今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年7月4週)

公開日:2024年07月26日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年7月4週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年7月4週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年7月19日~2024年7月25日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

スマホを使って60代からの英会話(千尋)

スマホの時代、外国の方とのコミュニケーションをとりやすくなりましたが、ちゃんと話せたら良いなとも思うのです。スマホを使って学ぶ事も考えてみませんか。

記事の詳細はこちら

スマホを使って60代からの英会話

 

ラジウム天然岩盤浴×強酸性源泉。奇跡の玉川温泉(みろく)

JR東日本「大人の休日俱楽部パス」、ちょっと値上がりして1万8800円になったけど、利用期間は1日増えて5日間。5日間JR東日本エリアが乗り放題です。今回は、岩手・八幡平~秋田・玉川温泉・乳頭温泉~岩手・遠野を巡ってきました。

記事の詳細はこちら

ラジウム天然岩盤浴×強酸性源泉。奇跡の玉川温泉

 

ドラマ「ブラックペアン2」で推しとエキストラ共演(氷堂るびい)

二宮和也さん主演、日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」で、エキストラとして共演しました。イベントやコラボカフェに行ったり、ブログを更新したり。推し活を満喫中です。

記事の詳細はこちら

ドラマ「ブラックペアン2」で推しとエキストラ共演

 

キャシー中島さんのインタビューを読んで(ロータス)

台湾が好き過ぎて、2022年に台湾好きが集まる会を立ち上げたロータスです。ここまで来るのに紆余曲折。ハルメク365のキャシー中島さんのスペシャルインタビューを読んで、彼女の人生もまた紆余曲折だったことがわかりました。

記事の詳細はこちら

キャシー中島さんのインタビューを読んで

 

読書は、人生の道標パート6(竹馬子)

読書タイムは、日々のあれこれから、ちょこっと逃避するとっておきな時間をくれます。今回はパート6をお送りします。

記事の詳細はこちら

読書は、人生の道標パート6

 

今こそ麻雀の魅力を!(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。今月はハルメク365で麻雀にチャレンジしてみました。

記事の詳細はこちら

今こそ麻雀の魅力を!

 

薬に頼らない生活を模索中(Lulu)

薬に頼らない健康維持って、できないのかな、という思いを抱いています。

記事の詳細はこちら

薬に頼らない生活を模索中

 

ぱっちり目元に艶と血色感で健康的なシニアメイク(蒲池 香寿代)

加齢に伴い骨格の歪み・ホルモンバランスの崩れ・紫外線の影響で、顔に微妙な変化が……。間延びした眉と目や鼻と口の間、たるみに巻き込まれて薄くなる上唇、しみ・くすみでパッとしない顔色など……。顔の状態にふさわしいおすすめメイクを試してみました。

記事の詳細はこちら

ぱっちり目元に艶と血色感で健康的なシニアメイク

 

「大人のための美からだ学」とは(黄緑・緑・青緑)

中村格子流の美しい姿勢、毎日できませんが、思いついた時に無理なくチャレンジしてみます。

記事の詳細はこちら

「大人のための美からだ学」とは

 

独りででも愉しむには読書が一番(harumati)

5月は共に楽しむ行事が目白押しでした。6月・7月は雨と異常な暑さで出掛ける気にもならず、おかげで独りででも愉しむ時間がたっぷり取れました。私の独りでの愉しみの一番は読書。中でも同じ作家の本を続けて読むのが好きです。

記事の詳細はこちら

独りででも愉しむには読書が一番

 

この夏の私のモーニングルーティーン&夏の養生(杉崎夕子)

メイクアップアーティスト、ウェルネスビューティーアドバイザーの杉崎夕子です。さあ、夏が始まりました! 今回は私のモーニングルーティーン&夏の養生についてお送りしたいと思います。

記事の詳細はこちら

この夏の私のモーニングルーティーン&夏の養生

 

ひと手間、チクチクわたし流(翠)

シンプルなブラウスなどにひと手間かけて、自分流の楽しみ方をしています。

記事の詳細はこちら

ひと手間、チクチクわたし流

 

届いた言葉(渡来夢)

ハルメク365「あたまの体操」は、ちょこっとの時間でできるので、続けてやってます。ついでに、今日の運勢をチェック。おもしろそうな事をまた、新しく見つけました。

記事の詳細はこちら

届いた言葉

 

童心に帰ってメダカ捕り!めだか池のお世話に参加して(上野真香)

6月にめだか池のお世話へ。池の掃除と思いきや、実質は水辺の生物を捕獲して観察する会でした。タモ網を借り童心に帰って、メダカやヌマエビのなかまを捕まえて観察。飼いたい人は連れて帰れます。お孫さんとの参加も大歓迎。素敵な体験してみませんか?

記事の詳細はこちら

童心に帰ってメダカ捕り!めだか池のお世話に参加して

 

そんな時は「今日の運勢」を覗いてみると良いかも?(晴間千妣絽)

何かと忙しく過ごしている日々の中、7月に入ってからというもの私、末娘、そして愛犬にも災難が降り注いでいます。そんな私の目に飛び込んだものが……。

記事の詳細はこちら

そんな時は「今日の運勢」を覗いてみると良いかも?

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き