
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2025年03月28日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2025年3月21日~2025年3月27日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
40年間会社勤めをし、62歳でリタイア。契約終了という失業からちょうど2年が経ちました。ハルトモ倶楽部で心の変化を綴ることで、自分を見つめ考え方を変えることができました。今はなりたかった本当の自分に出会えて良かったと思います。
ようやく寒さも遠のきつつあり、デニムを着る季節になりました。冬から春へジーンズもシフトします。ユニクロジーンズ×春アウターやスカーフのコーディネートをご紹介します。
2021年から4年間、ハルトモライターとして参加させていただいていたハルトモ倶楽部。目標の「締切は守る!」が守れて安堵しています(笑)。
平日の忙しさを忘れて、週末は楽しみたいですよね。そこに寄り添ってくれる素敵なスイーツをご紹介します。
仲の良かった両親は口論をしたことがなく、お互いを思いやり、喜びも悲しみも分かち合ってきました。理想の夫婦だとは思っていましたが、私が想像していたよりも父にとって母の存在は遥かに大きく、生き甲斐そのものだったと思います。
台湾が好き過ぎて2022年に台湾好きが集う会を立ち上げたロータスです。前回に引き続き先月(2025年2月)初のちょっとだけ長期滞在した様子をご紹介します。
「飛梅」の満開を願って、3月に福岡へ旅してきました。
最初の執筆は2022年2月22日公開でした。経営していた旅館を閉館して、ようやく自分と向き合う時間ができた頃に出会ったハルトモライター。
こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。頭もからだもこころもずっと柔らかくいたいと改めて思います。
片付けは永遠のテーマです。目指すのは人を呼べる空間を作ること、思い出を増やすことです。所詮、全部物事は自分が作っていることだから……。できた事は受け止めて進む道しかない。尊敬する玉置 妙憂さんの言葉です。
ライター、編集者として長年仕事をしてきましたが、自分のことを書くことはほとんどありませんでした。ハルトモ倶楽部のライターとしての発信で、自分の心を解放。同世代の方々に伝えたいことを自由に楽しく書くことができ、本当に感謝しています。
私がライターを始めたのは50歳を過ぎてから。チャレンジしようと思ったきっかけやこれまでの経緯をまとめてみました。
ハルトモ読者ライター一期生となり早や7年。旅行しても食事に行っても気付くとネタ探しをしている自分がいました。記事にして先方の確認を取るやりとりの中で、初めて知ることのなんと多かったことか! とても勉強になり成長させて頂きました。ありがとうございました!
還暦チャレンジャー あ・らかん です。4年間お世話になりました。
もう一度、山道を楽しみたい気持ちがあふれてきました。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品