我が家の定番10年選手。ですが、元はイギリスの人気料理家ナイジェラ・ローソンさんの本に出ていたレシピを参考にしました。

我が家のスポーツバー・メニュー

簡単なのに喜んでくれる、ズボラディナー。おすすめです。
 

■もっと知りたい■

石井万弓
石井万弓

優れた日本製品の米国進出全面支援会社経営。東京生まれ、津田塾卒。マッキンゼー、証券アナリストを経て、カリフォルニア生活もあっという間に35年。楽しいことが大好きな私のフィルターを通して、いいもの、面白いアイデア、素敵なことを発信していきます。たか見え手抜き時短料理が得意。instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き