ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2021年04月30日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年4月4週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年4月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年4月23日~4月29日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

ゆったりとした時間が流れるキャンピングカー旅行(蒲池 香寿代)

コロナの自粛生活が解除されたので、久しぶりにキャンピングカーで出かけることにしました。行先は、静岡県の御浜岬公園です。 木曜日の仕事終了後、自宅近くのスーパーで食材を購入。今回はあまり移動せずに、この場所で楽しむことにしました。

記事の詳細はこちら

ゆったりとした時間が流れるキャンピングカー旅行

 

タケノコ採ったよ(翠)

若竹の緑がまぶしい春の陽気に誘われて、タケノコを掘りに行きました。友人が手料理で迎えてくれて、春の一日を楽しく過ごすことができました。

記事の詳細はこちら

タケノコ採ったよ

 

大きなお買い物で、特別なお客様として扱われるために(垣花和美)

マナー講師として生徒様と学び合いの中で見つけた、ご自分をどんどん素敵にしてご機嫌をよくするシンプルなワザを書いていきたいと思います。 今回は、大きなお買い物するときの、お客様側としての立ち振る舞いについてです。

記事の詳細はこちら

大きなお買い物で、特別なお客様として扱われるために

 

田園風景に立つ薪ストーブのある喫茶店「月田」(くろ豆)

薪ストーブと人形がお出迎えしてくれ、心癒される喫茶店「月田」。愛知県稲沢市の駅から徒歩15分ほどの田畑に囲まれた場所にあり、まるで昭和にタイミスリップしたかのような喫茶店です。

記事の詳細はこちら

田園風景に立つ薪ストーブのある喫茶店「月田」

 

更年期と春の揺らぎ時期は、自分に優しくセルフラブ(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。今回はただでさえつらい更年期に、寒暖差によって心身のバランスを崩しやすい春の揺らぎ時期が重なってしまった! そんなときの乗り越え方についてお話したいと思います。

記事の詳細はこちら

更年期と春の揺らぎ時期は、自分に優しくセルフラブ

 

水泳は仲間と一緒に練習すると楽しさ倍増(たちよみ)

水泳が大好きな、61歳たちよみです。一人でもプールで3000mくらいは泳いじゃう私ですが、水泳仲間と一緒に泳ぐ「練習会」に参加すると楽しさ倍増です!

記事の詳細はこちら

水泳は仲間と一緒に練習すると楽しさ倍増

 

日々の生活に潤いと安らぎを与えるカーペットと壁掛け(いしだて まさこ)

コロナ禍の今、大好きな美術館や博物館への訪問を控えている方も多いのではないでしょうか。今回は、以前私が旅行の際に見つけた、美しいカーペットや壁掛けをご紹介します。

記事の詳細はこちら

日々の生活に潤いと安らぎを与えるカーペットと壁掛け

 

日本にいても海外気分を楽しめる方法(ロータス)

旅行もままならないコロナ禍。旅行好きな私としては、とてもストレスがたまる毎日。でも、ウジウジとばかりはしていられませんね。旅行には行けなくとも、日本で楽しめることはあるはず! そんな楽しみを探す日々をご紹介します。

記事の詳細はこちら

日本にいても海外気分を楽しめる方法

 

桜、花桃、カタクリの花、咲き競う!(渡来夢)

花や植物を目にし自然に触れると、心が豊かに、心身の緊張も和らぎます。まだまだ咲いている桜、可愛らしい花桃、ひっそりと華やかに咲くカタクリの花たち。南信州の花を巡ります。

記事の詳細はこちら

桜、花桃、カタクリの花、咲き競う!

 

色々あるお箏の習い方【オンライン・通信講座・教室】(箏人)

箏講師・演奏家の箏人です。今回は私自身のお教室を例に、お箏を手軽に始める方法や、教室の探し方をお伝えします。

記事の詳細はこちら

色々あるお箏の習い方【オンライン・通信講座・教室】

 

菓子パン一個のカロリー消費に2時間歩く(スミレ)

コロナ太りの方々おられませんか。自粛生活はこれからも続くと思われますが、じっとしてはいられません。何とかしよう。スローなダイエットで、いつもと違うバスに乗ってみました。違う景色が新鮮です。但し帰りの時間は確かめましょう。帰れなくなります。

記事の詳細はこちら

菓子パン一個のカロリー消費に2時間歩く

 

LA速報!巨大ドライブスルーで受けたコロナワクチン(石井万弓)

アメリカ・ロサンゼルス在住の石井万弓です。ワクチンを2回受けることができました。一安心とはいえ、まだ人混みには出かけたくない気分。でも、以前の生活に戻るはじめの一歩を踏み出した感じでありがたいです。

記事の詳細はこちら

LA速報!巨大ドライブスルーで受けたコロナワクチン

 

マダムを目指しているのに「うっせぇわ」と発したワケ(伊東ちゃいこ)

好きな地理と美術なら新情報が難なく入ってきますが、興味のない分野のことは自ら動かない限り何も入ってきません。苦手分野があっても日常生活で不都合はないもののクイズ好きとしてはあまりよろしくないので、少しは目を向けなきゃと思うようになりました。

記事の詳細はこちら

マダムを目指しているのに「うっせぇわ」と発したワケ

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き