ミキモト

公開日:2021年04月24日

会話や服装で一流の客へステップアップ

大きなお買い物で、特別なお客様として扱われるために

大きなお買い物で、特別なお客様として扱われるために

マナー講師として生徒様と学び合いの中で見つけた、ご自分をどんどん素敵にしてご機嫌をよくするシンプルなワザを書いていきたいと思います。 今回は、大きなお買い物するときの、お客様側としての立ち振る舞いについてです。

ピアノの買い替えで考える、大きな買い物時のマナー

ピアノの買い替えで考える、大きな買い物時のマナー

4月初旬に街中で見かける真新しいスーツと制服姿! いいですよね。その横に、胸元にコサージュを着けたお母さまの笑顔があったりすると、うっとり見とれてしまいます。

2度目のコロナ禍の春。私は再びリセットボタンを押されたような感覚で桜を見ました。そんな中、春の日差しで気分が上がり、いつかいつかと思っていたことを始めました。

それは、古いピアノのメンテナンスです。専門業者の搬出作業から始まり、先日はピアノのショールームに伺って、プロの方の説明を聞きました。メンテナンスにしても買い替えにしてもそれなりの金額です。すぐには決められません。悩みます。

不動産・車・ピアノ・宝石など、一生に何度もない大きな買い物は、お店の方との信頼関係が決め手になりませんか? そこで今回は、大きな買い物をする際の、お客様のマナーをご紹介したいと思います。

一流の客として振る舞うために必要なこと

一流の客として振る舞うために必要なこと

飛び込みでなく、原則は予約をして伺います。予約時にある程度の希望をお伝えしておけば、担当者は用意ができます。もちろん、自分もプロの説明を聞けるように予習しておきます。 

第一印象で大切なのは、服装と挨拶です。担当者はスーツと仮定し、格を揃えて女性ならばスーツ・ツーピース・ワンピースなどふさわしい服装で出かけましょう。服装で引け目を感じてしまうと、堂々と行動できないものです。アクセサリーやスカーフなどで華やかに装い、その場の様子に合わせてマイナスをして格を揃えます。プラスはできないので、多めに装うのがコツです。

ちなみに私は、HANAE MORIのベーシックなスーツに、MIKIMOTOのピアスとネックレスのセットをオン。仕上げにブローチを、左肩の高い位置にプラスするのが私流です。

一流の客として振る舞うために必要なこと

ご挨拶のとき、お名刺をいただいたら「〇〇様、本日はよろしくお願い致します。初めまして、〇〇でございます。」と自分の名前も申し上げましょう。その後の会話の中では会社名でなく、「○○様」と担当者をお名前でお呼びするのも一流の客です。

説明中は教えていただく姿勢を貫き、上品なあいづちで応えます。知っていることも指摘せずに聞き流し、話の腰は折りません。「はい」「ええ」で了解していることを伝え、話のリズムを取ります。「はい、はい」「ええ、ええ」と繰り返しは致しません。初めて知ったことは「さようでございますか」と興味を示し、納得したことは「おっしゃる通りです」といずれも少し大げさに。担当者の知識とサービスを十分に引き出せるのが一流の客です。
 

今日のこころえ

担当者も感情のある人間です。へりくだる必要はありませんが、間違っても偉そうな態度はなさらずに対等な立場で接することが、一流のサービスを受ける秘訣です。

今日よりもっと明日は素敵な貴女がそこにいることを私は知っています。

今日のこころえ

 

■もっと知りたい■

垣花和美
垣花和美

ハクビマナー学院院長・石井洋子先生の直弟子として、和洋の正統派マナーを長年にわたり学ぶ。ハクビマナー学院講師&着物モデル。日々の穏やかな暮らしに彩を添える、豊かなご縁を紡ぐマナーをご紹介したいと思います。更年期障害対策に始めたホットヨガと甘味が大好きです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き